新しいものを表示

コーヒーミルを会社に置いておくことにしたので、自宅用にも欲しくなって、先日、買いに行った。

20年近く前に購入した、会社に置いてあるミルと同じものが店頭にならんでいたので、そんな話をしたら、ザッセンハウスを持っているなら、他のミルは勧められないとか何とか言いくるめられて😅 、別のデザインのザッセンハウスを買うことになってしまった。

値段が高いのもさることながら、このデザインだと、コーヒースプーンで豆を入れるのが難しくて、残念な感じだ。まぁ、刃の切れ味は良いのだけれど。

ちなみに、隣の円筒型のサーバーはお店に無かったのでAmazonで購入した。円筒型は底まで洗いやすいのでお勧め。

そういや、今回の税理士の担当する仕事について記載された紙を見せて貰ったけど、節税とかそんなのばっかりだった。

僕が以前、税理士を探したときに話したこと。

1.最初は資金繰りが不安なのもあり、リアルタイムに近い形でお金を管理したいので、仕訳は自分でfreeeを利用して行いたい。

2.資金に余裕が無いので、顧問料を値引きしてもらう必要は全くないが、仕訳みたいな誰にでもできるようなことは自分でやるので、内容のチェックはして貰うにせよ、その分、経営についてのアドバイスをお願いしたい。当然、freee以外の会計ソフトにデータを一々移すなどと言う無駄なことをするくらいなら、その手間で、税理士さんにしかできないことをして欲しい。

3.ノブレス・オブリージュの精神で、高い行動規範で経営したいので、節税などは特に興味が無く、コンプライアンス面については、特に注意して欲しい。

たしか、銀行が紹介してきた税理士事務所は、freeeを使えないし、freeeで入力して貰っても、別途、TKCのシステムに打ち込み直すみたいなことを言っていたので断ったのだよね。

そもそも、大学の内情を知っていると、大学がそこまで信頼できる組織という印象がないw

スレッドを表示

数百万円単位の取引について、契約書なり、それに準ずるものを交わしていなくて、ざっくりした発注書とメールのやり取りだけしかしてないとのことだったので、弁護士に依頼して契約関係の書類の整備を依頼するように言ったのだが、それについても、相手が大学などの公的機関であれば、取りっぱぐれる事は無いし、弁護士に依頼することが直接利益に繋がらないのであれば今は不要ではないですかとか言ってきた。

税理士だか、会計士だか知らないが、お金のことだけ勉強してきて、実際の会社の経営を理解していないんだろうなぁ。

二人でやってきて、一連のやり取りの後、先月の仕訳をチェックしていったが、その程度の仕事だったら、すぐにAIに駆逐されちゃうぞw

スレッドを表示

ちなみに、僕が知人と創業した方の会社は、税理士に依頼せずに初年度の決算を自分で行ったので、決算公告も最初からwebページ上でしている。

後に税理士に顧問を依頼するようになった時に、初年度の申告についても全く問題なくできていたと驚かれたくらい。

一方、今度の会社は初年度から税理士に依頼して、かえって、不適切な処理になっている。どういうことだw

スレッドを表示

新しく入った会社は株式会社なのに決算公告をしていなかったので、税理士が来たときに、オンライン公告にして決算公告をしたい旨を伝えたら、やらなくて大丈夫ですって言われた。

いや、例え、株式会社の殆どが決算公告をしていないからって、大丈夫って言って決算公告をしないように勧めるのは、税理士法にも違反するのではないかなぁ。

tsr-net.co.jp/data/detail/1197

捨て台詞のように、うちの顧問先で非上場の株式会社が決算公告をするのは初めてですって言ってたけど、いや、それ恥ずべきことだから。

正直、切りたいのだけどw

部屋の窓から向かいの建物に入っているオフィスの窓が見えて、オフィス内の動きが目に入るのが気になるw

早く、目隠しに買った窓シートを貼らないと。

逆に言えば、向こうから、こっちの部屋の中も丸見えな可能性が高いわけで、着替えで裸になるときは、誰も見ていなさそうな時に、サッと済ませてるw

流れてくる投稿を見ると、SNSというかXに何かあったみたいだけど、良く分かってない・・・。

まぁ、僕の経済力が低すぎるだけで、世間の人は、軽く払えるのかもしれないけど😅

スレッドを表示

ふと思ったのだけど、メガネみたいに、それなりの割合で存在する目が悪い人が大きな出費を強いられる上に、事故などで急に買い換えを迫られるという僅かな機会でもない限り、レンズ自体が劣化するような数年に一度くらいでしか買い替えないものを専門に品質重視で売るのであれば、一定期間しか使えないクーポン券を配るより、デパートの友の会方式に積立のサービスを作った方が良いと思うんだよね。

