共同、最近マジいいね。政治家による差別をちゃんと「差別!」と言うの大事。
それにしても、片山さつきマジでろくでもないな。ヘイトスピーチそのものじゃん。
https://www.47news.jp/10157086.html
@nhk_bknews 愛知万博「グローバルループ」は鉄製ゆえ、柱にも自由度があって、下には自動運転バスの専用道を往復作ることもできた
しかし「大屋根」は木造の柱ゆえに通路を広げることも困難
「世界最大級の木造建築」という称号欲しさに機能性やコストを完全無視
ただただ税金泥棒・パクリ屋藤本壮介の功名心だけ
ガザ地区に対する空爆を正当化するのに第二次世界大戦時における日本やドイツに対するそれが語られ、戦後のパレスチナとの関連で日独の占領政策が語られるのは、歴史の比喩が乱暴に用いられる一例と思う。文脈が違いすぎるわけだが...
「政策形成者は、歴史の中に類推を求める時、自分らがまず思いついたことに囚われてしまいがちである。彼らは、歴史の類推例を広範囲にわたって探し出そうとしないし、それ以上にその先例を分析したり、先例の妥当性を検証したり、さらにはなぜそれが政策上の陥穽に陥るのか問いただしたりすることさえしない」(アーネスト・メイ『歴史の教訓』岩波書店、p.vi)。
要するに、安易に過去の比喩を持ち出すと、目の前の状況に対する理解や対応が歪みやすいという話。「賢者は歴史に学ぶ」というが、学び方を間違えると酷い目にあう。
債務奴隷であり、立派な奴隷労働である。
「警察署、弁護士、県や市の窓口、児童相談所。相談した全ての機関から「18歳以上は成人なのでどうにもできない」と言われた。「借金を負わせ、返済のために風俗店を紹介する。こんなのビジネスじゃない。犯罪ですよね」
経団連ってすごい会社の集まりのような顔をしていたりそのようにメディアで扱われていたりするけれど、あれって商才が無いから政治に圧力かけてうまい税金汁を啜ろうとしている団体でしかないんだよね。
明日11/29(水) 18:00〜
静岡駅北口でスタンディングデモをします。
この日はパレスチナ人民連帯国際デーです。
https://www.unic.or.jp/news_press/features_backgrounders/2060/
.
座る・寝そべる(シットイン・ダイイン)、手ぶらでの参加ももちろんOKです。
.
プラカード等メッセージを表示できるものや、火を使わない灯りなど、持参したいものがあればぜひ。
翻訳:「売りもん以外は要りません」
「自己満足的な文化ではなくって、他都市からも姫路の芸術祭を見に行きたいと、それはおそらく観光連動政策にもなるんじゃないかと。今まさに姫路を付加価値の高い芸術の街にするための胎動の苦しみというような状況」
https://www.mbs.jp/news/feature/hunman/article/2023/11/097855.shtml
スマホどこかに置き忘れたかな?と思って「ドコモのケータイお探しサービス」にパソコンでログインしようと思ったら、ログインが2段階認証になっててスマホがないとログインできないというクソ仕様だったので意味がなかった。
世界はそれを衛星と呼ぶんだぜ
日本政府が北朝鮮の衛星「何らかの物体が地球を周回」と発表 21日に打ち上げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f1ab4f790b51ee1a79137113d37735212219b7
日本が不参加の理由は、7カ国のような国公立の映像機関がなく、窓口となるカウンターパートナーがいないことにより、連携が取れなかったことだ。「アジアで取り残される」日本映画が直面する現実 韓国映画界トップが日本の映画の未来を危惧 | 映画・音楽 | 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/716369?page=2
"生活保護制度に詳しい立命館大・桜井啓太准教授(社会福祉学)の話 生活保護費は通常1カ月分の前渡しが法律で定められ、桐生市のやり方が「法を逸脱している」という指摘はその通りだ。ハローワークに毎日行く条件付けも就労への効果は薄く、この生活指導は個人への嫌がらせといった側面が強い。 個人が受け取るべき金銭を公務員が管理するのも不適切で、日常生活自立支援事業や成年後見など、金銭の管理をしてくれる制度は民間にある。生活保護費を出すところと管理するところは分けるべきだ" https://digital.asahi.com/articles/ASRCP6FXYRCPUHNB00K.html?ptoken=01HFRW7AP86EQPYV87173BTADE
Twitterで関東大震災時中国人虐殺の話をするなかで、女性も殺されているという事、当時は単身で来日する事がほとんどで、日本でパートナーに出会うという事は、パートナーは中国人ではない可能性があるというような話をした。
勿論中国人である可能性もある。私の祖父母は中国国籍だが、日本で結婚したのだから。
こういう話をしていると、昔読んだルモンドの記事を思い出す。
第一次大戦時、フランスにも、ロシアにも中国人労働者が派遣されていた。
フランスには14万人、ロシアには20万人、イギリスと契約したのは14万人。南アフリカにも6万人。
その後フランスには1,800人の中国人が残留し永住した。ロシア革命には赤軍に中国人が4万人参加したらしい。
中国現地に元軍人のリクルーターがいて、現地の派遣会社を介して各国と契約し派遣されたらしい。
14-40歳くらいの人間が行っていたらしい。
祖父が来日したのは1917年。
ちょうど時期が重なる。
あるいはもしかしてフランス行ってたのかもなあ。そしてらどうなってたか。
なんてことを時折考える。
「忘れ去られた中国人労働者たち」, ジョルダン・プイユ(Jordan Pouille) 2018年7月号
https://jp.mondediplo.com/2018/07/article832.html
下記翻訳:
医療スタッフは、現状では患者を路上に移送することを意味する「患者を避難させる」というイスラエルの要求を拒否。
医師と看護師は「最後まで」患者と共に残ることを誓った。
忘れないで下さい:
・ヒューマン・ライツ・ウォッチ、病院関係者、ハマス、アルジャジーラの調査はいずれも、ハマスがシファ病院を「基地」として利用しているというイスラエルの非難を否定した。
最大650人の患者がこの病院にいます。
5,000~7,000人の避難民が病院に避難しており、約1,000人の病院職員も避難している。
@letstalkpalestine
BT というか、射殺されたのが"一部の過激な環境活動家"の場合だって殺すなんて許されないし、活動家を責めるのも間違ってる。世界では毎週平均4人の活動家が殺害されているとの報告もあり、被害者の実に3分の1が先住民だ。
フィリピンではダム建設や鉱山建設に反対した活動家が2020年の一年だけで29人も殺害されている。
https://www.cnn.co.jp/world/35176599.html
暮らしを脅かす環境破壊や土地収奪との闘いは運動の規模が小さかろうと大きかろうと正当な抵抗であり、人権の問題だし、それに対する攻撃は人権侵害なんだよ。
非常に感情を揺さぶられる筆力。
事実の力。
“この切迫した闘争の根本原因が何かを考えているなら、ハマスを口実にパレスチナとの連帯を避けることはやめよう。非暴力はパレスチナに強要すべきものではなく、我々が引き出すものだ。そして非暴力の世界をより早く実現するために必要なのは、抑圧される人々の解放だ。”
[寄稿]パレスチナを支持できないというあなたへ
登録:2023-10-28 06:35 修正:2023-10-28 08:03
キム・ジョン・ヒウォン|米アリゾナ州立大学教授
https://japan.hani.co.kr/arti/opinion/48212.html