新しいものを表示

昨日の状況から、夕方から夜にかけてのピーク時には現状でもかなりギリギリということがはっきりしましたので、スペックアップを実施します。

これほっとくと夕方までにまた1,000人以上増えそうだしね。
(Twitter有料化検討とか、またネタが増えてる……)

うまく負荷分散(内部での)ができれば、かなり余裕ができると思いますので、しばらくはそれで乗り切って行きましょう。

の絵文字リアクションは、既存のリアクションならどれでも押せるのだ。たとえサーバに登録されていない絵文字だったとしても……。

ちょっとレスポンス本格的に悪くなってきてるから、いろいろやるね。

つながる限りそのまま使ってていいので、とまったりするのは大目に見てやってくださいー

502がどどーっと出たかもしれないけど、プロセス再起動しただけなのでご心配なくー

購読の範囲について。

購読は、興味関心を軸に、条件によってタイムラインに投稿を流し込む機能です。

どこのサーバの投稿でも扱いは同じです。

フォローしていないアカウントについては、公開範囲が公開の投稿だけが対象になります。

ブロックしている・されている場合は対象になりません。

フォローしているアカウントについては、公開・未収載・フォロワー限定を対象にします。

なおこのフォローしているアカウントの範囲拡大は現状のコードには反映されていないので、いまは適用されていません。(v3.5.3ベースのブランチが仕様変更済みとなっています)

メディアキャッシュサーバ入れ替えました。

あれこれやって、結局CloudFrontになってます。

速くなったんじゃないかな?

※ ブラウザそのままだと接続先をキャッシュしてるかもしれませんので、一度ブラウザ終了が要るかも。

さて、ちょっと用事たてこんでたので復旧だけして離席しておりましたが、メディアキャッシュサーバのメンテ続きいきますねー。

繋がったりダメだったりしますが、しばらくおまちをー。

ちょっと落ち着くまで不安定かもしれないけど、このまま流していくよー。

今回の障害は、オペレーションミスで内部のルーティングテーブルを飛ばしたというやつで、負荷とか関係ないやつです。マジすいません。

すいません、ちょっと内部のネットワーク経路を落としてしまいまして、しばらく落ちておりました。すまぬ!!

あとであらためて説明するねー

メディアキャッシュサーバ、メンテ中です。ちょっとでなかったりするかと思いますが、少々お待ちを。

いま+2,340ぐらいですね。今日一日だけでも次々やってきてます。

スレッドを表示

Webのプロセス、Sidekiq(バックグラウンドで処理を行う)プロセスの再起動など、軽めのメンテを入れました。

たぶん全体的に少しマシになっていると思います。

やはり、アカウントの削除が重いですね。

これだけたくさんの新規登録がある状況なので削除も時々発生しており、一時的に遅くなることがあるかと思います。

快適さを追求していきたいのですが、勢いが凄いので、少しだけ我慢してもらいつつ、バランス良く強化していきたいと思います。

とりあえず画像はやくなった? あんまりかわらない?

いま全登録ユーザー6,189人、今週の増加1,824人、週のアクティブ3,027人ですー

利用者向け

今日、重いなって思うこと増えてきたと思うんだけど、具体的に何が重いか返信であげてもらえるかな? エラーだったらエラー教えて。

例)

・投稿が重い(テキストのみ)
・投稿が重い(画像付き)
・タイムラインが遅延して流れる
・カラムの切り替えが遅い
・検索が遅い

などなど

ルールとしても明示してあるので、fedibird.comの利用者には再周知しておきます。(他のサーバには当てはまりませんが、参考にしてください)

> 不快や脅威に対してはブロック・ミュート・フィルターで距離をとってください

ここでは、躊躇無くブロックしてください。

それはあなたの視界に存在しなくて良い存在です。自分の存在も相手に感知されないようにしてください。

そうした対応が適切でない場合、通報機能がありますので、私たちが通報を受け取り、ルールに照らして検証の上、対応します。 [参照]

だいぶ負荷が高まってきましたね。

ここまで一切構成に手をつけずにどのあたりまでいけるか探ってきましたが、そろそろ増強した方がいいかな……。

画像の表示が重くなってるかと思います。

メディアキャッシュサーバがLightsailにあるのですが、これがCPUパワー不足になっているので、後ほど対処します。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。