新しいものを表示

オナガは東日本の鳥らしいですが、人生の半分ほど神奈川で過ごす私も今まで見たことがなく、現住居で初めて間近に遭遇しました。
去年しょっちゅう見たので、今年もよく見ることになりそうです。野鳥たちの行きつけの向かいに人間(私)が越してきた状況なのでしょう。

スレッドを表示

鳥が鳴いてるのでそっと裏庭を見にいったら、オナガが6羽もいてビビった。

インドがイスラエルに労働者を送り出している(ボストン・レビューの記事) 

読みごたえのある記事でした(英語)
以下、特に印象的な部分。

イスラエルで建設業や農業に従事していたパレスチナ人の労働許可が打ち切られ、代わりの労働力が必要になった。そこでインドは国を挙げて、経済的に恵まれない北部の州から労働者を募っている。ただしヒンドゥー教徒のみ。イスラム教徒には就労ビザが発行されないと言われている。親パレスチナになる可能性があるからだ。2国は反イスラムという共通点で結ばれているのだ。
インド国内の労働組合複数が政府のイスラエル支援に反発している。インド水運労働者連盟は、武器輸送を阻止するため港を封鎖すると2024年2月に発表した。
インドが湾岸諸国に労働者を送り出すのはこれが初めてではない。アラブ・イスラエル戦争、1970年代にアラブ人労働者の労働運動が盛り上がった際、湾岸戦争など、ことあるごとにインド人労働者は労働力を穴埋めし続けてきた。
bostonreview.net/articles/labo

ネパール人経営のインドカレー&タイ料理屋でダルバートセットを頼みました。メニューの数十種類から好きなカレーを選べました。
デザートとして果物ゼリー(右下)がついてきたし、ゼリーを食べたらクマが出てきたのでニコニコしてしまった。大人のお子さまランチか?

帰宅までまだ1時間かかるので、電車で洋書を読みます。

はしもと さんがブースト
はしもと さんがブースト

突然失礼します。

文脈は知らないのですが文法上で、"Get Weirder Faster" の比較級は結構大事だろうと思います。

匆々

Apex magazine and booksの新しい標語“Get Weirder Faster”(“疾く奇妙に”)のグッズが売り出されている。
過去の標語もいいですね。“Strange, Surreal, Shocking, and Beautiful”(“奇怪、奇妙、震撼、絶美”)とか。カッコ内の翻訳は即興で私がつけたやつです。

apex-magazine-merch.printify.m

このアカウントは当分、弱った会社員の弱音アカウントになりそうなので情報収集用にフォローしている人は適宜見切りをつけてアンフォローしてください。

はしもと さんがブースト

BT これビビりますよね。私も先日混乱しまし
た。

はしもと さんがブースト

hontoでほしい本のリストを確認しに行ったら、全部「現在お取り扱いができません」表示になってて全部絶版になったのかと一瞬思ったら、通販が終わったのだった。

自分はウィッシュリストがわりと、系列の本屋行った時に在庫確認するのに使ってるだけだけど、心臓に悪いというか、普通に「ああもう買えないんだ」って思っちゃいそうだからちゃんと仕様を変えて欲しい。

調子を崩しているせいで嗅覚が過敏になっているらしく、万人のシャンプーや香水がやかましく、そこにコーヒーなども乱入してきて大変なことになっている。人の少ない通勤ルートを選び、街路の植栽でお口直しならぬお鼻直しをした。

はしもと さんがブースト

国際ブッカー賞のショートリストが発表された。この中で興味あるのは『Crooked Plow』一択!と思いながら、ググったら水声社から邦訳が出ているから邦訳で読みます。

ブラジル現代文学コレクション『曲がった鋤』ヴィエイラ・ジュニオール,イタマール著、武田 千香/江口 佳子訳

thebookerprizes.com/the-booker

#読書 #

頼んだものが来る前にweirdなtaleを350文字出力しました。アイディアを練らずに勢いだけで書いてしまった。さすがに手癖が見えすぎるかもしれない。

スレッドを表示

退勤し、飯屋に入った。しばし小説のアイディアを揉みます。

睡眠時間を削れなくなったのと、シュークリームやエクレアといったクリーム系洋菓子を食べる習慣がなくなったの、加齢が忍び寄ってきた感じがする。
睡眠については自分は若い頃削りすぎていたし、年齢を問わず程々に寝た方がいいと思う。生クリームは気がついたら卒業していた!

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。