高い金額を払うほど、頻繁には買えなくなるから、クーポン券を良いタイミングで使える人は限られる上に、必ずしもたくさんお金を使う人と対応するわけでもない。また、クーポン券の存在で購入を決めたとしても、顧客にとってのベストのタイミングではなく、満足感を得にくい。

購入の期間が1年以上は空くから、スタッフ個人やお店に対する信頼も維持されにくく、往々にして、一度きりの関係になるため、スタッフにとっても、信頼性を高めるモチベーションを上げにくい。

積立形式であれば、お店にとってはお金を預かっているし、顧客にとっても一度に大きな出費をせずに済む。互いに、一定の関係を築いているため、メンテナンスなどでお店に出向きやすくなる。

無料メンテナンスってだけだと、対価を期待されている気がするし、そうでないなら、それはそれで、遠慮してしまうからねぇ。

色んなサイズのひらがなを読む検査の時に、正面を向いていると文字が幾つかズレて重なってしまって見えにくかったのが、顔を上げて、レンズの正面より下側を通して見るとズレが無くなり、はっきりと見えたのだが、どういう風に理解すれば良いんだろう?

結局、検査も小さい文字になってくると顔を正面に向けず、かなり上に向けてしたのだけど、正面方向じゃ無いと検査で使うレンズの度数も正確じゃない気がするのだけれど・・・。

もしかしたら、視力が良くなったように見えたのは、前回と違って正面向きじゃ無くて測定したせいかもしれない。

スレッドを表示

歪んだ世界に飛び込むメガネを何度か試したせいか、若干、気持ちが悪かったりする🥴

スレッドを表示

6年ぶりにメガネを購入した。

高校生の頃に999.9のメガネをpoker faceで購入してから、ずっと、同じラインのデザインを選び続けている。

走っても、顔が汗ばんでも、両サイドから頭を挟んで固定する仕組みのせいで、ほぼズレないのが気に入っている。

実は、経済的な事情で、他のメーカーのものを使ったことや、999.9の違うデザインを使ったこともあるのだけれど、四六時中メガネのズレ落ちを直すことになって、結局、舞い戻ってきていたりする😅

レンズのコーティングが剥がれて、早く買い替えたいと思っていたのだが、引っ越しするなら、転居先で購入した方が何かあったときに便利だろうということで、しばらく、我慢していた。

お店で視力もしっかり検査して貰ったのだが、視力は少し良くなって、度数を一段階落としたものの、老眼が始まったらしく、レンズの値段としては、なかなかの金額になってしまった。

それもあって壊れた際の保険のようなサービスも勧められ、2年後に1万円(?)のクーポンが貰えるとのことだったのだが、高価な買い物だし、2年に一度も買わない(買えない)んだよなぁと、モヤモヤしてしまった。

でも、対応してくれた店員さんは丁寧で、とても良かったです。

10日ほどでできるらしいので、今から楽しみ!

オフィスで冷えてお腹の調子が悪いので、トメダインコーワフィルムを服用した。

説明書を読むと、冷え関係は「寝冷えによる下痢」とだけ書いてあるのだけど、なぜ、寝冷えだけなのだろうw

環境が変わって、色々と書きたいことがあるのに、時間が無いw

生命共済にそろそろ入ろうかと思ったのだけど、腰痛で通院していてもダメなのか・・・。

@piccoli0105 まだ、天文学会や物理学会とかが歴史は別として、関心を高めたとして賞を贈るなら分からなくも無い・・・、いや、それでも、どうかとは思いますが、科学史学会が科学史の普及としてとすると、厳しいなぁと感じました。

科学史といっても、結局は、科学に纏わる宗教や社会といった環境と切り離せない訳なので。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。