新しいものを表示
ノリタカ さんがブースト

『イスラエルとパレスチナ ユダヤ教は植民地支配を拒絶する』(ヤコヴ・ラブキン著、鵜飼哲訳、岩波ブックレット)

原書が今年刊行のテキストがもう出る。岩波ブックレットは、とにかく早く出して価格を抑えて広く読んでもらえるようにしたい、というときに最適なフォーマットなんだというのがよくわかる。

試し読みできる冒頭では、ユダヤ人とシオニストは同一ではなく、シオニズムはユダヤの教義に基づくものではない、ということがていねいに説明されている。

これ、ほんとに何度も何度も繰り返されているそもそもの論点だけれども、それでもまだまだ繰り返さなくてはいけないものでもあるんだろうと思う。

でも、わかっているひとはわかっているし、わかっていないひと(わかろうとしないひとを含む)はわからない、という感じで、全然言葉が通じ合っていない、話がかみ合っていないように思える。

でもでも、たとえば自分も含めて日本に住む多くのひとのような、当事者じゃないひとたちこそ、わからないをわかるに変えられるだろうし、だからこそ変えなければいけないのだろうとも思う。

iwanami.co.jp/book/b652398.htm

ハムとベーコンて、そんなに脂質違うの?!ほぼ似た様なものと思ってました。
RP

ノリタカ さんがブースト

病院で栄養士に栄養指導受けているのだけれど、「加工肉は脂質が多いですね、ベーコンはやめてハムにするとか」と言われたのを早速破ってベーコン肉じゃがです(ウマいから)
教えてくれてありがとう

ノリタカ さんがブースト

(続き)
 江戸の国学者達はこれを批判したが、明治維新の指導者達のイデオロギーは基本儒教的でそれが「忠孝」を中心とする教育勅語に結晶した。統一教会も同じだと云ふ。 

 田中さんは最後に「中国回帰した」日本と中国相互の自慢と攻撃の応酬を心配して文章を終わるのだが、こんなデタラメな話はない。

 田中さんは江戸時代には庶民にまで漢詩文が浸透したことを批判的に叙述するが、狂歌、俳句、歌舞伎などは江戸時代に勃興し、明治以降にまで続いたが、日本の植民地侵略とファシズムを止めることはできなかった。また和歌会に見られるように天皇制と密接に結びついたジャンルもある。

 いわゆる「日本語」から漢語の影響を排除していく言語学・文献学は本居宣長が江戸期に完成したが、その結果漢語由来の言葉を使わなければ、日本語で概念を含んだ論文は書けないことが分かった。こうした言語の「クレオール」(雑種)は別に日本語に限ったことではない。

 ついでに言うと田中さんは「忠孝」イデオロギーと言うが、中国では「考」が上で君主への「忠」はそれより「下」。「忠孝」は明治国家の発明。「臣民」も同じである。

 少し前「中国化する日本」という本を書いた与那覇潤という詐欺師がいたが、田中さんもこれでは与那覇と変わらないのでは?

ノリタカ さんがブースト

 今日の東京新聞に「愛国教育」という田中優子さんのコラム。

 前半は、第一次安倍内閣の際(2006)の教育基本法改正に対する批判でこれはもっともなご意見。私も、この時は、デモや集会、国会前行動などにお付き合いした。

 安倍はさらに2015年に学校教育法を改正、「大学の自治」をほぼ解体した。これは元来憲法23条「学問の自由はこれを保障する」違反である。

 憲法23条は、戦前のファシズムが滝川事件・天皇機関説事件・人民戦線事件などによって「ファシズム」に批判的な大学を弾圧することで最終的に完成したことを踏まえ、新憲法で「言論・表現の自由」から敢て独立して規定された。この教育基本法改正、学校教育法改正は安倍にとってはまさに憲法改正のリハーサルであった。

 この2006年の教育基本法改正反対の折、私たちは「新自由主義と国家主義」の結合を強調したが、この頃はまだ新自由主義という概念は一般には理解されなかった。

 ところで、田中さんに戻ると、「愛国」の起源を中国に遡る本居宣長振りの「反中」はいただけない。
 田中さんによれば、「権威、礼、徳、忠、考、家族、祖先」な価値観は中国から輸入されたもの。
 現代の「愛国者」達は実は中国の儒教倫理に基づいており、実は「中国回帰」なのだ、と田中さんは主張する。 

ノリタカ さんがブースト

何だそれ?イスラエルには何も言わないのか?バランス感覚、大丈夫か?

「中東情勢を深刻に懸念」石破首相がG7電話首脳会談に出席しイスラエルにミサイル攻撃のイランに沈静化働きかけると発言|FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/767509

ノリタカ さんがブースト

イスラエル、国連総長を入国禁止にしたのか。
そんな国をどこまでも擁護する覇権国アメリカと舎弟の西側諸国。

ノリタカ さんがブースト
ノリタカ さんがブースト

客観的な事実として、10/1のイランによる攻撃は(1) 2カ月前から自衛権の行使を予告。(2) 軍事施設のみを攻撃対象とし、イスラエルの民間人の死傷者は報告されていない。以上により、軍事行動ではあるものの、国際法違反とは考えにくい。

一方、イスラエルの活動は、(1) 予告なしにイラン領内で要人を殺害、(2)レバノン空爆では要人暗殺のため民間人を含む巻き添えが多数、(3)ガザとレバノンでは市街地を爆撃、民間人の死傷者多数、(4) レバノン同時多発爆弾テロで民間人の死傷者多数など。「国際法を遵守している」とはとうてい言えない。

