新しいものを表示
野咲タラ さんがブースト

【おしらせ〜】
土曜日の で、「ふたつのお金」を頒布します。

📚第二展示場 Fホール | て-15〜16 (評論・研究|出版)
📚カタログ↓↓↓
c.bunfree.net/p/tokyo37/34070

内容は、ここ数年の個人事業主としての仕事や、会社員との兼業、原稿料や印税収入について考えたことを書いた、ちょっとしたエッセイ集です。

A6(文庫本)サイズで、1,000字程度の文章が5つ掲載されています。

後日データも販売予定ですが、紙版は今のところ通販は予定しておらず、文学フリマ東京のみでの頒布を予定しています。

【目次】
・はじめての原稿料
・確定申告大失敗
・好きなことで生きるとは
・ふたつのお金、いくつもの流れ
・兼業、社会と関わる手段としての

【価格】
通常版は400円、表紙箔付き版が600円(5部限定)です。

【特徴】
さまざまな色の上質紙に本文を印刷し、リングで留めています。
紙の色の組み合わせは、一点ごとに異なります。

文フリ東京いらっしゃる方は、ぜひお越しください〜🌏

スレッドを表示
野咲タラ さんがブースト

文化系トークラジオLife のポッドキャストにて、今週土曜の文学フリマ東京の注目本についておしゃべりしてます。

僕は十七時退勤社、代わりに読む人、鴨川エッチ研究会の3ブースをご紹介。おふたりの注目本もたいへん面白そうで、おすすめです。

open.spotify.com/episode/6tHUI

野咲タラ さんがブースト

京都市でティラノサウルスレースが開催されているじゃないか、私は一体何をやっていたんだ
mainichi.jp/maisho/articles/20

野咲タラ さんがブースト

に出店します‼️
📆 11月11日(土) 12時〜
🏢 第二展示場Eホール
🔸Kaguya Books え-34

大阪/京都SFアンソロジー他、楽しいSFアンソロジーを販売します。

堀川夢さんと一緒に売り子をしています。遊びに来てね。

隣はバゴプラライターズと、鴨川エッチ研究会です。鴨川エッチ研究会の隣は犬と街灯です。ここに遊びに来るだけでいろんな人に会えるよ。

⬇️ウェブカタログ⬇️
c.bunfree.net/c/tokyo37/h2e/え/

野咲タラ さんがブースト

ALIFEでの講演の続き。面と向かって言われると、正直なかなか反論しづらい話ですね。反出生主義的でもあるというか→「苦しみを知る新たな存在のカテゴリーは必要ないからです。」/ デジタル生命体は創るべきではないと私は考えます。SF作家テッド・チャンに聞く、生命とAIの〈あいだ〉 distance.media/article/2023102

野咲タラ さんがブースト

来週11/11(土)開催の にて、ねじれ双角錐群の《毛》をテーマとしたホラー短編アンソロジー「よだつ」が販売されます。私はフォロワーの怪談収集家の方に毛に纏わる怪談を教えてくれとお願いして教えてもらった話を書きました。みんなもフォロワーは大切にね
c.bunfree.net/p/tokyo37/32131

私は②からみたのですが、歴史的状況がわかりやすかったです。メディア批判も含めて。

スレッドを表示

京大の10月20日の学習会がYouTubeで観れる様になってる。
「緊急学習会 ガザとはなにか」―登壇 岡真理 早稲田大学文学学術院教授
youtu.be/8TtXbIi446I?si=iYzfcw

あ、これ今bfcの感想批判が起きてるのか。
講座という枠の中での感想と、ネット無法地帯での感想は、質が異なるかも知れない。
書き手も受け手もルールがわかっての講座内の感想。(その感想は応援だけど、無視してもいいという。)

スレッドを表示

全部エッチ度に還元してコメントする猛者もいるし…

スレッドを表示

いや、コメントが間違ってても、自分の書いたものが間違われたり伝わらなかったという方が大事だと思うので、コメントしてもらう方が大事だと思う。

スレッドを表示

SF創作講座一年分の全梗概と全実作にコメントはマジで偉業だ

そういえば、家でずっと京都新聞をとっていたのは、同居していた母方の祖父が日曜版の囲碁コーナーを愛読していたからという理由であり、その祖父は無口なおじいちゃんのモデルである。

野咲タラ さんがブースト

「罪の装い――〈つけぼくろ〉シリーズ全レビュー」稲田一声
(応募したものからすこし手直ししています)
17plus1.hatenablog.com/entry/2

野咲タラ さんがブースト

さんに井上彼方編『京都SFアンソロジー:』 (Kaguya Book)について取材して頂きました。

本日、11/2朝刊の文化欄に記事が掲載されています!
観光地の向こう側というテーマを描くのに、なぜSFという非現実のジャンルなのか?という質問への答えを簡潔に載せてくださっていてとても嬉しかったです。
そうなの。私にとってSFの魅力の一つはそこなのです。

記者さんが全作読んだ上で取材してくださったので、各作品について二人で色々話す時間もとても楽しかったです。記事には、いくつかの作品への私のコメントという形でまとまっています📰

京都在住の方はコンビニなどでゲットしてみて!

本気で所蔵と貸し出しを間違えていた。(すみません)

あと、昨日わかったことは、私が農業がなんとなく苦手なのは、体育会系のノリや集団性がある点だ、ということ(なので、園芸や家庭菜園は別なんだとも思う)

農耕牛調べてる理由:新潟南魚沼旅行で、地震で「いなくなった牛」という存在に出会い、岡山の展示を経由して、今年巨椋池の調査で船で中洲の畑に運ばれる農耕牛の描写と再会し、ほかに農耕牛を通してどんな景色が見えるのか知りたいから、というものがある。

野咲タラ さんがブースト

京都在住の皆さまは本日の京都新聞の朝刊を購入して文化面をお読みくださいませ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。