新しいものを表示

マトンローガンジョシュが食べたくなってきたので、また食べに行こう。

写真は前に食べた時のやつね。メッチャ美味しいですよ、これ。

Misskeyのルビ機能で遊ぶヤツだな(違います)

待機このぐらいで、ホーム35分遅延ぐらいになります。misskey.ioから一気に流れてきている影響ですー。

やぁ、misskey.ioのキュー凄いねえ。

いま、だいたいfedibird.comに11時間半(ほぼ半日)ぐらい遅れて届いてる……というかもはや止まっているような速度だね。

ActivityPubの投稿の連合は、投稿者のサーバ側が、各ユーザーのフォロワーのいるサーバに新規の投稿があったことを伝える(相手サーバにPOSTする)仕組みです。

misskey.ioで1,100万個の外部配送が待機中になっている状況で、少しずつしか消化されないので、どんどん遅れが増えていってます。

ちなみにmisskey.ioで投稿のURLを拾ってきてそれを検索すると個別にfetchできるので、配送を待たずに受け取ることはできます。

誰かがブーストした場合も、まだ受け取っていなければ個別にfetchするので、それも届いたりします。

村上さんや運営のアナウンスがあったら、他鯖でブースト(リノート)することで伝えて回るっていうことはできるかな。あとはあんまりやっても仕方ないか……。

ま、個人的に自分の投稿を流したいサーバにもって来ちゃうっていう使い方はできますけどw

2023年の漢字は『投』、2023年の絵文字は『​:ablobcheer:​』でした。 by notestock( notestock.osa-p.net )

ところで、これ貫通幌(電車の車両と車両を繋ぐ通路についてる覆い)なんだけど、この横にずらっとついてるホックみたいなやつ、どんな機能のためについてるんだろうね?

内側から見えないけど、外側に何かつないでるのかな?

お正月にしか食べないお雑煮。

もっと普段から食べたい気もするけど、特別なのもいいよね。

焼いた角餅、大根と小松菜、にんじん、鶏肉、そして八つ頭。醤油ベースのだし汁。

まぁ、八つ頭は普段は手に入らないかなー。

大晦日の年越しそば。

そば、好きなんだけど、最近あんまり食べてないなー。かき揚げ入れてシンプルに。

たぶん正月しか飲まない日本酒。
これは久保田の千寿かな。

Misskeyの通知欄、今年本当に賑やかになったよね……(よくみえん)

※ リアクションがまとめ表示されるようになった+アイコンデコレーション

なるほどmisskey.io(投稿流れてこない)

ベータ機能に、最新投稿の更新をポーリングする機能を追加しました。

新規の投稿が流れてきた時、ブーストされてきた時、絵文字リアクションがつけられた時など、最後に投稿の状態が変化してから3分以内の投稿が画面に表示されている場合、それを監視します。

監視間隔はひとまず6秒になっています。何かあれば6秒に一回更新されます。

絵文字リアクションが次々とつけられている状況であれば、新しいリアクションがつかなくなるまで、しばらく監視が続くことになります。

ただし、スクロールして画面外に追い出されているものは除外します。

最新投稿を眺めている時、新規投稿にはまだ絵文字リアクションがついていませんが、数秒後にチェックすれば増えているので、それらを見逃しにくくなるかと思います。

興味のある人は試してみて下さい。ベータ機能なので、まずは『ベータテストに参加する』の設定が必要です。

ベータテストですので、具合が良くなければ本採用せずに廃止ということもありますし、仕様も確定していません。

なお、絵文字リアクションをリアルタイムで反映するストリーミングイベントも用意されてはいるのですが、非常に重い処理であるため、現在無効になっています。こっちも改良したいな……。

あのね、来年のカレンダーが仲間入りしたよ?? [参照]

たぶんMastodonの管理者にしか通じないホラー画像。30k越えの津波みたいなやつ。

ちなみにこれ、sidekiqでいま走ってるジョブの一部なんですが、RegenerationWorkerがずらーっと。

これ、久しぶりにアクセスした人のホームタイムラインを再生成する処理です。

記念にたまにはわかりやすい絵を貼っておこう(トレンドをクリックしたのに何も出ない。トレンドとは)

ひさびさにβ機能の投入です。『ベータテストに参加する』を選んでいる人にだけメニューが表示されます。

ユーザー設定、その他、FEDIBIRDの機能、の中に『投稿の更新を自動反映する』という設定が追加されています。デフォルトはオフです。

Mastodonの投稿は基本的に受け取った時系列に流しますので、できるだけリアルタイム性を損なわないよう、時間のかかる処理については後回しにしています。

具体的には、リモートサーバにアクセスして生成するプレビューカードなどが該当します。YouTubeのリンクを貼ると動画が再生できるのもそれです。

この他、Fedibirdの実験的な取り組みで短縮URL……というかアクセス後にリダイレクトするリンクを結果への直接リンクに置き換える、という機能もあるんですが、これも後回しにする処理に該当します。

これらを、定期的にWebUIからチェックしにいって、処理が終わったら自動反映するようにする機能です。

RESTの応答にupdated_at、processingを追加し、バックグラウンド処理中の判断と、更新を検証するための最終処理日時が取得できるようになっています。また、更新されたものを取得するポーリング用のAPIがあります。

tikenが集まっている

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。