アマプラでミッドナイトランナー
めちゃくちゃいいバディものでコンビ2人はかわいいし笑えるしアクションもおもしろいんだけど、事件の真相が胸糞というかエグすぎて吐き気を催す邪悪…
卵子ブローカー…本当にこうなんだろうなと思わせる描写で気持ち悪い

タイプが違うから喧嘩しながらも組むバディなのかと思ってたら、めちゃくちゃ仲良くて親友で相棒なのもよかった
大人たちが手順やルールに縛られて身動きが取れない中、熱意で突き進む主演バディがいい

ラストマイル 

爆発の演出も怖かったんだけど何より最後の孔を待ってるものが怖すぎてホラーだった…
着任者が次々と潰れていくのに改善されない。同じシステムのままどんどん人だけが部品のように入れ替えられて、上の人間にはなんの影響もない
末端に向かうにつれてどんどん責任転嫁されて結局現場にいる人間だけが不利益を被る
責任の在処がたらい回しにされて都合の良い利益だけ持っていかれるの、お仕事ドラマとしてリアルですごく嫌な部分だったね…

エレナが八木さんと一緒にストライキを提案して根回しして業界で協力して…って変えたい、変えよう!って言える行動できる、責任は自分にあるって言ってくれるようになったのがものすごい希望だったけど、勝ち取ったのは一件数十円の昇給ってすごくリアルで悔しかったし、作品的にはすごいなってなった部分でもあった。こんな人がいてほしいって希望と現実をダイレクトにぶつけられた感じがして

それでエレナが損害を出したって言われるのも組織〜!!って感じで…めちゃくちゃ嫌だったね…お金を回すってことをしなくなった社会…

ラストマイル
早く安くを突き詰めていった結果、私たちが消費しているのは人間なんじゃないか。そして誰もが消費されてもいる…を突きつけられてるような作品だったな
それでも誰かが隣にいれば生きていけるのかもしれないし、手を取り合えば戦えるのかもしれない

クローゼット 

ホラー観れない人間なので相方氏に助けてもらいながら観たよー
ジャンプスケアでめちゃくちゃ怖いシーンはあったけど、後半はそこまででもなくておもしろく観れた
後半になり悪霊の正体がわかってくると、怖さよりも悲しさのほうが勝ってしまった…虐待はあかん…
胡散臭い霊媒師がちゃんとしてくれてるので安心感がある。戦いも呪術を使ってはいるけど若干物理だし
調査には機械も使っててゴーストハンターみがあったのもよかったね。陽気な霊媒好感度が高い

ラストはホラーでよくあるまだ終わってないよ…的なやつなんだけど、単純に呪いが解けてないっていうんじゃなくて、虐待されたり無関心だったりで悲しく寂しい思いをする子供がいる限りなくならない…って明示されてるので、怖いよりも物寂しい
社会問題も扱ってるいいホラーでした

バービー 

コミカルな要素が多くて笑えるし、人形であるバービー・ケンたちが与えられた役割じゃない自分自身に向きあっていく姿にうるっとしてしまった。
女性のエンパワメントって言われてたしそうだけど、それだけじゃなくて男性も弱くても泣いてもいいし、迷いながら自分を見つけていくしかないって描かれてたのがよかったな…バービーの世界だと見事にパワーバランスが逆転されててうめぇ~になった。かなり直接的で親切設計な表現で、これでフェミニズム作品が必要な理由がわからないならもう言えることはねぇ…。

作中で語られる女性差別の具体的な内容はどれもあるあるで、国は関係ないんだって思うとなんか笑っちゃったよ。

ケンがみんな好きだった〜!ケンたちめちゃくちゃいい…みんな切なくてかわいくて愛おしいよ…
こんなシリアスでコミカルで愛嬌のあるキャラを成立させてくれたライアン・ゴズリングが素晴らしい

カラオケ行こ!おもしろかったけど怖かった…! 

