新しいものを表示

自鯖を持つのはとても良いことだと思うけど、突撃しても討ち死にするので、少し情報収集しておくといいよ。

読書をキーにするのは面白そうですね。

まず、本が好きな人のサーバがあるので、Fedibirdのドメインタイムラインという機能を使って、覗いてみるという手があります。(新規募集停止中)
fedibird.com/web/timelines/pub

読書の話ばかりではないですが、面白そうな人を探すのに、ある程度目安になります。

キーワード購読という機能で、いくつかのキーワードを拾ってみるのもいいでしょう。

読書 読了 積読 積ん読 再読 読んだ 新刊 古書 本棚

などなど、読書に関わりそうなキーワードを設定しておくと、ホームにいろいろ流れてきます。

ちょっと話を広げると、みんな別にフォローとかしないわけじゃないんですけど、ある程度ホームタイムラインが賑わってくると、それ以上はあんまりやたらに広げなくなるんですよね。

・学生時代に友達が増えやすい

・新卒一括採用で、なんだかんだ同期と関係が構築されやすい

とか、たぶん色々似たようなアレがあると思います。

mstdn.jpはじめてみました!

は、ローカルで顔が見えて、比較的同じ時期にわーっと増えたりするので、仲間をみつけやすい。

Fedibirdはじめてみました!

は、そういう新規効果が無いw

Mastodonで(そしてよりによってFedibirdで)フォロワーを広げるの、どうしたらいいんでしょうね?

@circledev for

グループに一連の仕様や経緯・課題について書いてあるので、そこをみていただいた上で(みて無くてもいいですけど)、適当に使ってみてOKです > サークル機能

いろいろ期待通りいかないところもあるし、突然はずしたり仕様変えたりもするので、そこはあらかじめ承知でお願いします。

Fedibirdはいろいろ目的があってやってるから、そこそこ人が集まってくれて助かってるし、満足してるところがある(人の集まり具合)

利用してくれている人にはそうそう不自由はさせないから、まかせておかれたし。ここにフィットしている人には最高のサーバを目指すよ。

ただ、一番人気のサーバを目指してそれに徹すればもっと人が集まるだろうし、それならそれでmstdn.jpの引き受けに名乗りをあげたって良かったわけだけど、それはやりたいこととは違うんだよね……。

あえて個性派で通しているところもあるのですまん、という話。

ウチのDB、今朝方pg_repackして、34.4GB。する前は43GBぐらいあった。urlの余計なインデックス作って1.9GBほど増えてる。

DBサーバ再起動したので、2分ぐらい止まったかと思います。ごめんね!

さきほど、アップデートに失敗してWebUIにアクセスできなくなっていました。直っているかと思います。

グループ機能まわりで、購読ボタンと、リスト追加ダイアログを表示してホームへの配送を外すことが出来るよう修正しました。

アプデしくった。WebUIエラーになるので、ちょっと待っててね。

投稿の削除処理に不具合があって、削除されていない投稿が多数残っていたため、まとめて処分しました。さきほど完了しました。

どさくさに紛れて『〜トゥート』を『〜投稿』に変えた。改行されなくなってスッキリ

あら、cloudflare調子悪かったの?

ちなみに は、DNSがcloudflareです。メディアのみcloudflareでキャッシュしていますが、本体はキャッシュさせていません。

は、最初のステップとしてローカルタイムラインを無くして、強制参加となるローカルコミュニティに縛られない場をつくりました。

次のステップとして、いつでも自由に好きなコミュニティを選んで参加できる、というところを目指してきました。その一つが、グループ機能となります。
QT: fedibird.com/@noellabo/1045260

のえる  
現在、グループ機能を開発しており、おとといあたりから実験場を動かし始めました。 グループは、Mastodon、Pleroma、Misskeyなど、どのFediverseのサーバのアカウントからも自由に参加できる、連合するコミュニティです。 分散したサーバの各アカウントで、グループのアカウント...

@playground Fediverseのコンセプト、素晴らしいですよね。

Mastodonが、その応用例として、ものすごくユーザーを集めて裾野を広げてくれましたが、Mastodonも自身のコンセプトの縛りがあるので、Fediverseの可能性の一部しか実現できておらず、そこに留まってしまうともったいないな、と思っています。

それで、Fedibirdで本家がやらないような様々な実験をして、利用者とともに、もっと可能性を広げていきたいと、日々チャレンジしています。

今回のこれは、グループという試みです。一緒に遊んでやってくださいませ。

さあ、いよいよMastodon v3.2.0rc1です。バージョン表記も更新されました。

Mastodonの傾向として、リリース候補を出してからも割といじっちゃったりするんですがw、リリースしても大丈夫か確認するための最終段階に入ったと言うことです。もう少しですね。

なお、Fedibirdは毎日masterなので、新機能等は既に導入済みです。

グループを利用するための機能をいくつか追加しました。

グループディレクトリは、グループを探す機能です。

ActivityPubのActorタイプがGroupで、ディレクトリ掲載を許可しているグループが表示されます。(gup.peはディレクトリ掲載のフラグがないので、いくつか手動で追加しました)

GroupActorのメンションリンクやアカウント名などをクリックすると、グループタイムラインが開きます。右上の方に i のボタンがあるので、そこを押すとグループ詳細がスライドして展開表示されます。

グループは、提供するサーバによって様々な仕様・使い方になりますが、現状試せるgup.peとFedibirdの開発中サーバgdevでは、フォローして、メンションすることで投稿する使い方となります。

メンションを補助する機能もつけました。通常は @ とアカウント名を入力すると候補がでますが、 @@ に続けて入力することで、フォロー中のグループだけが候補に出るようになっています。

とりあえず、現状そんなところです。こんな感じで、だいたいいけるんじゃないかな……。

ちょこちょこmasterに追従しながら、バグ修正と新機能の実装を行っています。

自分のプロフィールから、購読ユーザーの一覧が表示できない問題を修正しました。

設定画面で、ハッシュタグ購読の編集を行って更新ボタンを押した際に :mastodon_oops: になる問題と、アカウント購読の追加でエラーになる問題を修正しました。

現在、グループ機能の実装を行っています。その一環として、グループタイムラインと、投稿編集画面での入力補助、Group Actorから受け取ったActivityの取り扱いの微調整など、いくつかの修正をマージしています。

詳しくは、またあとで説明しますね。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。