誰かkids鯖の話してる?
ストリートファイターを快適にプレイしたい!ということで6ボタンゲームパッドを買いました🎮
めっちゃ快適。がんばって練習するぞ~💪
Switch用セガサターンコントローラー風「8Bitdo M30 Bluetoothゲーミングコントローラー6ボタンゲームパッド」を買ってみた
https://jdash.info/archives/8Bitdo_M30_Bluetooth_6_Buttons_GamePad.html?utm_source=mastodon&utm_medium=social&utm_campaign=fedica-%e6%9c%80%e5%88%9d%e3%81%ae%e3%83%91%e3%82%a4%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3
#Switch
いま、それぞれのユーザー、サーバー管理者のレベルで、低コストで即効性のあるスパムへの対処はドメインブロックすることなんだけど、
送信に新しいサーバが使われるたびに登録しなければならず、いちいち騒ぎになり、皆が疲弊するっていうのと、
初手ドメインブロックが『しかたがない』あたりまえの対応になっていくという、
二つのしんどさがありますね。
ドメインブロックは仕方が無い、という認識を刷り込まれるのが一番の害だなと思います。
目をつけられないように、公開投稿をしなくなる、なんてのもありますね。
さてどうするか。
ユーザーレベルでは、通知のフィルタリングで対応する方法があります。無視したり、保留しておくことができます。
最新のMastodon(v4.3.1)の通知設定はこれ(添付画像)です。カラムの上部右端の歯車から。
あとフィルターの設定。フィルターしても差し支えなさそうな単語を含む投稿は完全無視を決め込みましょう。
サーバーレベルでは、まぁコード追加するしかないかなぁ。リバースプロキシで対処してる例もありますね。
Fedibird系では、本文とQRコード内容のワードフィルター、添付画像のBlurHashフィルターを適用しています。(v4.3.1用もあり、いくつかのサーバに適用しています)
@gimlet_202407 そんな気がしますね。
以前の活動でスパムの巣にされてて、NASの電源入れたらスパム送信しはじめた、みたいなことかもしれません。
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。