萌えもわからんことはないけどもそれ以上に怖い…ずっと怖い…
カラオケパートはゲラゲラ笑える面白さだけど聡実くんが心を開いて距離が近付いていくたびにずっとハラハラしてた。狂児こわいよ…どこまで意識してやってるかわかんないけど、うまいこと距離つめて逃げにくくなる要素を積み上げて居場所になってくとことか
でも最後にさくっと完全にいなくなるのはよかったな。名刺だけが存在証明になるのとてもよかった

学生たちすごくよかったな〜!個性的で成長途中なのもよくわかって…ヤクザたちもめちゃくちゃ笑った。北村一輝はずるいんよ…!😂

たぶんほぼ初見綾野剛だったんだけど、めちゃくちゃお芝居うまいのね…知らんかったよごめんね…

オッペンハイマー 

制作発表時からずっと大丈夫か…!?って思ってきたけど、結果的には観てよかったなと思えてほっとした。
原爆、戦勝を称賛するような内容ではなかったし、オッペンハイマーがただいい人として描かれてるわけではないとわたしは感じた。
オッペンハイマー視点だと孤独でナイーブな巻き込まれた人に見えるけど、視点が変わると高慢で冷淡な人物にも見える。
視点変化が効果的で、とにかくノーランは映画がうまい…。
広島長崎の被害を些末なこととして扱われるシーンはあるけど、投下を決断した大統領の発言なので、むしろあそこで申し訳ないとか言われなくてよかった。
映画全体としても原爆が落とされたこと、戦勝がどうこうという話ではなくて、新しい技術によって間違いなく世界が変わった。みんな意識してないけど違う世界になってしまったことを忘れるな、って言われてる作品だった。
日本公開もっと早くても絶対よかったよ…なんでやらなかったんだよ…。
ただ手放しで良作!って言ってしまうのもどうかとは思う。良し悪しで語れない。

なんか急に時間あるな…ってなって唐突にユージュアル・サスペクツ観ちゃった。初見。 

なんていうか…なんてキャストの演技力頼みの作品なんだ…とんでもねぇな…
ある種のトリックを見慣れてるせいで絶対何か嘘だろの目で見てしまったから正体に驚きはなかったんだけど、それでも最後の答え合わせで壁に書いてある言葉がことごとく話に出てきた単語で、何もかも嘘かよ!ってなったのはワクワクした
いやほんと…1人の手腕にすべてかかってる感がすごかった

アメリカンフィクション 

皮肉たっぷりで、でもみんなちょっと変な部分もあったりしておもしろくて、ジョークは全部拾いきれてないけど笑ってしまった。
白人が求める黒人像と実際のモンク家族が抱える問題が両方描かれることで、黒人である以前に人間でアメリカ人で誰かの家族で問題は白人と変わらない、と提示されるのと同時に白人がイメージするものとは違う「差別」も明確になる。
審査員が「黒人の声を聞かなきゃ!」と言いながら目の前の黒人2人の審査員の意見を無視する図に思わず失笑してしまった。

イメージだけで語るな、ちゃんと現実を見ろ、ちゃんと声を聞けと釘を刺されてるような作品だった。自戒も込めて。

ネクストゴールウィンズ 

ワイティティらしいバカだな〜ってコメディだらけの、でも西洋以外の文化、マイノリティと、愛を大事に描いた作品だった。素直に笑って泣けて、観たあとは優しい気持ちで帰れる。好き。
勝ったことがないサッカーチームの話…ではあるけど、実話をもとにしてるから観客も試合結果はわかってるので勝敗はメインじゃない。っていうのを体現するかのごとく試合結果は回想で終了。
心の傷の需要とマイノリティの姿。
序盤で説明される悲しみの段階の話が完全にコント仕立てだったから普通に笑ってたけど、観終わってみるとずっとその話をしてたんだなってわかって、あ〜〜〜〜〜〜…!!ってなったよね…

ファファフィネの描き方もよかったな…ジャイヤはホルモン治療もしてて手術も視野に入れてたから私が知ってる言葉でいうところのトランスジェンダーだと思うけど、劇中でその言葉は出てこない。西洋文化を持ち込んでる監督ですら言わない。
移行段階の話をしてても「それってトランスジェンダーだろ」とはならずに「ファファフィネってなんだ?」って言う。それがよかった。
ファファフィネはファファフィネでしかない。外の基準に合わせる必要はない。

ジェントルマンめっちゃネタバレする 

結構前からずっと楽しみにしてて、期待しすぎだったらどうしようとも思ってたんだけど全然そんなことなかった。めちゃくちゃおもしろかった。飽きる暇がない2時間10分。めちゃくちゃおもしろかった。劇場で観て大正解だった〜!嬉しい!

