#Prismo ちょっと紹介しておくよ。
画面はこんな感じ(1枚目)
ユーザー登録したら、ストーリーの追加ができる。まぁブックマークというか記事というか。
ブックマークレットのリンクがあるので、これをブラウザのブックマークバーにドラッグしておく。(2枚目)
どこか、Prismoに登録したいと思うページがあったら、そこでこのブックマークレットをクリックすると、この画面に戻ってきて、URLが入力された状態になる。
タイトルを取得ボタンを押して、タグを入力する。タグは必須。
で、登録する。
ストーリーのタイトルはリンク先に繋がってるんだけど、コメントってところを押すと、コメントツリーに飛ぶ(3枚目)
コメントツリーには、Prismoのアカウントでも書き込めるし、MastodonなどFediverseに連合して流れてきた記事にリプライしてもぶら下がる。(4枚目)
ストーリーは、どこかのURLを登録するのが基本だけど、URLなしで単発の記事を書き込むこともできる。(DescriptionのところにMarkdownで書ける)
だいたいわかった?
昨日発掘した、古のHTMLを晒しておくか……
https://noelnet.org/noel/tech/doctype/
21年前、みんな手探りの時代で、DTDの書き方ひとつでCSSの挙動が変わることに右往左往していたんだ。今は天国だよ。
#Prismo は、メイン開発者がプロジェクトを存続できず、いよいよ現存するサーバは私の手元に一つ動いているだけのような状態になっていますが、一応私がメンテナンスできる状態で保持しています。
Fediverseと直接連携するタイプのソーシャルブックマークであり、あるいはMarkdownで投稿してコメントをぶら下げられるシステムでもあります。
今回、ディグニさん(DignifiedSilenceさん)がアカウントを開設して、ニュースや情報を流してくれるそうなので、ぜひフォローしてみてください。こちらのアカウントです。 @4ioskd@prismo.fedibird.com
ください
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。