新しいものを表示

Nightlyに、WebUIの文字サイズと絵文字リアクションの表示サイズを調整する機能を追加しました。

特に絵文字リアクションを大きく表示すると、いままでよくわからなかった絵柄が確認できて楽しいかと思います。

そのまま大きくて良いじゃん! ってなるか、ちょっとやりすぎだな、もう少し小さくしようってなるかが見物です。

しばらく調整して、そのうちfedibird.comにも適用します。

Nightlyの方で試せる方は、いろいろ試してみてください。

Nightlyの方で、タイムライン上で絵文字リアクションの表示を抑制する機能をテスト中です。

好みに応じて、ユーザー設定から変更できます。

これまでタイムライン上に展開されていた絵文字リアクションを、件数表示だけにして隠しています。

投稿をクリックした、詳細表示ではこれまで通り絵文字リアクションが表示されます。

スクリーンショット1枚目がこれまでの表示、2枚目が抑制した場合です。

3枚目はここに絵文字リアクションがあることを表示してるよって矢印書いたやつ。4枚目が設定です。

ちょっと抑えすぎてて、ついてるのかどうかよくわからない問題ありますねー。ここからどうしようかな……。

なお本件は、絵文字リアクションはあったらいいなと思うけど、展開でタイムラインがゴチャゴチャするの避けたいなという複数の声を検討する中で、それなら詳細画面だけに表示すればいいのでは、というアイデアを頂戴して実現したものです。 [参照]

この確認ダイアログは必ず出てると思いますが、ポケットの中で押してたらなんともならんですよね。

重大な結果を招く操作を安全側に倒す何らかの機能を設けるしかないかなー。

さて、集英社オンラインのMastodon記事公開から24時間過ぎたかな。たくさんみてくれてありがとうございます。

ひところであればマストドンつまみ食い日記などがカバーしてくれていた内容ですが、もう報じてくれるメディアもないですよね。

今もWiredの翻訳記事などがあって、さすがに内容はしっかりしているんで、我々はこのへん読めばいいんですが……

検索すると2017年頃の記事ばかり、という問題は、現役の我々が書くしかないんですよね。

まあ今回は機会をいただきましたが、私もまたコツコツやっていきましょう。

そうそう、これは覚えておいて欲しいのですが、2017年の初期の記事、ものすごく有用なものが埋もれています。

日本で一気に広まった直後、有識者によって分析的に書かれた記事がいくつかありますが、いずれも鋭い指摘で、いまも色あせていません。

Mastodon会議の関連記事、Pixiv insideのPawoo関連記事など、貴重なリソースがたくさんあります。

既に参照できなくなってしまった記事で、いまでも指針にしているものも多数あります。

読めるウチに読んどいた方がいいですよ。

Mastodon for iPhone and iPad(公式アプリ)の更新が来てます。いろいろ変わってるのでご紹介しておきます。

なお、公式アプリの役割について書いておいたので、こちらも参照ください。
fedibird.com/@noellabo/1082787

■ v1.4.2の更新内容(意訳)

- 新規投稿に『伸びる親指』が不要に! ボタンは一番下に移動

- 投稿の途中からパン(横スライド)ジェスチャーで戻れるように

- 新しい通報ダイアログ

- ハッシュタグのタイムラインをプルする(下にひっぱる)と最新内容に更新できるように

- 「おすすめ」タブに表示されるフォロー候補に、このアカウントをフォローしているあなたのフォロワーを表示

- 投稿をお気に入り・ブーストしてくれたユーザーを閲覧するリンク

- スタート画面の『はじめる』を『サインアップ』に名称変更。

- サーバーの選択画面で『サーバーを検索』を『サーバーを検索またはURLを入力』に変更(まだ英語)

- スウェーデンのデバイスで、アプリがフィンランド語でなくなりました (ごめんね!)

- その他、様々な修正と改善 [参照]

Pixelfed本家の更新を反映し、CWテキストにより投稿を伏せて表示する機能が有効になりました。

また、Mastodon APIの応答を改善し、サーバの紹介テキストと言語を反映し、クライアントアプリとの互換性を向上させました。

こちらはFediSnapでの改善で、本家にはプルリクエスト中です。

- Mastodon for iPhone and iPad
- Mastodon for Android
- Toot!

でタイムラインが表示されるようになりました。

決して中を覗かないでください 

みたわね?

