新しいものを表示

このまま Bluesky Social が来なければ、MastodonというかActivityPubでいいやん…ということになりそう。でも、そもそもActivityPubがあるなかで、ATプロトコルやADXなるものは一体何を作ろうとしているのか。

労働力という意味で、肉体的なコストだけでなく、精神的なコストもちゃんと焦点を絞って切り詰めていかないとタスクが終わらないな…

Jazzの楽器の音色としてはフリューゲルホルンが一番好きかな

以前はテナーやアルトのサックスが好きだったけど、最近どうもリードの音が耳についてしまう

かといってトランペットは音域が高くて耳が痛い

コオロギ食は私のなかでも賛否両論だけど、ワクチンと同じで大きな額のピンハネがあるんだろうな…というのは感じる

公立高校の部活動時間の切り詰め問題、個人的には部活動は学校とは切り離すべきと考えてる

Twitterの引用トゥートが手軽にできるようになったらいいんだけど、それはTwitterクライアントのほうの問題か。APIが有料になってしまったので、Twitterも扱えるMastodonクライアントも厳しいだろうし。

ここでいう「クリーンな電力」というのは、再生可能エネルギーというよりも原子力を指しているのかな。でも原子力はある意味、もっともダーティな電力でもあるし。

太陽光パネルも製造や廃棄でクリーンではない面があると聞くし、風力も鳥を巻き込んだり低周波音の被害があると聞くし、「クリーン」とはなにかという定義がまず必要な気がする。

twitter.com/shiomura/status/16

80%幅にしたら画面内にUIが入りきったので、横スクロールはなくなりました [参照]

TweetDeckと でカラム幅が異なり、fedibirdは特定のトゥートをクリックするとそれを開くときに「ホーム、通知、連合…」というペインが表示されるから横スクロールが発生するのが…

Waiting Listってなんでどこも通知メールを返送してくれないんだろう。登録したのかどうか忘れてしまう。

「T2」なるもろ Twitter 2 なSNSが登場するらしい。

すでにいろいろと出てきているみたいだし、特定の目的をもったSNSはこのまま細々と続いてはいきそうだけど、Twitter社もなんだかんだ整理されて復活するだろうし、総合的なテキストベースSNSとしてはやはりTwitterと分散型の2極化で行く気がする。

そういう意味で、Mastodonなのか、Jackの作っているらしいBluesky(AP Protocol)なのか。

オズ さんがブースト

RT @nagatsumaakira
結婚率は男性では非正規社員と正規社員で倍も違う。
【本日の予算委配布資料】

ツイッターでcolaboの問題を眺めている

最初は暇空氏のミソジニーな言動にアンチフェミたちが集まりバズったものだったけれども、少しずつcolabo…というより仁藤さん個人の攻撃的な性質に起因する「アンチフェミではない」人たちの包囲網が大きくなりつつあるようだ

colaboの活動(の一部)には賛同するけども、代表個人の影響が大きく出てしまう規模の組織だけに、これはいくらでも叩けば埃が舞い上がりそう

沖縄の座り込みに県外からの参加者がいる…くらいの可愛いものではないなぁ
QT: mstdn.jp/@shimesabato/10955503
[参照]

ごん  
昨年の今頃、武蔵野市の外国籍の人も含んだ住民投票条例案が猛烈なバッシングにあって否決されたのを覚えてるだろうか。 条例案の議会投票前日に安倍晋三が武蔵野市に乗り込んできて「今、武蔵野市で大変なことが起きている」などと条例反対派の自民党議員をねぎらっていたのもみんな覚えてるだろうか。 去年はま...

生体販売(ペットショップ)の問題は、突き詰めていけばビーガンを選ばざる得ない…ということになる気もする。愛玩も食欲もどちらも人間の欲望だし。

食べるために殺すのは構わなくて(仕方なくて)、駄目なのは苦しむ期間があることだ…というのが落とし所なのかな。

だとしても、いまの超安い肉は食べられなくなる。うちは家畜が苦しまず飼育されているところの肉を買っているけど、所得制限に引っかかる収入があっても牛肉は年に1回しか買ってない。鶏肉や豚肉も2〜3倍の価格。

ハンバーガーに換算するとたぶん単品で1000〜1500円になってしまう世界。そうなると、実質、ビーガンとして生きなければならない人はやっぱり増えそう。

日本、このまままた軍事国家になっていくのかなぁ。軍事費倍増で世界3位。憲法9条で、戦争・武力威嚇・武力行使を永久に放棄している国が、軍事費世界3位。。

でも同時に、日本語140文字でまとめる力というのはつくような気がしているんですよね。学生なんかだと、ニュース記事などに対して感想や意見を140文字にまとめて引用ツイートするのはよい訓練になると思います。
QT: fedibird.com/@noellabo/1095095
[参照]

のえる  
最近のみなさんのTwitterの感想の中で、140文字ないし280文字で耳目を引こうとして強い言葉を使うって指摘を複数の方がしていて、なるほどなーと。

国産品の多くがその材料などに輸入品を使わざる得ない現状は、何よりも国防的に問題ではないか

身体弱い自信あるけど、大学以降、風邪で医者の薬を飲んだことがない。あれ飲むとフラフラするだけで治っていく感じがしないし。

ただ何かを発信したい…という気持ちにはなかなかならないものだなぁ

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。