新しいものを表示
のえる さんがブースト

全文検索機能ですが、昨日、参照を含む投稿に絞り込む為の is:ref を追加しています。

途中で追加した機能は、インデックスに情報がのっていません。一部の過去投稿と新しい投稿について機能しますのでよろしく。

また、インデックスの作成が加速するように、メインサーバをフル動員しています。これまでの4倍ぐらいは速く終わりそうかな。

fedibird.comの全文検索は、独立したElasticsearch用サーバを3台用意しています。

この検索サーバの負荷を心配していたのですが、いまのところ全然余裕のようです。

当初、fedibird.comが抱えているデータを全部突っ込む処理をするとなれば、検索サーバの負荷が問題になるんだろうと思っていたんですが、実はデータを用意するMastodon側の方が負荷が高いことがわかりました。

そこで、Mastodon側のCPUをつっこんで、処理を加速しているという次第です。

『ログボ』を検索すると、みんなのログボが並んでいて面白いな。

markdownで書き下して、はてなブログで公開しただけなので、見やすくないですし、説明も冗長なので、

見やすい一覧(チートシート)は誰か作るといいですよー。

こちらは仕様が変わった時にすぐ書き換えられるので、しばらくこのままいきますのでー

スレッドを表示

ちなみにfedibird.comの検索インデックスは作成中で、まだインデックスされていないものは検索の対象になりません。

いま、今年の分は6月22日〜だけで、6月21日以前の分は作成中ですね。

なお、もし特定の投稿をいますぐインデックスしたい場合はブックマークしてください。既にしてあったら解除して戻す感じで。

Fedibirdの新しい全文検索のオプション指定、一覧が必要と思いましたので、ブログエントリにまとめました。

※ 基本的にFedibird利用者向けですが、Mastodon v4.2をベースにしているため共通部分が多いです。

Mastodon v4.2とFedibirdの検索文字列(早見表) - noellabo's tech blog blog.noellabo.jp/entry/fedibir

Mastodon v4.2が公開されてからでないとまだ本領は発揮できないんだけど、

今のFedibirdぐらい全文検索できるようになれば、検索でフォローするアカウントをみつけるっていうのもいけるんじゃないかな。

のえる さんがブースト
のえる さんがブースト

説明の漏れていた仕様ですが、

from:me と指定する(me)ことで、自分のアカウント名を書く代わりになります。Mastodon v4.2の仕様です。

ユーザー名がmeのローカルユーザーを指定する場合、ドメイン名まで書くことで対応できる……かな?

あと、リアクションなどの数で絞り込む機能について。

MastodonやMisskeyなどのサーバが分散しているシステムでは、正確な数字は投稿元のサーバにしか記録されていません。

リモートサーバの投稿に記録されているリアクションなどの数の表示は、そのサーバが把握できる範囲のもので、本来の数字より大幅に少なくなります。

それでも十分に参考にはなりますが、比較には使えないものと思ってください。

人気の投稿を見つけるため使うこともできますが、それを追いかけると不正やスパム行為が増えてノイズになったり、比較して競争心を煽ることにも繋がりますので、慎重に扱ってください。

なお、この検索指定は何に使う意図で設けたかというと、自分の過去投稿を掘り起こすためです。

キーワードになる単語などの記憶が曖昧でも、注目度が高かったものという条件で絞ることで候補が絞れ、非常に探しやすくなります。

スレッドを表示

全文検索まわり、不具合の修正と仕様の変更を行いました。

・ローカル投稿のアプリ情報が記録されない不具合を修正

- is, has, notで無効な内容を指定するとエラーになるよう修正

・urlとgeneratorの効率を改善

・bookmarkとarchiveの廃止(仕様変更)

・稀に発生する特定条件でインデックスに失敗する不具合を2つ修正

スレッドを表示

あとね、分散の非効率の大部分は安全対策の経費なんだ。

税関みたいにね、出入りを検査してるし、備蓄して、国内で安全基準を満たすものだけを国民に提供しようとしてる。

安全担保とか安定供給の為に、直接取引に制限をかける、相手に依存しない・そのまま信用しないモデルが非効率の原因だよ。

独立性の担保。

効率の為の分散化じゃないんだよ。

のえる さんがブースト

*「それはキャタツだよ」

*「どうちがうの?同じようなものじゃない。もっとホンシツを見ようよ、なるほどくん。」

ちなみに同じActivityPubの仲間であるPeerTubeは、

巨大なバイナリである動画コンテンツの複製は本当に冗長化したい時にしかしない。そういうのは有志のサーバがやる。

再生する際は相手のサーバにデータを取りにいって、必要な時にストリーミング再生する。

再生の負荷軽減はWebTorrentを使って同時視聴者が多くなるほど軽くなるような仕組みにしている。

分散型の効率モデルを考えたいときは、せめてこっちを参照するべし。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。