PeerTubeの自分用サーバを立てる人が増えたら、サーバ同士のフォローを上手に活用していきたいね。
先日書いたように、単独では目立たなくても、グループを形成すれば、お互いに混じり合って一つのサーバのように見えるから、お互いのコンテンツに興味のある同士は、サーバ単位でフォローしてしまうことで、同盟みたいなものを作れる。
ハブとなるサーバにフォローしてもらえば、そのサーバのコンテンツの一部のように見えるから、多くの視聴者はそこで発見してくれるし、ハブが賑やかになれば、その分だけ人が集まりやすくなるよね。
あと、PeerTubeは、基本的には動画をアップロードしたサーバが再生時の配信も担うんだけど、フォローしているサーバが協力すれば、ミラーサイトになって動画をキャッシュし、配信元を増やすこともできるんだよ。
配信元が増えれば、視聴者も分散してアクセスするようになるので、より快適になるし、全体としてうまくいく。
私の運営しているFediMovieはハブになるタイプのサーバなので、ひとりサーバの人は声を掛けてくださいねー。
mixiじゃなくてmisskeyだ
#ミッキマウスミッキマウスミッキミッキマウス
※ インターネットで喧嘩すんな
https://youtu.be/1fkmxTdI3RA
mixi2の開発・運用まわりの面白情報としては、TiDBを採用しているってことかな。
https://x.com/hdtkkj/status/1869308637182939497
掘りかえすといろいろでてくるのでメモ代わり
https://mixi-developers.mixi.co.jp/tidb-local-by-tiub-2af789548047
https://speakerdeck.com/mixi_engineers/2024-new-grad-training-db-basic
https://www.publickey1.jp/blog/24/dmmmysqlgoogle_cloud_spannertidbtidbpr.html
https://techblog.hacomono.jp/entry/2024/12/18/000000
日本でMastodonが一気に普及した時、Pixivのエンジニア達がすごくたくさんプルリクしたり技術情報出したりしてたのを思い出すよね。
MIXI ENGINEERS追いかけておくと面白いかもね!
mixi2の基本デザインはとてもよいと思うんだ。さすが後発、いいとこ取りして、引き算してる。効果を削ったり、やらないことを決めてる。
とはいえ、そんなことより、利用者が激増する際に起きる様々な困難にどう対応するかが問われていくんじゃないかな。難しいのはこっちなんよね。
mixi2、非公開アカウントでもコミュニティに公開で参加できる! って言及されていて、なんのこっちゃと思ってたんですが、Xだとそれができないから、それとの対比だったんですね。
Fediverseって、各人が勝手に理想を追求しちゃって構わない枠組みなので、こうしたらいいんじゃね? っていう試行が無数に行われていて、だいたい何でも実現出来ちゃうんですよね。いちばん何でもできるのはダテじゃない。
Fedibirdとか、原形留めないぐらいアレンジしてあります(※ 原形留めてます)が、もうこの感覚が当たり前になってしまいました。
説明なしで特定のMastodon or Misskeyサーバに連れて来てしまって良いと思うんだけどな。
「どうよ?」
「なんこれ、合わん」
ってなってから、別のサーバに誘導してもろて。
PeerTubeですが、国内にあまり有力な公開サーバがなかったので、3年前からFediMovieという小規模なサービスを運営しています。
PeerTubeを試してみたいという方はこちらをお試しください。
登録はFediverseの仲間であることを条件としているので、登録時に参加理由を記載するところにMastodonやMisskeyなどの連絡のとれるアカウントを記載してください。問題無ければ承認します。
ローカルなコミュニティとして運用したいので、日本語話者を中心に、設置趣旨に賛同し、場を維持していくことに配慮いただける方の参加をお願いします。
FediMovie
https://fedimovie.com/
趣味や個人的な活動を対象とする、エンターテインメント中心のコンテンツメインのサービスです。
FediMovie Social
https://social.fedimovie.com/
社会的な関心について扱う、真面目なコンテンツ中心のサービスです。
FediMovie Annex
https://annex.fedimovie.com/
本体では扱いづらい、センシティブなコンテンツを扱うための別館です。
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。