新しいものを表示

政府採用は、Mastodonの日本版フォークメンテナの人員(特任チーム)を国で割り当てて、普段は本家に開発参加して精通し、開発予算をMastodonプロジェクトにも支出し、日本側で必要な機能追加したり意見を反映し、どうしても折り合わないところをフォーク側でアレンジし、政府機関ではそのフォーク使え、とかがいいって考えてるよ。

Mastodonのアップデートするときにね、だいたい止めないでいけるんだけどさ、

assets:precompileの時はメモリ不足になりやすいので、余裕のない環境の場合は、Mastodon本体とか停止してから実行すると成功しやすいよ。

エラーでてても気が付かないことも多いんだけど、失敗すると、WebUIがみえなくなったりするので、その場合はやりなおし。

assets:clobber して消してから、あらためてassets:precompileね。

あと、データベースの構造が変わった時に行われるmigrate、メジャーアップデートなら必須なわけだけど、

これも、サーバ動作中にやって良い部分と、駄目な部分がある。

これは分離してあるので、こういう環境変数をつけて実行すると、実行中にやっても大丈夫。
SKIP_POST_DEPLOYMENT_MIGRATIONS=true

で、Mastodon本体を再起動してから、今度は環境変数をつけずに実行すると、やってなかった残りの処理をしてくれる。

まあ、最初から止めて実行する分には一度にやっていいんだけどね!

comが廃止されそうになったら起こして

企業系サーバ、サーバ管理者も社員とかだからさ、対応は出勤してからだよね!(IT企業の朝ははや……遅い)

のえる さんがブースト
のえる さんがブースト

最後までとっておくー(E缶)

スパム自体は連合に流れてこないけど、せっせと分別して捨てる処理はしているので、データベースサーバのロードアベレージが高いままで大変そうだ。頑張れデータベースサーバ。

ロールちゃんはトランザクションが倒せない

マルチカラムも幅広になって、長文が少し目立ちにくくなってるんじゃないかな?

のえる さんがブースト

ソースコードを取得してビルド、インストールする

wget github.com/libvips/libvips/rel
tar xf vips-8.15.3.tar.xz
cd vips-8.15.3
meson setup build --libdir=lib --buildtype=release -Dintrospection=disabled
cd build
meson compile
meson test
sudo meson install

スレッドを表示
のえる さんがブースト

使用する関連ライブラリを入れる

sudo apt install \
libfftw3-dev \
libopenexr-dev \
libgsf-1-dev \
libglib2.0-dev \
liborc-dev \
libopenslide-dev \
libmatio-dev \
libwebp-dev \
libjpeg-turbo8-dev \
libexpat1-dev \
libexif-dev \
libtiff5-dev \
libcfitsio-dev \
libpoppler-glib-dev \
librsvg2-dev \
libpango1.0-dev \
libopenjp2-7-dev \
liblcms2-dev \
libimagequant-dev \
libheif-dev

スレッドを表示
のえる さんがブースト

ソースから入れる場合は……

libvips42が入っていたら削除

sudo apt-get remove libvips42

libcgifを入れる

sudo add-apt-repository ppa:lovell/cgif
sudo apt-get update
sudo apt-get install libcgif-dev

最低限のビルド環境を整える

sudo apt install \
build-essential \
ninja-build \
python3-pip \
bc \
wget

pip3 install meson
sudo pip3 install meson

~/.bash_profileにpipのPATHが記載されていなければ追加

export PATH=$PATH:$HOME/.local/bin

. ~/.bash_profile

/root/.bash_profileにpipのPATHが記載されていなければ追加

export PATH=$PATH:/usr/local/bin

スレッドを表示
のえる さんがブースト

■ Mastodon v4.3以降で、ImageMagickではなくlibvipsを使うための準備

とりあえず手順だけメモしとく

・有効にするには、8.13以降のlibvipsをインストールして、.env.productionにMASTODON_USE_LIBVIPS=trueを記述する(デフォルトはfalse)

・Ubuntu 22.04 LTSとか20.04 LTSでは、Mastodon v4.3.0以降で対応しているlibvips 8.13以降をaptで入れられない

・Ubuntu 24.04 LTS以降なら大丈夫なので、aptで入れると良い

sudo apt-get install libvips42t64

ああ、そういえばあげておくべきか

XServer系のサーバは対応してくれてるかな?

総合インフォメーション系のアカウントあればいいのだけど。

新しいMastodonね、立てた直後に公開登録じゃなくなってるし、管理者とかモデレーターが長いことログインしてないと勝手に登録閉じるようになってるよ。

問題は……管理されてないサーバは、アップデートしない :uwa:

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。