ちなみにこれは、上級者向け UI のマルチカラムに、シングルカラムのメニューを追加表示する機能を有効にして実行したものです。

メニューが常時表示されているのはとても楽……。

スレッドを表示

上級者向け UI の右端のカラムを畳めるように、というのは、こういうことです。

動画にしてみました。

スレッドを表示

そういや、これすぎてましたね。話題にするの忘れてたw

Mastodon標準で、フォロー・フォロワーのリスト(アカウントの一覧)を隠すことができるようになっています。『繋がりを隠す』がそうです。

Fedibirdでは、これとは別に、数値も隠せるようになっています。フォロワーの一覧はみせたまま、合計数をみせないという運用も可能です。

・繋がりを隠す [標準]
・投稿数を隠す [Fedibird]
・フォロー数を隠す [Fedibird]
・フォロワー数を隠す [Fedibird]

Fedibird系のサーバでは、隠された投稿・フォロー・フォロワー数は - と表示されます。

未対応のサーバでは基本的に 0 と表示され、リアルタイムには増減がカウントされますが、時々リセットされて 0 に戻ります。これは、アカウント情報の同期が24時間キャッシュされるためです。

フォロー・フォロワーの一覧は、関心のあるアカウントをみつけるのに有効な手段ですので、公開されているものについては上手に活用しましょう。

鍵運用を意識している場合は、隠しておいた方が良いでしょう。

投稿数を隠すとバグって見えたり不審がられますのでご利用は慎重に。

上級者向け UI の右端のカラムを畳めるようにしました。設定変えて、挙動を確認してみてください。

< 戻る が < 閉じる に変わります。

これは、FedibirdのSidekiqダッシュボードです。

メインサーバの10プロセスのうち、9つがdefaultとpush, pull, mailersを優先順位付きで処理。1つがbackupとschedulerを担当しています。

以前はdefault,mailersとpush,pullを別にしていましたが、最近は優先順位を明示してまとめて任せるようにしています。

サブのサーバには3プロセスが立ち上がっています。

いま、さすがにこれで不足することはほぼないのですが、これでもダメな時は、手空きのサーバから増援します。

ミューチャル、唯かナターリアがいればなぁ……

fedisnapはじめました!

たまーに写真とったりしたものから、気まぐれにあげたりします。

気の迷いで描いたイラストも、ここにまとめておこうかな。

投稿はこのメインアカウントからブーストしたりしますが、MastodonやMisskeyから普通にフォローしていただいてもいいかと思います。
@noellabo@fedisnap.com

Pixelfed v0.11.3の投稿UI。最初に画像を選ぶと、このキャプションやその他の設定を行う画面になる。

上の 1⃣ は投稿の中の画像の数。ここは設定で増やせるが、標準は4枚まで。

Mastodonに連合した時に5枚目以降はカットされるため、ここは4枚制限とした。

左上の矢印や数字のところをクリックすると、さきほどの切り抜きや画像フィルタなどの画像編集画面に入る。

NSFW(画像を閲覧注意でワンクッションおく設定)

Tag peopleは、写真に写っているユーザーアカウントを付加する設定

Add Collectionsは、作成しておいたコレクションに投稿時点で追加する。選択してSaveする必要がある。

Add Licenseがあるのは面白い。

Add Locationは、場所の設定なのだが……これちゃんと動いてないな? こういう感じ。

Audienceが公開範囲。Public, Unlisted, Followers Onlyが選択可能。

他、コメント禁止と、画像の代替テキスト設定がある。

スレッドを表示

Pixelfed v0.11.3、現行UIの、画像をクロップする画面。

下部に比率を固定する選択があり、フリーサイズにはなっていない。回転ボタンもある。

Mastodon for iPhone and iPadのv1.4.0から、二つほど重要な変更が入りました。

まず、ローカルタイムラインを表示する機能がつきました。

もともとローカルタイムラインはユーザーをみつけるための機能として設計されたものであるため、画面下のバーの虫眼鏡 🔍 アイコン、検索の中にあります。画面上部、コミュニティ(Community)を選んで下さい。

なお、Fedibirdはローカルタイムラインのないサーバであるため、何も表示されていませんでしたが、さきほど連合タイムラインを表示するよう変更しました。

もう一つ。新規アカウントを作成する際に、登録ユーザーが多いサーバを最優先で表示していたのですが、mastodon.social(日本ではmstdn.jp)など、もっとも大きいサーバにユーザーが集中してしまい、うまく分散が機能しないという問題がありました。

イーロン・マスクさんの件がありましたからなおさらですね。

これが、中規模のサーバが優先表示されるようソート順が変更されました。考えましたね!

これ効果があるといいけど、どうかなー!

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。