新しいものを表示
Sdtk さんがブースト

今国会で誰も求めない謎の改憲ムーブをゴリ押し続けるのはなぜだろう、と思っていたのだが、派閥がぐだぐだになったから改憲でまとめようとしているのか。
改憲を争点にしたら立憲と国民で割ることができるものね。恐れ入る

ロジカルには政権交代が唯一の解ではないんだけど、必要な変化が政権交代なしでは起きないことがもう明白なんだよなあ

Sdtk さんがブースト

これまでの政治の結果これだけ暮らしにくい世の中になってきているのに政権の交代を求めないっていうのはどうかしているよな。

「ちきちきばった」の歌詞を調べようとしたら、ほんとの曲名は「きちきちばった」だったみたい。いま初めて知った
(作詞:平原武蔵 サトウハチロー、作曲:中田喜直)

さらっと159またいで行ったなあ

Sdtk さんがブースト

ささやかながら下読みを経験してきた者としては、陳腐で類型的な作品を大量に読むことこそが下読みの仕事だといっていいように思います。たしかにストレスを感じもするけれど、「類型的なものを書くのはやめましょう」とどれほど周知につとめても、書くほうはとにかく書けるものを書くだけなので…。
それはそれとして、「中年男性が娘くらいの歳の女性にもてる作品はもう読みたくない」ときくと、全面的に同意したうえで、その気持ちが人類全体への絶望になるまで、大切に育てていきましょう!とかいいたくなります。なにごとも絶望してからが本番です(そうかな…)

Sdtk さんがブースト

生まれたての 気持ちだいじに 育ててね

(ときどき思い出す歌詞)

スレッドを表示
Sdtk さんがブースト

ヌードポスターは警察が介入して剥がさせてくれるのに、ヘイト扇動ポスターは剥がせないの、めちゃくちゃ悔しいよ、吐きそうなくらい悔しい

スレッドを表示
Sdtk さんがブースト

N国が韓国学校の前に拉致被害者返せと謳ったポスター張ったとイキってた件、何重にも論外なのだけど。
反ヘイト界隈でも結構な数の人々が「韓国学校は拉致と関係ない」というコメント入れてて毎度の事ながら微妙な気持ちになった。
そもそも朝鮮学校も関係がないのだけれど。

おゝ神様、アリエクで気軽にアホな買ひ物ができる日々はもう戻つてこないのか知ら

気が重い話をした後と注射針を刺された後は一日の残りが使い物にならなくなる習性を何とかしたい

Sdtk さんがブースト

ほんと、ちょっと落ち着いて考えればわかりそうなもんだと思うんですよね…飛躍したものいいですけれど「所有率の高い健康保険証に免許証の機能を紐づけしたらどうか」とか言い出さないのに、なんでマイナンバー「カード」だけそういう発想になるのか…何度も言ってるけどマイナンバー「制度」を利用して皆保険の利便性を向上させるとかはわかるんですけれどねえ…

Sdtk さんがブースト

■マイナカード「落としても悪用されない」はうそ? 「セキュリティーがあまりにも脆弱」
dailyshincho.jp/article/2023/0

「それに、防犯カメラのついたATMでしか使えないキャッシュカードの持つリスクと、機器があれば誰のパソコンからでもログインできるマイナンバーカードの持つリスクは比べ物になりません。暗証番号ロックや利用停止なども盗難やなりすましの予防効果としては限定的です。むしろ、今後多くの民間サービスとひもづけられれば、ロックや利用停止で生活が立ち行かなくなってしまいます」

自業自得と言うほかない問題ではあるんだが、考えてると身が持たないんで割り切って程々にうまく対応していきたい。身が持たないと後がなくなる(まるで従来は後があったかのような表現

スレッドを表示

胃が痛くて懐も痛い話が長く続くしもっと積み重なりそうだし終わりも見えてなくて再帰的に胃が痛い

Sdtk さんがブースト

「絶対」と「普通」は

ふつう絶対言わない

Sdtk さんがブースト

「木綿のハンカチーフ」はそういう客観的には自明なすれ違いをヤキモキしながら楽しんだり悲しんだりする歌なんだろうけど時代が経過するとそのこと含めた異様さが際立つよな。太田裕美さんの歌が達者なだけになおのこと。

Sdtk さんがブースト

 私も「木綿のハンカチーフ」の♪変わらないで帰って〜は不可解だと思う。あの時期就職で都会に行ったということは、そこに継ぐ家も仕事もなかったからであって、そういう人が何で戻ってくるんだよ、この人指輪送ってるじゃん、それ、「僕といっしょに行かないか」ってことだったんじゃないの?
 それにつけても「い・い・え〜」で語り手がスウィッチして文体まるごと変わるところが、いつ何時だれの声で聞いてもぞくぞくします。

Sdtk さんがブースト

「木綿のハンカチーフ」母用プレイリストに入れてあるのだが流れるごとに

1. そもそも田舎の人が「草に寝こぶ」か?田舎者は草地に何が潜んでいるかちゃんと知っているぞ。田舎者ナメんな。
2. 時代背景的に上京した男性は集団就職かなんかで、それは家督を継げない次男以降の者だったのじゃないか?
3. 男が変わって行くことをひたすらに否定し続けるだけのあの曲の主人公なんなの?

あたりのツッコミが脳内に。
なぜ母用プレイリストに入れているかと言えば、母が知っている曲で、歌っているのがチャランポランタンだからである。

まぁ、あれは田舎を知らないか、忘れてしまった側の感傷ソングよね。

Sdtk さんがブースト

ソフトウェア開発者としてはとっくに中国にはいろいろ追い越されてる認識してる

前も書いたけど、もうすぐ(もしくは既に)英語と同じくらい中国語の読み書き力がソフトウェアエンジニアには必要になるんじゃないかな

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。