新しいものを表示
鞆絵 さんがブースト

Instagramと同じように、Threadsは人々を引き付けて理想的な消費者として形成するという観点で運営されるのではないかと思う。単なるインプレッションやエンゲージメントよりも、ブランドへのロイヤリティを育成できる空間というのを目指しているのではなかろうか。
過激、冷笑、「答えのない」論争というのは押しつぶされ(そのような投稿を冷遇する理由はいくらでも作れるし、そうする技術もある)、きれいな画像とわかりやすさ、機械学習の学習セット作成者によりラベリングされた「道徳的な印象が良い言葉たち」で埋め尽くされる空間になるのだと思う。 [参照]

R sekiguchi  
Twitterが資本主義的なあれこれ(バズりとかインプレッションとか)を軸に動き出すことで、つまりそれはマジョリティに対して効率よく働きかけることが生存のための最良手となる世界線を作ることになったわけで、そしてその世界線のなかで人々が「正しく」振る舞った結果、Twitterは〈過激〉〈わかりや...

わたしどのアカウントでもフォロー200もしてないわ

鞆絵 さんがブースト

#Threads のタイムライン、差分更新時にフォローの投稿を持ってきた後に足りなければ適当なゴミ…じゃなかったオススメ、が追加されるらしい。フォロー300人くらいでゴミ…じゃなかったオススメ、はほぼ出なくなった。現在フォロー500人まで増やした

鞆絵 さんがブースト

つうか、ネガティブもポジティブもどっちかだけで世界は回らねえよ。

鞆絵 さんがブースト

metaの人の言うネガティブな要素というのは、Qアノンみたいな人の温床になって捜査や訴訟リスクを抱えるようなことだと思うんだけど、日本では「Politics and hard news」自体を「ネガティブ」と捉えるんだなあ、という。
この投稿した人を腐したいわけじゃないので名前は引いてません(他にも同じようなことを言ってる人は何人もいたし)

鞆絵 さんがブースト

投稿を消すと「消したよ」っていう情報が相手サーバーに行くんですけど、その時に相手サーバーがしばらく落ちてたりすると届かなくて、「え、そんなの聞いてないよ」ってなって永遠に残ったりします。

鞆絵 さんがブースト

Twitterの件。いろいろな話を総合するとWebバージョンのTwitterAPIには昔から消せていないバグがあったんだけど、「何もしなければ」それが顕在化することはないという共通認識が社内にはあったのだが、元からいたエンジニアの殆どを一掃したので、その認識ないままWebのTwitterプログラムを弄ったら、その眠っていたバグが表出し暴れ出したと。

起きていることを簡単に言えばTwitterによるTwitterへのDDoS攻撃だということ。Twitterがセルフで秒間10-15回程度のリロードをかけている。マスク氏が当初、不正クロール対策だと言ってたのはこの挙動が外部からの攻撃だと思っていたかららしい

元Twitterのエンジニア曰く「こうなったら、とにかく弄り始めた最初の段階に巻き戻すかサービスを止めてバグを解消すること。結果としてそれが一番安全で早い」とのことらしいが、傍で見ている限り、マスケのやってることは、迷った道を元に戻ることなく更に走りながら違う道を突き進んでいる様に見える

元々のTwitterの基幹システムってとんでもなく優秀で。世界中にいる桁違いのユーザー抱えても、ここ数年は滅多にシステムダウンすることなくやってきたわけで。でもそのシステムも金持ちの気まぐれで風前の灯となっている

うわーブルアカだけじゃなくアークナイツまで…

鞆絵 さんがブースト

Yostarが、『ブルーアーカイブ』『アークナイツ』などのゲーム内Twitter連携の中止を発表。Twitterの不安定さを懸念か automaton-media.com/articles/n

鞆絵 さんがブースト

Mastodonには『注目のハッシュタグ』という機能があります。featured_tag。

これ、名前から想像しづらくて気付いていない人が多いと思うのですが、

投稿をカテゴリー分けできる機能です。

自分の投稿だけが表示されるハッシュタグタイムラインで、未収載の投稿も表示されます。

フォロワーであれば、フォロワー限定の投稿も表示されます。

Mastodon v4系であれば、シングルカラムにした時にアカウントカラムを開くと、右下にリンクが表示されます。最大3件です。

Fedibirdでは、アカウントカラムの投稿一覧の上側にずらっと並びます。上級者向けUIでもスマートフォンからでも見えます。

ちょっと標準のMastodonでは扱いが小さくされているので効果が薄いのですが、自分用に使うだけでも便利ですよ。

投稿をカテゴリー分けできるようになるとアカウントの運用の仕方によってはもの凄く便利なので、もっと活用できるようにしたらいいと思うんですけどねえ。

鞆絵 さんがブースト

あとこれこの間Bluesky招待コードがまとまって手に入ったとき皆尽村の住民に配ったときの経験からするとサーバー建てなくても新しいSNSには集団で誘致する方が定着率が上がる感じはあるなっていう気はする。

