この肉、クリックするとfedibird.comの投稿が開くからね。

向こうが勝手にそうしてるだけだけど、なんか悪辣な感じするね!

スレッドを表示
のえる さんがブースト
のえる さんがブースト

Xにいつ消されてもいい、フォロワーへの配送がカットされても、シャドウバンされても特に影響はない、ということであれば、

Fediverseで行った投稿のURLだけを延々貼り続けるアカウントっていうのは試してみてもいいと思うんですよね。

同時投稿するんじゃ意味ないので、全部外部参照する。

■ X (formerly Twitter)をあきらめ、Fediverseへ移行される方へ

私ならこうします、という話

◆ 方針

・Xアカウントは消すが、ニセアカウント防止にダミーを残す

・投稿データをXが利用するのを認めない(X上から削除)

・過去の投稿を別の方法で公開し、証拠能力を残す(notestock上で公開)

◆ 方法

・まだなければ、Fediverseのどこかのサーバに活動拠点を作る

・アーカイブサービスnotestockの『超応援ユーザー』になる
diary.osa-p.net/2023/04/notest

・過去のコンテンツを削除する準備として、アーカイブを取得する

・notestockにインポートしてそちらで公開する

・必要に応じてフォロー・フォロワーリストなどをバックアップしておく

・アカウントの名称を適当に変更し、元の名前で真っ新なアカウントを作成する(入れ替える)

・新アカウントの名称・プロフィール・固定投稿にFediverseの移行先を記して、あとは更新せずに放置する

・旧アカウントを削除する(30日経過で完全に消える)

◆ 補足

自分のサイトやPixivなど活動している場所がある場合、経緯を説明しておき、乗っ取りなどではないことを証明しておくと良いでしょう。

bot専用サーバは、fedibird.comを立てる前に存在した(bot.fedibird.com)んだけど、ローカルをなくしたfedibird.comで全てをカバーできるしより優れていたので無意味になり、廃止したんですよ。

Fedibirdは、省略したりアレンジしたりしようとするとアイデンティティが維持できない、いじりにくい名前に仕上がっています。

Fedibirdを採用したサーバを立ててみようとした時に、〜ドンとか〜スキーみたいな命名できないですよね。

ちょっと別の調べ物をしている時に出てきたんでピックアップ。2018年時点でのxanacさんのMastodonの感想、いま読むと逆に新鮮だし学びがありますね。

記事は今は無きgoatなのでwebarchiveにて……。

マストドンに住んで1年が過ぎた
by xanac
web.archive.org/web/2022053010

ちいさめ……ちいさめとはいったい……

ルール化してあるというのは、言い換えれば、明確にしておかないと過ちを犯しやすいもの、ということですよね。

どれどれ……

> 1. お風呂を覗いてはいけません

ん?? [参照]

netplanは……いきなりapplyせずにnetplan tryするのじゃ……ワシのようになる前に……

組立椅子って、メッチャねじとかフタとか落ちるよね。

設計上そうなりやすいことはわかっていて、技術的に解決できる問題のハズ。

ナンデ カイゼンシナイノカナー?

コロナ禍、政府や民間が特別体制を敷いて生活様式が大きく変化して大変だったことを言っているから、

現実の感染状況や深刻さとは無関係な言葉なんじゃないかな?

故に、普通の状態ってことにして、以前の生活様式に戻したところで終わり。

比較的真面目に使われてるし腐すことも無いけど、ある種のバズワードだよね。

違う言葉を使った方がいいと思うな。

のえる さんがブースト
のえる さんがブースト
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。