願望とか気持ちの持ち方みたいなことを考えていた先週の週間日記
https://note.com/hibino_tubu0000/n/n36fadc0b517c?sub_rt=share_pb
〈予約受付中・1月下旬入荷予定〉
雁屋 優『マイノリティの「つながらない権利」 ひとりでも生存できる社会のために』(明石書店)
“何らかのマイノリティ属性をもつ人は、生存に必要な情報を得るために当事者コミュニティへのアクセスがほぼ必須であり、コミュニケーション能力によってさまざまな差が生じている。マイノリティがつながることを半ば強いられている状況のなか、マイノリティは"つながらなければならない"のかを、根本から問い直す”
https://books-lighthouse.stores.jp/items/6766a3aa96bb952e688c22ed
BBC渾身の解説記事が来てた
>「それは男性、つまり『ムッシュ普通の人』の問題だ」
>「すべての男性は例外なく、女性を支配するシステムから利益を得ている」
https://www.bbc.com/japanese/articles/c3907kj19k8o
ツクバネの実 [ Buckleya lanceolata ]
名前の由来は羽根つきの「衝羽根」に実の様子が似ていることから
植物は半寄生で生きていて、近くの植物の根から栄養をもらうそうな
ちなみにこれはすぐ近くに杉の木があった
実は熟すと黒くなって、先端についている苞がプロペラみたいな役割をしてくるくる落ちていくらしい
実際に落ちていくところをみてみたいな
栗食べではなく陶芸フェスが目的。どうしたって作らずにはいられない、若い芸術家たちのエネルギーがもりもりと湧き出す空間でよかった。「枯れる」とか30年後でいいんですって感じ
あんまり良いお茶だとそりゃちゃんと入れた方が美味しいんですけど、そもそも中国本土にお茶を買いに行くと現地の人わりとこのスタイルで飲んでるし、お茶の専門店の方もこのようにおっしゃっています 気軽に飲めるよ!
https://hojotea.com/jp/posts-1255/
Guadalupe Maravilla draws on his home country of El Salvador as he sculpts backpacks and hands from volcanic rock.
https://www.thisiscolossal.com/2024/12/guadalupe-maravilla-volcanic-sculptures/
“Love hotels are a unique and deeply ingrained part of Japanese culture,” says photographer François Prost. “These venues have a very ‘talkative’ quality visually—they’re expressive in their design, reflecting aspects of local culture, values, and even fantasies.”
https://www.thisiscolossal.com/2024/12/francois-prost-love-hotel/
本、漫画を読みます。お家が好きなインドア派。趣味散歩。二次創作も嗜みます