鹿さんにもらったクルミッコのような岩手のお土産食べる

カルディファームで美味しそうなもの買った!あとワンピースも衝動買いしてしまった

今日のあさめしはくるみといちじくのベーグル!

飲んだ!!!!
缶開けた瞬間、ヤマモモとかプラムとかそんな感じの匂いがしてまずびっくりした!材料は大麦麦芽、ホップ、海塩って書いてあるのに、なんでこんな素敵な匂いがするの?!って😳💥
『琥珀の夢で酔いましょう』で「ビールじゃないけどビール」っていうような表現があったけどまさにそれ!!!ビールじゃないけどビール!!!!
何が起こってるのかよくわからないが、すごい素敵な匂いと、めちゃくちゃ飲みやすくて美味しかった!今まで「ビール」という存在に苦手意識があって、お酒はウイスキーorワインを選んでたけどこんな世界があるなんて…!
クラフトビールをクラフトビールと認識して飲んだのはこれが初めてで、こんな素敵な出会させてくれる ありがとう〜!という気持ち。美味しかった〜!
泡を上手に作れなかった…。
QT: fedibird.com/@tutai_k/11265917
[参照]

孤伏澤つたゐ  
うおおおおー!!!!ひみつビール!!!ひみつビールみて!!!!! #fedibird

うおおおおー!!!!ひみつビール!!!ひみつビールみて!!!!!

スマートレターを買いに行っただけなのにレジの横にミッフィーちゃんのくじがあって引いてしまいました。かわいい

ウッウどうしても欲しくてマスターボール使っちゃった

ハイビスカス🌺つぼみお食事現場をおさえるためパトロールしていたところ、どうもヒヨドリ庭が家の庭木の茂みにやたら入っていくしそこから動きたがらないので「もしかして巣があるのか?」と思っているところ。これは疑わしい庭木のちかくでたむろするヒヨドリと裏山の太陽光パネルでふくらんでるスズメとかデデッポッポ
   [添付: 6 枚の画像]

昨日ハイビスカスのつぼみが何者かに食べられてしまうという事件が発生し、おそらくヒヨドリではないかと思っているのだが、つぼみはあと1個になっちゃった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)監視体制を強化し、いる時に食べてもらうもしくはいないなら食べてもらわないというシステムを構築したい(食べてるところは見たい)

参加します。
サークル・ヨモツヘグイニナ
スペース番号・A-17
現地に行くのが難しい&イベントで本を売ることについて、先月の文フリ東京で色々と思うこともあったので、無人販売で、定価は定めず、0~1500円の任意の金額で本をお持ち帰りいただけるシステムにします。
もしお困りのことがあれば、A―09鹿紙路さんのサークルへお問い合わせください。

日々詩編集室の本も、私が書いている『ゆけ、この広い広い大通りを』と、三店主の鼎談『場所を営む/社会を変える』を委託しています。こちらも版元が協力してくれるので、定価はいずれも1500円を超える書籍ですが、サークルと同条件で書籍をお持ち帰りいただけます。いずれも定価は1500円を超える本なので、この機会にぜひ…!
  

電車の乗り換えよりも万博記念公園、公園に入ってからがダンジョンすぎてなかなかみんぱくに辿り着けなかったし謎の地下?みたいなとこ入っちゃうしたいへんだった…。
トーテムポール見れたのが良かった。いちばんしたがワタリガラスのトーテムポール

古いものを表示

孤伏澤つたゐ によるおすすめ:

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。