スレッドを表示
鞆絵 さんがブースト

misskeyもmisskey.ioもfedibirdもmastodon-japanもつまりそこそこ人が集まってる鯖が、まさかいち個人が趣味で運営してるとは初手では思わんだろうなというのはわかる

企業じゃなくても個人でデカイことしてる人ってたくさんいるんだよ

鞆絵 さんがブースト

ジャックドーシーの新SNS「blue sky」が今夏には本格始動するようだが、これがうまく立ち上がると、あっという間にそちらに流れるかもしれない。海外メディアから流れてくる断片的な情報読んでると、ドーシーらはかなり慎重にタイミングを見極めているようだが、このTwitter大混乱の様を見て、何を思うのか。その時は意外と近いのかもしれない

スレッドを表示
鞆絵 さんがブースト

王谷晶 著『40歳だけど大人になりたい』
amzn.asia/d/ir2kXHt

>"社会に対して怒りを発信していると、「怒るのを娯楽にしている」という廃棄物糞便御意見をもらうことがある。娯楽というものをナメくさった話だ。怒りを表に出すことがどれだけめんどくさいことか、それでも怒らないといけないと思った人の決心がどれだけ重いか、ケツ拭き紙より薄っぺらいカスな奴には分からないのだろう。ある種可哀想だけど、哀れんでなどやるものか。そうやってずっと他人の感情に怯える自分をごまかして生きていけばいいのだ。"(117ページ)

社会における怒りや笑いの話、協調性について、フィクションと現実の関係性について、オタクについてなど、ところどころウンウン頷きながら読んだ
読後、自分もぼちぼちやっていこう〜!とポジティブなかんじに思えるタイプの本で大変良かった

Twitterの固定ツイートにfedibirdの招待リンク(5人分)貼るようになってもう4ヶ月がたとうとしているけど未だに1つも使われてないんだよね…
ほとんど浮上してないんじゃしょうがないか…

鞆絵 さんがブースト

jp.reuters.com/article/twitter
> ツイッターが定義するヘビーツイーターは、週6─7日ログインし、週3─4回は自らツイートを発信する利用者を指す。

ヘビーとは…

鞆絵 さんがブースト

避難所だとちょっとあれだからキャンプ地でいこう ここをキャンプ地とする

鞆絵 さんがブースト

当初はイーロンがTwitterを右傾化するんじゃないかと心配されていたが、そういうレベルの問題じゃなくなり右傾化とかは相対的にどうでもよくなった感

鞆絵 さんがブースト

FediverseとはActivity Pubという共通の仕組みを通じて相互に通信するサーバー群の総称です。
MastodonやMisskey、Pleroma、TumblrやWordPress等々、いろんなサービスを使ったたくさんのサーバーが連合しています。

Twitterのように一社が一括して管理しているわけではないため、各サーバーに個性があります。
逆に、統一的な動作は苦手です。
自分のいるサーバーでの見え方と他のサーバーからの見え方は随分違ってきます。
特に注意すべきは投稿の削除です。
パブリック(Misskeyの場合は"連合あり")で投稿したものは、繋がっている各サーバーに向けて直ちに複製され配送されていきます。
そのため、削除が不完全になるのです。
投稿の削除は同じサーバー内でなら有効ですが、他のサーバーには残るものだと思った方がいいです。
また、投稿は暗号化されていません。
サーバー管理者はDMであろうと読もうと思えば読めます。
悪意のあるサーバーが紛れている可能性もあります。

個人情報は書かない。漏れてマズいことは書かない。これが大原則です。

鞆絵 さんがブースト

身バレ防止には「見つかってもいい用」のアカウントの作成が一番効果あった気がするにゃ(1つ見つけた時点で2つ目を探す人はあまりいないため)

もちろん本アカと相互リンクにしたりなどはしてはいけない
👍

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。