ミサイル攻撃をしかけ軍事的緊張を高めたイランを非難するのなら、国際法違反の戦争を遂行中のイスラエルをより強く非難しなければ公平を欠くと言わざるを得ない。グテレス国連事務総長はそれを避けただけだろう。

スレッドを表示
ノリタカ さんがブースト

メモ:イスラエルは国連事務総長を入国禁止に

nordot.app/1214175275116069119
イスラエルは「イランの攻撃を明確に非難できない人物はイスラエルに来るに値しない」などと主張し、グテーレス国連事務総長を「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」とした。

問題のグテーレス国連事務総長の発言は以下の通り。
「中東地域の紛争が、激化に次ぐ激化で拡大していることを非難します。
これを止めなければなりません。
私たちには、停戦が絶対に必要なのです」
x.com/UNIC_Tokyo/status/184130

雑感:
グテーレス国連事務総長は、イランとイスラエルの名指しを避けてコメントを出した。しかし、イスラエルは「イランを名指ししなかった」ことが気に入らなかったようだ。これは正当といえるだろうか?(続く

ノリタカ さんがブースト

朝日新聞「好書好日」
平山書房( #韓国 ) #文在寅 ・前大統領が開いた店。農村地帯から広がる「本を読む文化」
book.asahi.com/article/1510210

スレッドを表示
ノリタカ さんがブースト

#文在寅 元大統領が、本屋を開店したのは、本当だった。昨春開店だそう。
しかも、文氏自身の故郷に。
「文元大統領に会いたい!」と韓国からたくさんの人が訪れている。
文氏は、読書家で、大統領在任中も、好きな本を(SNSで?)紹介。文氏が紹介した本がベストセラーになるという現象が起きたという。

国家最高責任者から、村の本屋への転身。
人権・庶民派弁護士の経歴だから、小さな本屋へ転身しても、全然おかしくない。

#韓国

記事より一部抜粋
「韓国の直前大統領であった文在寅(ムン・ゼイン)氏が故郷の村に4月26日、本屋をオープンした。昨年5月10日の退任と同時に平山村に帰郷してから1年ぶりのことだ。もちろん歴代大統領の中で本屋を営むのは初めてである。本屋の名前は、韓国の南東部に位置する慶尚南道梁山市平山村にある「平山本屋」(ピョンサン・チェッパン)だ。」
文化通信
【ソウル通信】27 田舎本屋の店番になった元大統領 文在寅氏が故郷で書店開業(白源根)
bunkanews.jp/article/329104/

スレッドを表示
ノリタカ さんがブースト

チャルマーズ・ジョンソン読んでて膝を打ったのはここ。
「つまるところ、自民党が権力の座から滑り落ちたことで明らかになったのは、政党システム自体がおおむね戦後の体裁づくりの役割をはたしていたにすぎないということでしかなかった。」
ってところ。

あとソ連とアメリカがそれぞれの衛星国の政治指導者に望む資質は共通しており、それは「恥知らずな凡人」であること。
ぴったりだよね。

ノリタカ さんがブースト

それにしても今回の水害の発災時、本当に、馳浩はどこにいたんだろう?

あの不自然な息の潜め方は、どうしたって「県内にいなかったんじゃないか」という疑いを喚起するんだけど。ちょっと調べれば簡単にわかる気がするけど、メディアは報じてくれないのかな。

【大雨特別警報】石川県・輪島市、珠洲市、能登町に発表 ただちに命を守るため最善の行動を<警戒レベル5相当>(TBS NEWS DIG)|dメニューニュース(NTTドコモ) topics.smt.docomo.ne.jp/articl

ノリタカ さんがブースト

ローンウルフ系通り魔を発生させないためには社会保障を手厚くするくらいしか方法がないので各国政府は武器開発とか生産に金を流すのを今すぐやめてほしい。

ノリタカ さんがブースト

ここぞとばかりに中国人への憎悪を煽る日本のネットメディア。邪悪としか言いようがない。

ノリタカ さんがブースト

「改憲」について、自民総裁候補6人全員が賛成、立憲候補の内、「反対」は枝野・吉田晴美二人のみ。

 しかし、今や「内破 implosion」寸前の日本社会において「改憲」作業などは、もはや百害あって一利なし。ただでさえ、ナイアガラの滝に向かって直行中であるのに、その速度を加速する意味しかない。

 しかも、立憲党首選はほぼ野田当確、の予想が出ている訳だから、永田町政治は、完全に市民社会からの入力機能を喪失している。

 ところで、原発増設にも自民6人が全員賛成。つい直近まで「脱原発」が曖昧模糊ながらも、世論の大勢を占めていたかと見えたが、経産省の巻き返しによってあれよあれよという間に「原発全面再稼働」が国策となり、さらに原発を増設する、と云ふ。

 ところで、原発増設には途方もないカネがかかる。この財源は電力料金負担増によって賄う、というのだからこんな「べらぼう」な話はない。

 ところで、小泉進次郎、私の記憶では、ついこの間まで「脱原発」派の「振り」をしていた筈。どうせ、これもポーズだけだったのだろう。

 それにしても、原発汚染水の海水流出を批判する声を「科学を理解していない」と弾劾していたネトウヨ大王の東浩紀は、改めて許しがたい。「風評加害」を法的告訴の対象とせよと主張する開沼博も右に同じ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。