やっす…
セブン&アイHD、そごう・西武の売却額は8500万円と発表 https://mainichi.jp/articles/20230901/k00/00m/020/129000c
やばすぎ
キュウリ3本パックのお値段の変動に一喜一憂する日々
BSEの時にアメリカが日本のおこなっていた全頭検査について「非科学的」と非難していたことを思い出した。
米国退役軍人の健康記録を分析した結果、コロナウイルス長期障害で約80種類以上の症状が発生。2年経過後も軽症患者で約1/3の症状が継続、入院した人はアルツハイマーの率が倍以上に上昇。公衆衛生に与える影響は癌や心臓病より50%以上大きいことが分かったという研究。
"有害コンテンツはヘイトスピーチだけではない。児童性搾取資料(以下CSAM:Child Sexual Abuse Material、いわゆる児童ポルノ)の問題も指摘されている。
…米紙New York Timesは2月6日、マスク氏支配下のTwitterでは、CSAMの掲載を報告しても、削除に今までの2倍の時間を要するようになったと報じた。しかも組織の弱体化で報告すべき窓口も機能不全に陥っている。
スタンフォード大学インターネット観測所(Stanford Internet Observatory)は3月12日から5月20日までの間、40件以上のCSAMが放置されていたと報告した…Twitterは指摘された問題の改善を約束するのではなく、コンテンツの調査に必要なAPI(アプリケーション・プログラミング・インタフェース)の利用料金を高額に設定した。同観測所は高額な料金を支払えず継続的な調査中止を余儀なくされた。"
https://globe.asahi.com/article/14981575
恐らくイーロン・マスクはXのモデレーションそのものを最終的には完全に廃止してしまうのではと予想しています。つまり、もはやXは投稿の内容に一切関知しません、脅迫も差別扇動も自由にどうぞ、文句があれば警察へ、というスタンス。スパムだけは自動検知で取り締まる程度。Xは言葉の暴力による刺激的なコロシアムに変わる。EUから追放後にこんなふうに開き直るのでは😆
「デジタルで見られるなら処分も」地下駐車場美術品で大阪府特別顧問 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230818/k00/00m/040/192000c
この上山さんって結構あかん気がする。
「105点の大型作品については、上山氏が「作品をどこまで持ち続けていけばいいのかという根本的な問題が出てくると思う」と述べ、売却なども含め検討することを提案。これに対し山梨氏や鷲田氏は「持っている作品を処分するという考え方は、特に公立の美術館では適用が許されない」などと述べ、反対の意向を示した。府はコレクションのデジタルミュージアム構想を進めていることから、上山氏は「デジタルで見られる状況にしておけば、(立体作品の)物理的な部品は処分してもいいというのはありえると思う」とも述べたが、山梨、鷲田両氏は「裏付けとして現物を持っていることは必要だ」と指摘した。
イーロンが欲しているのは愚弄・嘲笑・冷笑・厭世などなどをコミュニケーションの基盤に置いた「古き良きインターネット=掲示板」なんだろうし、そこでどれだけおのれを痛めつけられるか、あえて傷を負いにいくような態度こそかっこよさであると思い込むことで自らの生存価値を見出すような、思春期の拗らせに似たなにかが、イーロンの行動原理にはあるように思える。ブロック機能廃止によるデスゲーム化はその象徴的な事例なのでは。
その割に「これは白人差別だ」とか「シスは差別用語だ」とか言いたがるよね、マスク氏。
https://fedibird.com/@gucchi_penguin/110913892379534248
@gucchi_penguin/110913892379534248 [参照]
ちなみに日本国内でも(ましてや国外では確実に)少数派とは思うのですが、わたし自身はそういう理由でジブリ系(ジブリに限定されないけど)のアニメーション映画にフェミニスト的な高揚を感じられたためしがない。「(イメージとしての、重量感のない)少女」からあくまでも動かない身体描写が嫌いだし(それ以外は「気のいい逞しいサポート役としての中年女性」「びっくり要員としての突拍子もない老年女性」みたいな役割ステレオタイプですしね)、幼児期を過ぎた「少女」達に、絶対にお腹から声を出させない、喉のところで一度押さえつけたような発声しかさせないのも、嫌い。画面がどう美しくてもストーリーがどうであっても、その部分が喉に刺さった小骨のように常に気になってしまう。
「テレビ見るやつ馬鹿」の次には「ネット見るやつ馬鹿」が来るんだよな論理的に言って。馬鹿が大移動してるだけだから。
ネット全体とまではいかなくても大手のポータル、ニュースサイト、SNSはもうかつてのお茶の間だ。
キュレーションがどうとか言った時代もあったけど上質なキュレーションなんてタダでもほんの一握りの人しか見にこないので商売にならず商売にならないものは潰れてしまった。
温暖化も打つ手は無さそうだしもう植物に返しちゃっていいんじゃないかなって気にはなる。
(うじーさんのツイート↓)
酷いものですよ公共交通機関のノーマスク率。
こんなの耐え切るにはユーザーシールチェックをして高性能マスクを着けるとか感染症病棟ですこれ。
エピセンターを走らせる国やらJRやら公共交通機関とかLong COVID禍もそうですがまともな身体の人を残さないおつもりですか。
https://twitter.com/medical_for_all/status/1689589253679075328?s=46&t=7ijHXvOVYdXMvERcNmfP7w
ミリタリーやらサバゲーやらTRPGやらゲームやらバイクやら自転車やら読書やら社会科学やら、あと血と硝煙で出来ている人間。普通の人より血が赤いです。
fedibirdでもアカウント作りました。
Twitter @Raven_6_trpg
Threads raven6trpg7282