新しいものを表示

この最近見るストローを使わないタイプのアイスコーヒーの飲み方好き〜

ぜんぜんそんなふうには見えないから大丈夫と言われることの残酷さ

こんなふうに具合悪かったけどこうやって復調したよということは、わりと積極的に言っていきたいですね。他人のも見てお知恵を借りたいし。安心する私は

tadano さんがブースト

[「レジ内にイス」定着なるか メリットは疲労軽減だけじゃない 政府も立ち仕事の実態調査に乗り出す:東京新聞 TOKYO Web](tokyo-np.co.jp/article/339240)

tadano さんがブースト

BT 座ってのレジ打ち、普及してほしいです。
麻布台ヒルズの大垣書店も導入しているそうですね。
fnn.jp/articles/-/706679?displ

tadano さんがブースト

頭が悪いと頭の良い人の頭の良さは分からないから、自分が見て頭の良さそうに見える人を実際に頭の良い人なのだとかたくなに信じる。

遅めの夕飯はセブンで揃えた。めっちゃ傾けて持って帰ってきた。おとといビリヤニを見かけた時に、蓋にある「1500wで1分」という温めの表示がどうしてもいくら見ても1500円に見えてしまい、そんな高くないのは頭ではわかっているのに、値段の表示をどうしても目で探せず、静かにパニックになって、そんなに欲しけりゃ値段聞けばいいんだけど聞けず、あらら困ったな〜とケースの前で立ち尽くし、その日は買わずに帰った。
あ!私疲れてるんだな?多分??暑さ!?
て今日、値段が読めた時に気づいた記念カレーです。辛い美味しい皆さまご自愛〜〜

tadano さんがブースト

西武渋谷店CERAMIX展(2/2)
高橋美衣さんの「Bubbling form」シリーズ。
高嶋英男さんの「空っぽに満たされる」シリーズ。
篠崎裕美子さんの「再化石」「キテレツハレム」

スレッドを表示
tadano さんがブースト

西武渋谷店CERAMIX展(1/2)
かなり好みでした。主に1980-90年代生まれの陶芸家が集まっており、作品は販売されています。
sogo-seibu.jp/shibuya/topics/p
北郷江さんの精密な「Gone throgh」「土竜は土の中を旅する」
波部圭亮さんの古来の造形手法を使った「小金目梟」ほか

tadano さんがブースト

あと、メーカーはどこのでもいいと思うので、シリコンのイボイボの足の裏を洗うマット!本当におすすめ。
風呂上がりに足の裏がペトペトしてるのは濡れているせいかと思っていたけど、汚れですね。ふわふわすべすべになる。

シリコンフットブラシ、または足洗いマットで検索すると出てきます

tadano さんがブースト

みなさん、この福島あかつきもも、みつけたら是非飲んでみてください。めっちゃ美味しいです。私は過去に箱で買ったりしてます。

……この日は敗北でした。

いま、箱も在庫無しで買えないというありさまです……。

この夏活躍しそうなやつを見つけた、というか昔から駅売店にあるから知ってはいたんだけど、かさばらなくてよい。梅ぼし純。すごく塩!って感じなので、ポカリや塩タブレットが甘すぎる気がする人はいいかもしれない。駅のコンビニのNewDaysにはわりと高確率で置いてあると思う。

あとフラッと入ったセイムスにあった睡眠用耳栓。安心に包まれて眠れた〜。

tadano さんがブースト

今年、生誕125年・没後50年を迎えるケストナーの作品を中心に夏の岩波少年文庫フェア2024【ケストナーとドイツの作家たち】が開催されて、フェア対象書籍の帯に付いている応募券2枚1口をハガキで送ると、もれなく全員に「エーミールと探偵たち」か「ふたりのロッテ」の岩波少年文庫表紙をアクキーにしたものプレゼントだそうで欲しすぎる!!

iwanami.co.jp/news/n57370.html

tadano さんがブースト
tadano さんがブースト

ともだちに夢を話すミニトマト

裏と表でポーズも言ってることも違う〜かわいい

tadano さんがブースト

奈倉 (…)ロシアではリモーノフとかプリレーピンとか「思想的に問題だらけだけどそういう作家もいていい」と言われていた作家がいて、でも社会が悪くなると彼らがウリツカヤとかの「真面目な」作家を糾弾・排除して、それが政治利用されるようになった。そういうのを見てきたから深く考えざるをえないんです。でもほんとうは読書って、作中の人物と喧嘩しながら読むのもありなはずですし、作風や思想を理由に排除しあうようにはなりたくない。だから「今の選書に入りづらい本」を選びたい気持ちも残るんです。

藤井 アメリカではアスペン・ワーズ文学賞という賞が二〇一八年にできて、これは基本的には人権問題なんかを中心としたフィクションに贈られる賞なんです。これが象徴的なように思いますが、小説と人権がかなり近いものとして、少なくともここ五、六年は論じられている。それは読者の感覚にも近いのだと思います。ウエルベックを選べないという奈倉さんの話を聞いて、そういったことも関係していると思いましたね。

ーー文藝・2024秋号の鼎談「見えない大きな暴力を書きとめる」より

セブンのビリヤニちゃんへ

思ってたより高くてウチのお財布ちゃんがびっくりしてしまったので、気合いをいれて後日やり直します。待っててね!!

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。