新しいものを表示
のえる さんがブースト

現在行っているメンテナンスですが、30分から1時間程度の作業の延長が予想されます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。

スレッドを表示
のえる さんがブースト

【アップデート及びメンテナンスのお知らせ 1】
2019/10/7 15:00ごろよりMastodon v3.0.0へのアップデートを行います。
またこの作業に伴い、全てのサーバーのメンテナンスを1時間程度行う予定です。
ご利用の方にはご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。

をMastodonにテーマとして追加する手順をScrapboxに書いておきました。
scrapbox.io/fedibird-guide/Ins

オリジナルのテーマを作成する手順そのものですので、応用しましょう。

みんなでテーマ作ろうぜ。

のえる さんがブースト
のえる さんがブースト

混沌としたTLに突然の

(」・ω・)」ずん!(/・ω・)/だん!

のえる さんがブースト
のえる さんがブースト

私はOrigamiPayを応援している。私の応援するものは間違いなく大成功をする。ベータマックス、セガサターン、PHS、どれも国内の最高のテクノロジーの粋を集めた優秀なプロダクツばかりだ。私はOrigamiPayを応援する。

ちょっとバグ修正色々出てきてるんで、ぼちぼちv3.0.1が出る機運です。

wasabi(他S3互換オブジェクトストレージ)で詰まる奴も、PaperClip側でリトライしちゃってたのを0にする修正入ってます。
QT: mastodon.social/@Gargron/10291

Eugen Rochko  
There will be a 3.0.1 release containing some fixes soon #mastodev
のえる さんがブースト

[宣伝です]
開発中のバージョンを試用できるサイトを作りました。
develop.shc.wlw.pw/現在開発中のVer. 1.3.0をお試しいただけます。
バグなどにより502エラーが発生すると思いますが、少しお待ちいただいてから再度アクセスしてください。

では、連合タイムラインから欲しい内容だけをピックアップしてHTLやリストに流すことができる、購読という機能があります。

アカウントの購読はフォローに似ていますが、連合に流れている公開投稿を見ているだけなので、相手には通知されません。

また、リストで受け取るようにすると、HTLに混ざってこないので、見たいときにだけ別途まとめて見られます。

フォローと使い分けることで、かなりMastodonの使用感が変わってきます。

また、ハッシュタグ、キーワード、ドメイン(サーバ)での購読機能もあります。アカウント単位ではなく、関心に基づく投稿の受信が可能です。

※ Fedibirdは、LTLのないFediverse志向の汎用Mastodonサーバです。
fedibird.com

※ リストで受け取る機能は設定画面が未完成のため、現状はAPIを叩く必要があります。もうちょっと待っててね……。

のえる さんがブースト
のえる さんがブースト

現在、mstdn.jp で使用しているメディアサーバー(Wasabi)について不安定な状態が続いております。
最新の情報は以下を参照ください。
status.wasabi.com

のえる さんがブースト
のえる さんがブースト

:blank::blank::tb::tb::tb::tb::tb::tb::tb:
:blank::blank::blank::tb::blank::kanji_shi::blank::tb:
:blank::blank::tb::tb::tb::tb::tb::tb::tb:
:blank::blank::blank::tb::blank::blank::blank::tb:
:blank::blank::blank::tb::blank::blank::blank::tb:
:blank::blank::blank::tb::blank::blank::blank::tb:

残  業  大  社   #frfr

昨日、久しぶりにPCから離れて(実はカバンに入っているのだが)半日、iPhoneでMastodonみたりしてたんだけど、実は :tootoise: が一番使いやすかった。

リアルタイムに追う使い方だとストリーミングで次々流れてこないと不便なんだけど、少しずつ間をあけて見る場合は、tootoiseのような作りになっていると既読位置を見失いにくくて便利。更新するのに下に引っぱるのだけしんどい。

投稿は、WebUIが一番使いやすいという結果に。絵文字、ハッシュタグ、メンションがそれぞれすべて補完されるんだよね。特にハッシュタグの補完。文字数もカウントされるし、引用も使える。

のえる さんがブースト
のえる さんがブースト
のえる さんがブースト

少額の「フレンド」ファンディングpolca(ポルカ)公開、無審査30秒でのクラウドファンディングを実現 thebridge.jp/2017/08/polca-lau

検索してみたら、どうも、こういうものがあるらしい。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。