今日は久しぶりに街中に出たのだけど、トルコ・シリア地震に関する寄付受付なんかの活動を全く見なくて驚いた。いつも政治的な活動をやっている広場があり、例えばイラン関連の運動などは継続的にやっているのだけれど。
この街にはトルココミュニティも、シリアから逃れてきた人々のコミュニティもそれなりの規模で存在している(ベルリン程ではないけど)。コーランを燃やした事件以来警戒レベルも上がったと読んだので、役所から許可が降りないのだろうか…。まるで不自然に存在が透明化されたようで、ちょっとモヤモヤ。コミュニティは中心部からは外れたところにあるので、そこに行けばやっているのかな。
I'm proud to be one of the many
New York Times contributors who signed this letter calling for the paper to stop its biased and often downright hateful coverage of trans issues. http://nytletter.com #transrights
ベルリンではあまりお化粧をする機会がなく、しても薄化粧、その上パンデミックだったので、お化粧品がずーっとタンスの肥やし状態で眠っていたのだけど、こちらへ来てから基本毎日しっかりメイクするので減りが早い。そうだそうだ、こういう感じだった!と思い出している(笑)
下地がなくなりそうなので色々見ているのだけど、買わない間に新製品が山ほど出ていて選ぶのも大変。そしてドイツと比較するとスウェーデンはやはり高い。いわゆるデパコスは日本と同じくらいか、ものによって高いものもある。
とりあえずのつなぎはあまりドイツと値段の変わらないSHISEIDOにしてみようかなと。カラー系でなく肌質に関係するものはやはり日本のものが肌に合う気がして、信頼感(今はクレ・ド・ポーボーテ)。日本のサイトを見たらラロッシュポゼの下地も評判が良かったのだけど、どうやらアジア向け製品らしくこちらでは販売していなかった。残念。
🐦からの分散、
アカデミア関係はResearch Gateでアカウントを作りひたすら関係する先生方をフォローしたので、しばらくはそちらで様子を見ようと思っている。
あとはフェイスブックで関連のコミュニティに入った。Research Gateより気軽な内容も流れてくるのは良いけれど、フェイスブックもとにかく広告が増えたので、目当てのコミュニティのウォールを見るのにも邪魔が多いのが難点。
ニュース類は普通にメディアのサブスクに。反応や何が話題なのかが分かりにくくなったのが難点だが、まあニュース自体は追える。
こうして整理していくと、今のところTwitterがなくなって困るのは①政府機関や政治家の発信のチェック(それに対する反応含む)、②在外の人の普通の生活のつぶやき、かな。
Egal ob in Berlin, Bielefeld, in den Alpen oder auf Sylt – mit dem Deutschland-Ticket sollen Sie den ÖPNV in ganz Deutschland nutzen können. Heute wurde dafür eine wichtige Hürde genommen: Das Kabinett hat die Finanzierung des Tickets beschlossen.
Fedibirdのサービスは無料です。
運営に必要な費用は運営者が賄いますので、今後とも利用者が負担する必要はありません。
ただし、急激な利用者の増加、負荷の増大、サーバ単価の上昇や、運営者の経済事情の悪化などにより、維持が困難になる可能性もあります。そこで、寄付により、利用者自身でサービス維持に参加する方法を用意しました。
Fedibirdを安定利用できるよう維持に参加したい方、Fedibirdの理念に賛同し維持継続を後押ししたい方は、Open Collectiveによる寄付窓口よりご協力をお願いします。
https://opencollective.com/fedibird-infrastructure
==
なお、この寄付窓口については、インフラに必要な費用に限定しています。このサーバが長く安定して続くことに対して、自分も関与していきたい、という方にご参加をお願いします。
また、サーバの安定維持に寄与する以外の特典はありません。
※ OpenCollective上で寄付者として名を連ねることはできます。匿名にすることも可能です。
インフラ以外の活動については支出せず、寄付を募る場合は、これらとは別の窓口で扱います。
地方公務員→民間企業→2018年8月国際結婚でベルリン🇩🇪移住&フリーランス転身→2022年秋🇸🇪留学で再び学生なPRコンサルタント。フラ語圏帰国子女ですがひょんなご縁でドイツ人と結婚。当面🇸🇪🇩🇪2拠点生活✈