新しいものを表示
早水瑠美 さんがブースト

日本共産党、国会の審議の動画をYouTubeにあげたり
youtube.com/@jcpmovie

SNSもTwitterだけじゃなくてInstagramとかすごい力入れてやってる様子がうかがえる。

といって、「見てもらえばわかる」みたいなそういうフェーズではもはやないのではという危惧も当然にあるけど、とはいえやらないという選択肢もないなかでがんばってると思うので……参院選まであと何カ月だろう、できること考えとかないとだ

電車から車イスで降りるとき、車イスって車両と同じで、ドアの横にいるからと垂直に曲がって降りることはできないわけで、しかも、降りる駅ではスロープを持って待ち構えている駅員さんがいるわけで、絶対に降りないといけないわけです。
で、ドアの左横に待機しているとき、車イスは車両の中央部に向かって進まないといけないのですが、これに案外気づかないひとが多くて、あまり道を開けてもらえない。
以前、次の駅で降りるとなったとき、こっちを見てくれない人にわかるように手を上げて、「すみません、降ります!」と言ったら、斜め前の人が、「なに?」って聞き返す。「いや降りるんです」「だれが?」「わたしが」「それで?」「なので、道を開けてほしいんです」と、落語の珍問答のようなことになった。実話です。

なんだろう、これは、みなさんが人前で話すこともなく、共通の了解事項になっていることが、不思議です。それに今ごろ気づくわたしもどうかしてますが。まあそこまで他人と親密な関係の友人としてもいないし、他人との距離を置くことで生きていたような。
小説などでそういう描写がでてくるのは読んでいますが、好きではないし、そのような恋愛小説とか映画とかもまったくおもしろくないので観ないし、むしろ避けている。
まあ、しかしラブコメとかのマンガ、アニメは、「うる星やつら」「メゾン一刻」とか好きなんですが。
これはやっぱりアセクシャルということなんだろうか?と、いまアセクシャルの本を読んでいます。
気づくの遅すぎ。

スレッドを表示

ちょっと前から気になっていることがありまして、性的指向って、「性的に惹かれる」ということがわからないので、みなさんはどういうふうに捉えておられるのか?
あまり、こんなこと人前でおおっぴらに聴くことでもない気がするのですが。そういうのはみなさんの共通の認識があるのでしょうか?
性的に惹かれて、いわゆる恋愛すると、手を繋ぎたかったり、キスしたかったり、抱擁したかったりするものなのでしょうか?
わたしはもう高齢者になりましたが、いままで恋愛だと思ったことがほとんどなく(2回だけ)でそれも一回小学生の頃で完全な片思いで、実際に付き合おうというイメージすらありませんでした。2回目は職場で話すようになった人が好きかもと思ったけれど、手を繋いだこともないし、触れたいと思ったこともない。そのとき、結婚を意識する年齢でしたが、結婚と性行為がセットだとは(まあ知っていたはずなのですが)思いもよらず、相手からおそらくそういうことを言われ、別れることに。
3回目はもうこれは恋愛ではないという意識はあったけれど、まあ相手の親を安心させるためにしなくてはという気持ち。で、なんとか性行為できないかと1週間くらいは一緒に寝たけれど、自分はまったく良い気分ではなく、ただ奉仕している感じで、そのあとは一緒に寝ることもなくなりました。

早水瑠美 さんがブースト

2023年の神戸まつり。斎藤元彦前兵庫県知事がパレードでオープンカーに。この姿に象徴される、県民が主役ではなく自分のアピールに余念がない県知事。だからこそ県政は歪んだ。二度と同じことを繰り返してはいけない。
#兵庫県知事選挙
#斎藤元彦に投票してはいけない

早水瑠美 さんがブースト

中が見えない状態をつくり、住んでいる方たちを追い出す「執行」が始まっているそうです。
人権を踏み躙る大阪府に強く抗議します。
#大阪府は命を守れ
#大阪府の人権蹂躙に抗議します

早水瑠美 さんがブースト
早水瑠美 さんがブースト

朝日新聞は、ドイツの極右の連載するなら(それも良いけど)、日本のこともよろしくお願いしたいですね。

有料記事がプレゼントされました!12月3日 12:59まで全文お読みいただけます
「愛国」に横たわる排外主義 ドイツで台頭する右翼に見るナチスの影:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASS #

第172回芥川龍之介賞候補作の発表が、Xの日本文学振興会のアカウントから発表されました。
x.com/shinko_kai/status/186693
第172回芥川龍之介賞の候補作は、以下の5作です。
安堂ホセ「DTOPIA」(文藝秋季号)
鈴木結生「ゲーテはすべてを言った」(小説トリッパー秋季号)
竹中優子「ダンス」(新潮11月号)
永方佑樹「字滑り」(文學界10月号)
乗代雄介「二十四五」(群像12月号)

x.com/shinko_kai/status/186693
第172回直木三十五賞の候補作は、以下の5作です。
朝倉かすみ「よむよむかたる」(文藝春秋)
伊与原新「藍を継ぐ海」(新潮社)
荻堂顕「飽くなき地景」(KADOKAWA)
木下昌輝「秘色の契り 阿波宝暦明和の変 顛末譚」(徳間書店)
月村了衛 「虚の伽藍」(新潮社)

