新しいものを表示

Misskeyの通知欄、今年本当に賑やかになったよね……(よくみえん)

※ リアクションがまとめ表示されるようになった+アイコンデコレーション

なるほどmisskey.io(投稿流れてこない)

ベータ機能に、最新投稿の更新をポーリングする機能を追加しました。

新規の投稿が流れてきた時、ブーストされてきた時、絵文字リアクションがつけられた時など、最後に投稿の状態が変化してから3分以内の投稿が画面に表示されている場合、それを監視します。

監視間隔はひとまず6秒になっています。何かあれば6秒に一回更新されます。

絵文字リアクションが次々とつけられている状況であれば、新しいリアクションがつかなくなるまで、しばらく監視が続くことになります。

ただし、スクロールして画面外に追い出されているものは除外します。

最新投稿を眺めている時、新規投稿にはまだ絵文字リアクションがついていませんが、数秒後にチェックすれば増えているので、それらを見逃しにくくなるかと思います。

興味のある人は試してみて下さい。ベータ機能なので、まずは『ベータテストに参加する』の設定が必要です。

ベータテストですので、具合が良くなければ本採用せずに廃止ということもありますし、仕様も確定していません。

なお、絵文字リアクションをリアルタイムで反映するストリーミングイベントも用意されてはいるのですが、非常に重い処理であるため、現在無効になっています。こっちも改良したいな……。

あのね、来年のカレンダーが仲間入りしたよ?? [参照]

たぶんMastodonの管理者にしか通じないホラー画像。30k越えの津波みたいなやつ。

ちなみにこれ、sidekiqでいま走ってるジョブの一部なんですが、RegenerationWorkerがずらーっと。

これ、久しぶりにアクセスした人のホームタイムラインを再生成する処理です。

記念にたまにはわかりやすい絵を貼っておこう(トレンドをクリックしたのに何も出ない。トレンドとは)

ひさびさにβ機能の投入です。『ベータテストに参加する』を選んでいる人にだけメニューが表示されます。

ユーザー設定、その他、FEDIBIRDの機能、の中に『投稿の更新を自動反映する』という設定が追加されています。デフォルトはオフです。

Mastodonの投稿は基本的に受け取った時系列に流しますので、できるだけリアルタイム性を損なわないよう、時間のかかる処理については後回しにしています。

具体的には、リモートサーバにアクセスして生成するプレビューカードなどが該当します。YouTubeのリンクを貼ると動画が再生できるのもそれです。

この他、Fedibirdの実験的な取り組みで短縮URL……というかアクセス後にリダイレクトするリンクを結果への直接リンクに置き換える、という機能もあるんですが、これも後回しにする処理に該当します。

これらを、定期的にWebUIからチェックしにいって、処理が終わったら自動反映するようにする機能です。

RESTの応答にupdated_at、processingを追加し、バックグラウンド処理中の判断と、更新を検証するための最終処理日時が取得できるようになっています。また、更新されたものを取得するポーリング用のAPIがあります。

tikenが集まっている

fedibird.comの既知のサーバのうち、認識しているアカウントがたくさんあるのはこのへん。

mastodon.socialで11万2千アカウントぐらいを認識しているけど、こちらからフォローしているのは3,740アカウント。

mstdn.jpで7万8千、31,514アカウント。

misskey.ioで6万9千、14,947アカウント。

pawoo.netで4万3千、11,256アカウント。

ThreadsやX、Bluesky、タイッツー、くるっぷなどが繋がったら、この数字はどのぐらいになると思う?

