チェブラーシュカが対ウクライナ戦争に動員されてて涙目。
Video posted by Anton Gerashchenko
https://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1634533811164782593
チェブラーシュカの作者エドゥアルド・ウスペンスキー(2018年没)は、2014年のロシアのクリミア併合に反対していた。曰く、
「この国は1割のまともと9割の阿呆に分裂してしまった。私は1割の方に居たい。クリミアの出来事がキモいからだ」「テレビは1年も前からウクライナがファシストに支配されてる、クリミアはロシアのものだ、ドンバスのロシア語話者は抑圧されてきた、などなどとロシア人を説得してきた」「皆と違う考えで孤立するのは、ロシア人には困難な事なんだ」(2014年10月のインタビューより)
こんなの教育界から永久追放しないと、学校は子どもの地獄やろ💢
---
RT @0721_gg
子供3人に暴行傷害、1人は鼓膜が破れる怪我、学校外で同じ事をすれば即刻逮捕、有罪判決確定なのに、停職一か月って。
懲戒免職じゃないんですか?
生徒に頭突き・平手打ち・黒板に叩きつける 1人は鼓膜破れる 43歳男性教員に1か月の停職処分 埼玉・八潮市
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9b10c4bdf4f375a74ce3e7afca46c501212d34d
https://twitter.com/0721_gg/status/1634436840697786373
この冬の電気代値上げがエグいやばいって話題なってたとき、「原発反対とか言ってるやつのせいで貧乏人と地方が死ぬ」みたいな声がいくつもあがっていていた。
まるで「貧乏人」と「地方」の味方みたいな声ではあるんだけど、でもそんなん結局は、何かあったら
・故郷失って帰る場所をなくす(補償も全然足りないorない)
・率先して健康被害に遭う
・実際の健康被害への訴えを「風評被害」扱いされる
・その上無知と無理解著しいマジョリティには差別的蔑視を向けられる
リスクを、一部の人らにのみ負わせようって話にしかならないわけじゃないですか。少なくともこのヘルジャパンでは。
よくもまぁそんなセリフを発信できるもんだなぁと思うんだけど、本気なんだろうなぁ…… 同じ社会に生きてることが信じられなくなってしまった。
しかも原発は安い、と言っていると言うことは、事故起きた後のか補償のこととか考えてない、切り捨て前提ってことなので、「??????」となる。
切り捨てる側視点なのに、なぜ味方ヅラを…………?
原発は全然、安全でない上に、安くもないよ。
事故起きる前ならともかく、起こってなお何言ってんだ??? しかない。
岸田首相、処理水処分「先送りできない課題」 海洋放出に理解求める | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230311/k00/00m/040/146000c
311に言うことがこれて、ちょっとマジで正気を疑うのやけれど、こんなんがソーリダイジンとかぼんとうにすごいわ。「保守本流の宏池会」やっけ…??
角川はもうドワンゴとくっついてるし、ドワンゴ川上は配偶者が須賀千鶴氏(経産省官僚)だし。
須賀千鶴氏は”経済産業省若手プロジェクト「不安な個人、立ちすくむ国家」”の主要メンバーだし、ジブリも「熱風」(2017年)でその特集組んで須賀氏も出てたし。
https://www.ghibli.jp/shuppan/np/012801/
ジブリは何年か前の時点で、すでにそういうネットワークのなかにいる感じなんですよね・・・。
また内閣府の設置、事務次官連絡会議の廃止によって、内閣府による霞ヶ関への「支配」がより貫徹するようになる。
「閣議決定」とはつまり「事務次官連絡会議」の廃止、官僚の内閣府への従属を意味する。
ただ、この事務次官連絡会議、別に法令に定められたものではなく「慣例」。
従って手続き論としては、議院内閣制である限り、「閣内一致」は当然のことなので、近年の「閣議決定」のメディアでの「垂れ流し」は??となる。
実質上の効果は、「閣議決定」と報道することで、「既成事実」となったいう印象操作。
勿論、制度上は国会で審議・採決されてはじめて法案になる。
また国会の会期は決まっているので、審議が遅れれば「継続審議」となり、次も成立しなければ廃案。
特に1月に始まる通常国会は予算案を通すことが最優先事項なので、ここでもたつけば「継続審議」となる法案も増える。
自民党関係のスキャンダルがリークされるのは1月―3月に集中するのもこれが背景。
リーク元は実は安倍政権に冷遇された官庁であることが多い。
現在の総務省案件もその構図。
安倍の際は「経産・公安」府と呼ばれるほど両省の影響力が大きかった。
つまり、かつての形式上の「横並び次官連絡会議」より、内閣府に食い込む官庁がより優位になる体制(現在も)。
「代議制が元来もっていた独裁傾向」についての補足。
代議制=議会、あるいは「責任内閣制」は元来18世紀の英国で発達したもの。
まず、この時点では人口の99%は「有権者」ではないから、大地主・金融業者、それに貴族「貴族院」の寡頭制支配。