早水瑠美 さんがブースト

2022/3/31の記事ですが…。

有料記事がプレゼントされました!12月8日 0:10まで全文お読みいただけます
反戦デモを「新たな戦い」に例示 防衛省、記者向けの資料で:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASQ #

早水瑠美 さんがブースト

戒厳令騒動の中、兵士の銃を掴んだ女性のアイコニックな姿が拡散された。そのアン・ギリョンさんがBBCインタビューを受けている。 集まった人はみな、兵士が暴力的に議員の投票を阻止し、戒厳令の解除ができなくなることを危惧していた。「そうすれば韓国は存在しなくなる」と思い、命の危険を感じながらも、体をはって兵士を止めようと闘った人が沢山いたとアンさんは語る。 なぜか日本のネットではアンさんの振る舞いを訳知り顔で叩く人が散見され、現地の人らにも嘲笑されていたが(ふさわしい嘲笑だ)、この日のアイコンとして記憶されるイメージがあるとすれば、これだろう。 www.bbc.com/japanese/art...

「何もしないなんて無理だった」 戒厳騒動の中で兵士の銃をつか...

早水瑠美 さんがブースト

『地平』1月号で、緊急特集「アメリカー選挙と民主主義」、特集「大阪デモクラシー 維新政治の次へ」が組まれています。

 後者では大阪公立大学の前川真行くさんが「大阪維新 2008-2024 東京から大阪へ、そして東京へ」を寄稿してくれています。

 前川さんは、維新による大阪女子大学時代から、女子大学と大阪府立大学の統合、さらに大阪府立大学と大阪市立大学の統合(大阪公立大学へ)へ、という15年に渡る大学への維新の介入に、当事者として抵抗して来た方でもあります。

 この論考では、維新政治を中曽根から始まる新自由主義と大阪土建政治との「結託」という長期のタイムスパンで分析、また所謂「ポピュリズム」も決して関西特有のものではなく、昨今の石丸現象に見られるように、東京のメディア政治とも連動していることが解き明かされています。

 また兵庫県知事選で稲村陣営の共同世話人を務めた、元兵庫県弁護士会長の津久井進さんが、「兵庫県民の選択 ウェブポリュリズムの抬頭」を寄稿。

 津久井さんは私の中学・高校の同級生でもあります。
 今度の原稿は投票日の17日の結果が出てから徹夜で書き上げ、18日早朝に入稿したとか。お疲れ様でした。

 ご関心のある方は、ご笑覧・ご購読いただければ幸いです。

早水瑠美 さんがブースト

アイツまたやりかねんから弾劾訴追案に賛成しないと…って与党代表に言われる大統領。やってることは昭恵のやりたい放題にさせた安倍氏と変わらないのだけど、こうはならなかったね。
mainichi.jp/articles/20241206/

早水瑠美 さんがブースト

欧州ジャーナリスト連盟(EFJ)の会長の声明「Xは、陰謀論、人種差別、極右思想、女性蔑視的レトリックが好まれる媒体となっています。X はもはや公共の利益にはまったく役立たず、所有者とその政治的同盟者の特定のイデオロギー/経済的利益にのみ役立つプラットフォームです。」 …その通りではあるが、改めてジャーナリストに的確に言葉にされると、「SNSが2年でここまでズタボロに落ちぶれることあるんだ」と呆然としてしまうな

スレッドを表示

トランプ再選に危機感を持って、できれば参加したいなと思う。

私のからだデモ、大阪でもあるようです。
instagram.com/p/DDEReMPzYGq/?i

早水瑠美 さんがブースト

アフガニスタンの女性たちの絶望と、「これから生まれる命」の全否定にもなるこの決定について考える。「いま生きる俺たち」だけのことを考えた究極で最悪の政治。
yomiuri.co.jp/world/20241205-O

 来てました。李琴峰さん、水上文さん、高井ゆと里さんという豪華メンバーのブースが目当てでした。あとはジェンダー、クイア、フェミニズム系のブースを見て何冊か買っている時に、『 』の受賞者の方にお会いできたので、記念にデビュー作を買いました。これから帰ります。

早水瑠美 さんがブースト

12月13日(金)19時~
🔥私のからだデモ🔥
公式のアカウントができました。
めきめき拡散してくださると嬉しいです!!!!
↓↓Instagram 私のからだデモ

https://www.instagram.com/p/DCvo5r7T2aZ/

藤野可織さんのインタビューの模様が甲南大学図書館のHPで(YouTubeリンク)公開されています。
konan-u.ac.jp/lib/?info=202411
興味のある方、行けなくて悔しかった人はお早めにご覧ください。いつまで公開かわからないので。

2024/11/22
藤野可織さんインタビュー
『恐いものは美しい』
甲南大学図書館

『理想論は好きだが……』|rumihayami @toshirin314
note.com/rumihayami3/n/naee957

 個人的には理想論、正論というものは常に大切に心に置くものだと思っている。その理想に照らして自らの行動を律しなければと思う。
 現実に流されて『(自分に嘘をつき)負け続けてきた』と訴え涙を流した姿。理想論に燃える(エルピスの)岸本くんの姿には感動した。自分のあり方の情けなさに愕然とした。社会のマジョリティに敢然と立ち向かう、この生き方が現実軽視などと軽んじられて、冷笑される社会であってはならない。断じてならないのである。
 しかし、それも時と場合による。
続きはnoteで、よろしく。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。