新しいものを表示

海鮮料理をスパンコール刺繍で再現しているアーティストを、Instagramが勧めてきたので共有します。
これはアンチョビとレモンの動画。
instagram.com/reel/C5Qzluroxou

酉島伝法さんのラッコ生放送への喜びの声がXとblueskyでだいぶ拡散され、結果として私がラッコ観察者であることが周知された1日でした(事実なので問題ありません)
ちなみにシオドア・スタージョンの「地球を継ぐもの」“Like Young” (1960) はラッコSFです。邦題がフリすぎていてネタバレになってしまいますが。

スレッドを表示

BT 同じ世代としてちょっと気になります。ファッション企画とか。
寄稿者に30代前半から50, 60代までいて射程が広い中高年特集だわ

はしもと さんがブースト

『エリーツ9 特集45歳からの思春期』に、「未来のため、瞬間のため」というエッセイを寄稿しました!
20代から今年で40歳になるまで、「本を仕入れて、売る」仕事をどうにか続けてきた自分の心持ちについて、書きました。

特集別名は「更年期特集」とのことで、めちゃめちゃ面白い記事だらけの一冊!

twitter.com/theelites16/status

はしもと さんがブースト

加茂水族館 :twi_x: \\ 土曜の夜はオールナイトカモスイ! // 今回の配信は ウリクラゲです!! 餌のカブトクラゲも与える予定です! 食べる瞬間が見られるかも! お楽しみに✨ 18時頃生配信予定です↓↓
youtube.com/live/KA2WXx5-BHY
twitter.com/JELLYFISHAQ/status

なかなか入る機会がなかった古本屋に潜入。狭い店内に品だし前の在庫が積まれていたため、海外文庫棚が見られなかったです。
でも銀背(ハヤカワ・SF・シリーズ)もあるし、最初期のSFマガジンや『奇想天外』、〈異色作家短篇集〉、古い文芸叢書も多く、掘りがいのあるお店でした。
『SFマガジン』1963年2月号が220円だったので、買って読んでいます。ちょっぴりですが安部公房と北杜夫が書いているし、手塚治虫が登場しています。豪華。

ショウウィンドウのいい位置にあったので、店員さんもイチオシなのではないか。

スレッドを表示

乳幼児サイズしかありませんでした。キッズどころかベイビーしか着用の資格がなかった。
gap.co.jp/gap/babygap-mix-and-

スレッドを表示

自分がキッズだったらこのTシャツを着たかった。真ん中のまるまるしたイッカクらしきものが特によい。

付け加えると、休日の江ノ電駅ホームは近年本当に混雑がすごくて、コロナ前の「乗車30分待ち」が復活しそうです。
ただ徒歩といっても、店が少ない山側へ迂回するか、もとから混んでいて道が細い海側に流れるかの実質二択なので、後者の通行が更にきびしくなるのではと。

スレッドを表示

オーバーツーリズム(過観光客)対策として、GWは江ノ島電鉄の「鎌倉駅」と「長谷駅」間の徒歩移動が推奨されるらしいのですが、ますます満遍なく混雑しそうです。
article.auone.jp/detail/1/2/2/

ラッコが浮いているのを目撃するとうれしい。

[24時間放送]鳥羽水族館 ラッコ水槽ライブカメラ
youtube.com/live/creq_1I-llE?s

コーマック・マッカーシーのラスト2作が出ていたのを忘れていた。ちょこちょこ、なんだこれはという既読者のリアクションを見る。

はしもと さんがブースト

【告知】
4月25日発売のSFマガジン2024年6月号にて、①NOVEL & SHORT STORY REVIEW欄での隔号連載が始まりました。②パレスチナ系アメリカ人作家ナディア・アフィフィによる短篇「バーレーン地下バザール」を翻訳致しました。それぞれの詳細を以下に記します

①2024年2月号にて「パレスチナSF特集」を執筆致しましたN&SSR欄を引き続き担当させて頂くこととなりました。2月号、6月号、10月号を担当していくこととなります。連載第一回目は「卒業&入学小説特集」、出会いと別れの多いこの時期読みたい短篇3作と長篇1作を紹介しております。

②パレスチナ特集で紹介したナディア・アフィフィ「バーレーン地下バザール」を翻訳致しました。ささやかな喜びを重ねていくことが死と暴力への抵抗になりうること、愛とケア、中東の歴史と未来など、様々なテーマの折り重なった傑作です。結末は、訳しながら何度も祈るような気持ちになりました。いま読んで頂きたい一作です。

はしもと さんがブースト

書店の在庫を検索できるアプリ「honto with」、開始10周年を目前に5月末でサービス終了【やじうまWatch】║INTERNET Watch
internet.watch.impress.co.jp/d

はしもと さんがブースト

文学通信のここ数ヵ月の新刊は
長野栄俊編・岩間理紀・笹方政紀・峰守ひろかず著『予言獣大図鑑』
式水下流『特撮に見えたる妖怪』
白石哲也・松本剛・奥野貴士編『研究者、魚醤と出会う。 山形の離島・飛島塩辛を追って』
とユニークなものぞろいだったのですが、5月の新刊はV林田さんの単著『麻雀漫画50年史』だそうで。
bungaku-report.com/about/books

この町にはウサギをよく観て描いている子が多いようだ。目が意外と怖い感じなのに気づけているし、ホーランド・ロップの鼻から口にかけてのボリューム感も再現されている。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。