また元来英国では議会は最高裁であったため、司法との分立という観念がなく、従って長らく「違憲立法審査」という制度もなかった。この点、「直系相続」の禁止と合わせて英と米の主要な違い。
国王チャールズ1世の有罪・処刑も「議会」が採決。
また英国では仏・独的官僚組織が小さい。ただし、大蔵、外交、軍事は別。
さて、日本は言えば、農協、日本医師会、特定郵便局長を三大支持基盤とする自民党が与党に座り続けることで、中央・地方間の格差の調整が行われて来た。
また実際の法案作成は当該案件の官庁が行うため、首相が仮にウルトラ自由主義者であったとしても、官庁がサボタージュすれば、実質的には実現できない。
この状況を変えたのが、小選挙区制の導入と「行政改革」による省庁再編・2001年の内閣府設置・事務次官連絡会議の廃止です。
まず小選挙区制によって党の公認を得られなければ当選できなくなったため、自民党候補者は地元有権者ではなく、党首とその取り巻きの「顔」を忖度するようになる。
重大な問題が発生したときに、問題解決に全力を投入するのではなく、隠蔽・改竄・世論工作・事実のねじ曲げ・論点のすり替え・矮小化等々、ありとあらゆるインチキを駆使して、問題解決どころか問題そのものに蓋をして無かったことにしてきた安倍晋三&自民党公明党&日本政府。
そうこうしているうちに、問題解決能力は絶望的なレベルにまで落ち込んでいるのがこの日本社会。問題が「見えなくなっている」だけで「解決した」わけではないから、時間だけが解決してくれる問題ならまだしも、大概のことは悪化していることが多い。
"偽情報とヘイトについて調べている英シンクタンク、戦略的対話研究所の最新の調査結果は、マスク氏の買収以来、新たなアカウントが何万も作られ、すぐに攻撃的で女性嫌悪的なアカウントをフォローしていたとしている。マスク氏の買収前に比べると、そうした新たなアカウントは69%増えたという。"
ツイッターはマスク氏の下で「利用者を荒らし行為から守れていない」 関係者らがBBCに証言 - BBCニュース - https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-64871140
「国の承認を得ずに遺伝子改変したミナミメダカ約20匹を自宅近くの用水路に廃棄した」
こ、こわいー😵💫
「人々がマスクを外せば経済が回復する」と考えている人が政財界には多いのかもしれないが…
互いにマスクをしているという安心感があるからこそ「できていた」ことは多い。同時にそれらはマスクを外す人が増えれば「できなくなる」もしくは「大きな不安を抱きながら行わなければならなくなる」ことでもある。
もちろんマスクを互いに着用していても感染することはあるが、その確率はずいぶん下げることができるわけで、ある程度近距離での会話や通勤電車の利用もその安心感があるから「できていた」ことだ。(もちろん換気等も重要だが、ここではひとまず措いておく。)
PCR検査体制も適切な時期での医療提供体制も結局整えないまま、今、実効性のあるマスクまで積極的に外させようとしている。(もちろんそれによって感染が拡大すること自体が一番心配なのは言うまでもないが)マスクを外す人が増えることで「互いにマスクをしているのだから」という安心感まで同時に奪われ、行動や気持ちがいっそう萎縮してしまう人は少なくないのではないかと思っている。それは彼らが重視する「経済」にも良くない状況をもたらすのではと思うのだが、どうなのだろう。
デモや集会で撮影した参加者の顔画像をマイナンバーカードのデータと紐つけると、共産中国と違いのない国が一瞬でできあがりますね。
現在のマイナンバーカードのデータはそういう使い方ははっきりと不法だが、各省庁に任せようという「閣議決定」がなされただに聞く。これが立法行為を伴わないで、公安に動く機会を与えてしうことになったらどうなるか。
閣議決定でノー立法で運用する手足を無限大に伸ばされると、いつか太刀打ちできないとこになる。香港のように。
何となく泉のツイット見たら高市の話が一個もなくて「え?小西ひろゆきって立憲だよな!?」とバカみたいな確認作業をしてしまった。
時間の無駄であるよ泉の存在は(変な言い回しを敢えてする)
アフガンでもイランでもアメリカ(中絶禁止等)でも日本でも、起きているのは女性差別の復活。で、そのせいで全員が不幸になってゆくことに、それを主導している男たちは気づかない。
『アフガンの大学、男子のみで新学期スタート 女子学生が抗議』
https://www.cnn.co.jp/world/35200957.html
「国民の放送法が一部の権力者によって都合のいいような解釈に私物化されている」事実が明るみになったことは問題視せずに、権力者の悪巧みが表ざたになったことを問題視する国民民社のタマキン。こいつらが自公維と並ぶ人類の敵である事実は揺るがない。
「放送法めぐる「行政文書」流出が「政治的意図のもと行われたなら問題」 民社・玉木代表持論「背景も精査すべき」」
https://news.yahoo.co.jp/articles/04efaae45e96fe0e6d9b1c7076d10a1649587109
重度知的障害のある子どもがいます。福祉(公助)が充実した国に日本がなることを切望しています。
右翼思想のコアに女性蔑視があることに気づいてから、女性差別が関心の中心です。