新しいものを表示
のえる さんがブースト

こんにちは、私はソウルに住んでいる30代後半のオープンソースソフトウェアエンジニアで、自由・オープンソースソフトウェアとフェディバースの熱烈な支持者です。名前は洪 民憙(ホン・ミンヒ)です。

私はTypeScript用のActivityPubサーバーフレームワークである「@fedify」と、ActivityPubをサポートする1人用マイクロブログである 「@hollo」の作成者でもあります。

私は東アジア言語(いわゆるCJK)とUnicodeにも興味が多いです。日本語、英語、韓国語で話しかけてください。(または、漢文でも!)

#自己紹介

スレッドを表示

FediSnap、Pixelfedだけど、写真だけじゃなくて、みんな思い思いに何か作ったもの発表したり、絵をあげたり、ゲームの動画あげたりしてるので、試してみるといいよ。

データベースの選択といえば、PixelfedでPostgreSQLを選択するのが地味に地雷だ。なんか動かないなって思ったら、それはDBの違いだ。PostgreSQLで確認してないと思われる。MySQLを使うべし。

たしかBridgy Fedっていうか、ATprotoの仕様で _ をハンドルに使えないために、MastodonやMisskeyの名前に _ を含む場合 - に変換するって話がありました。
atproto.com/ja/specs/handle

これ、実際のところ、どう対応すればいいんでしたっけ?
QT: fedibird.com/@gimlet_202407/11
[参照]

ギムレット  
@noellabo Bridgy FedでBlueskyからブリッジされたアカウントの投稿が流れてきていないようです。添付画像は私のFedibird・misskey.io・自分のMisskeyインスタンスのタイムラインで、いずれも私のBlueskyのブリッジアカウントをフォローしていますが、...

たとえばMastodonについて何かライトニングトークやってって言われたら、5分なら、まぁやってもいいよって即答できるけど、15分喋れとか言われるとそれなりに準備が要るよね。

ちなみに私の基準はスライド1枚1分。

なお、機械翻訳は、逆方向に翻訳して確認するのは必ずやってる。日本語→英語なら、結果の英語→日本語を試すということ。

ここでだいたい一致するのが、いい原文。

スレッドを表示

Google翻訳にしろ、DeepLにしろ、翻訳し易い原文を与えると翻訳結果が正確で綺麗になるので、そういう工夫は私もずっとしてきた。

生成AIも、そういうのが上手な人が、上手な結果を得てるんだろうね。

支給されるときはボーアリ(??)

stautsesのdirect visibilityのtextだけ暗号化して保存しといて、使うタイミングでデコードするコードも書けるから、そういうのは一応やる可能性あるけど……実際のところどうかな……。

スレッドを表示

class Account < ApplicationRecord
encrypts :private_key
end

Railsのコード的にはこれだけだしね。あとは透過的に処理されるので。

暗号フィールドを含むモデルを、同一構造の暗号フィールドじゃない版のモデルにコピーするコード書いて、railsで一回走らせればええんやないかな。そしたら、あとはPostgreSQLレベルで対応できるようになる。

あと、いま検討してる設計でも、暗号フィールドを含むフィールドを別モデルに切り出して小さくしようとしてる。

accountsから秘密鍵などだけ別テーブルに抜き出すとかね。

使わないときにデコードのコストを掛けたくないわけ。

ACTIVE_RECORD_ENCRYPTION_PRIMARY_KEY
ACTIVE_RECORD_ENCRYPTION_DETERMINISTIC_KEY
ACTIVE_RECORD_ENCRYPTION_KEY_DERIVATION_SALT

の3つを定義するようになるので、このキーを失わないようにしておくこと。

パフォーマンスの面からも、全部のフィールドを暗号化するつもりは全然ないので、その点ではあまり心配は要らないと思う。

アカウントの秘密鍵とか機密性の高いものが対象で、適用対象は限られるじゃないかな。

のえる さんがブースト
のえる さんがブースト

ちょっと設定反映のためにWebプロセス再起動したよ

冷静に考えると、寒すぎて死んだふりするってことだな……

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。