いまfedibird.comからみえるのは、このAdam Mosseriさんのアカウントだけみたいだよ。 @mosseri

温州みかんの記事には特に意味はないのですが(ないのか)、

パスに日本語などが含まれるWikipediaのようなサイトへのリンクについて、エンコードされた%XX形式ではなくそのまま読める表記でリンクされるようにいじったよ、という実例です。
QT: fedibird.com/@noellabo/1115707
[参照]

のえる  
https://ja.wikipedia.org/wiki/ウンシュウミカン

Fedibirdでは、こんな感じに拡大表示できます。

初期状態では拡大しないので、FedibirdのWebUI使ってる人は設定を見直してみてね。 [参照]

2点、機能追加しました。

・絵文字の拡大の設定・個別設定
・ブーストのヘッダ非表示機能

絵文字サイズについての設定をまとめました(WebUI向け)

まず倍率設定があります。

数字出てませんが、左端が1倍、右端が4倍です。初期値は1倍で、拡大しません。まん中から右端に設定してみてください。

本文の文字サイズ基準なので、テキストが大きければその分だけ大きくなります。

次に、絵文字のコンテキストに応じた拡大設定があります。

大、中、標準があり、大は倍率通りの一番大きな表示、中はその1/3、標準は拡大しません。

コンテキストは、単独、複数、混在、その他で、

単独はパラグラフに1つだけ絵文字を書いた場合で、単独の絵文字と、前後に何かある場合は空行が必要です。

複数は単独の絵文字が複数になった場合。標準では中サイズになります。

混在はメンションやハッシュタグなどと絵文字が一緒に書かれている場合で、これも標準では中サイズになります。

その他はレイアウト崩れ防止で標準では拡大しませんが、変更できるようになりました。

あと、ブーストのヘッダを隠せるようにしました(WebUI向け)

ブーストされた投稿が、単にその投稿が流れてきただけにみえます。 [参照]

Pawooの時限投稿(自動消滅)について

・Pawooバージョンアップの際に削除されたが、要望を受けて復活した

・ハッシュタグにより指定する

・書式は exp1m, exp2h, exp3d など(分、時、日のいずれか)

・指定できる期間は1分〜7日

・WebUIにハッシュタグ挿入をアシストするボタンがあります

・リモートサーバへ連合します(大きな変更点)

・期限が到来するとローカルで削除され、リモートサーバへ削除リクエストが飛びます

・リモートからのfetchに制限がかかっています。自動消滅指定された投稿は、投稿者のフォロワーがいない直接配送されていないサーバからは見えません(検索でfetchできず、届いてないサーバにブーストしても新たに配送されない)

・ピン留めできないよう制限されています(エラーになる)

今後更新されることもありますので、現時点での、独自調査ということでよろしくお願いします。

元々のコードを再利用しつつ、いくつかアレンジが入っています。連合する仕様になったことが最大の変化ですね。

ActivityPubのリモート削除がきちんと届く範囲でだけ見えるよう工夫している様子がみられます。

※ スクリーンショットに書いてある説明文はたぶん更新し忘れで、間違ってます

初期表示、メッチャ小さくしとくという手もあるな。

投稿を入力するテキストエリア(編集画面)の文字サイズと高さを調整できるようにしました。

文字サイズを大きくして、入力した文字を判別しやすくしたり、

文字サイズを小さくして、同じ広さのまま、たくさん入力できるようにしたり、

入力欄の初期サイズを大きくしてのびのび入力したり、

自分で使いやすいように加減してみてください。

※ 参照の選択など入力欄の下部を利用する機能もありますので、縦に広げる場合は少しだけその余白を残しておくと使いやすいかと思います。

ユーザーも観測出来るのは面白いよね(misskey.ioの詰まり)

ここ数日、misskey.cloudの全文検索を改善してほしいという要望をうけて、Meilisearchの導入をやっておりました。

これ、なかなか思うようにいかなくて大変ですね。日本語の解析によるものか、うまく引っ張れない投稿が増えてしまって、これ改善したといえるかどうか。まあレスポンスは高速だしエラーにならないだけマシかもしれませんが……。

使ってるのは日本語特化版のこれね。

Japanese specialized Meilisearch Docker Image #3882
github.com/meilisearch/meilise

2023.11からcreatedAtがなくなったこともあって、いろいろ格闘しているうちに既存投稿をインデックスするツールは自作しちゃいました。
github.com/noellabo/misskey_me

まあ、いろいろ勉強になった。成果はイマイチ。もっと頑張りましょう……。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。