序盤のノリでこれは…がっつりジフンさんファン向けムービーか…?からの、思ってたよりコメディ強いな!?ってちょっと不安になったんだけど、全然そんなことない。
エンタメ仕立てで笑えるシーンもあるけど、同時に緊張感あるミッションものでもあったし、権力と腐敗した政治への怒り、そしてその腐りきった権力の被害者たちへの連帯も込められた好きな映画だった。犬もかわいい。

まず本編における回想を供述という形をとったことで主人公が信頼できない語り手になったのがうまい。
嘘が暴かれるたびに真実も二転三転して、前提として提示された条件からどんどん変わってく。
全部観終わってから考えると、映画の告知自体も嘘がもう混じってて、観る前から主人公の手のひらで踊らされてるの面白すぎるでしょ。予告、ポスター、宣伝文句にすら真実と嘘が混じってる。最後の解答編がまさにマジックの種明かしで鮮やか。ジェントル〜!
もっかい頭から観たい…

ハント 

カメオが豪華だってことは知ってたけどカメオ豪華すぎて気が散る〜!😂そんなことある?😂主役級の人たちがワンシーンしか出ないで死んでくんだけど😂😂😂

全体の勢力図が終盤まで理解できなくて途中までうまいこと乗り切れなかったのが悔しい。それでもおもしろいんだけど…完全に自分の知識不足。
主役ふたりとも平和を求めてるのに暴力なしでは解決できなくて、でもどっちが悪いとも言えず…後味はマルチバッドエンド。
双方腹心が有能なばかりに巻き込まれて死んだのがかわいそうすぎた。仕事ができて真面目だったばかりに…。

ゲストでファン・ジョンミンさんが出てきて変な声出たわ。出てるの知らなくて…!嬉しかった…新しき世界コンビ…!!シーン被ってないけど工作コンビがいたのも嬉しかった。ハッピーサプライズ…ありがとう…!
東京が謎トンチキじゃないのもなんか…洋画見慣れてると新鮮だったね…。
もう1回観たら印象違うだろうなぁ。

梟 

じっくりと上下関係の中に生まれる絆や人と人が繋がっていく様子を描き、コミカルなシーンで笑わせてくれる前半…からの、後半は主人公と秘密と視界を共有しながら思わず息を止めて観てしまう怒涛の展開。最後まで釘付けでした。
予告で提示されてる謎はわりと序盤でわかるので、問題はその秘密を抱えたままどう立ち回るのか?ということ。
史劇なので立場の弱い人間の告発は死に直結してしまう。一歩間違えば家族もろとも殺される。そんな中で正しさを示すのか、身の安全を優先するのか…その決断に前半の人間関係が効いてくる。
殺される世子がまっすぐでいい人で、予告の段階で殺されるってわかってたのに悔しくて、嫌で嫌で仕方なかった。
立場が弱い人間の告発の難しさを描く中で「見えないから見ない」「見えるけど見ない」がどちらも描写されてたのもおもしろい。
盲目じゃなくても、私達の誰もが日常の中で見えないふりをしている。
ラストカットはこの作品を楽しんだ自分も責められているような錯覚に陥るくらい、撮り方がうまかった。

告白、あるいは完璧な弁護 

弁護士がお母さんかなぁとは結構序盤から思ってたけど、それがわかってても正解に辿り着くまでハラハラするつくりがさすが。
証言が変わるたびに回想も変わるからこっちも混乱した😂けどどんどん各人物の印象が変わってくのはおもしろい。解決するわりにすっきりはしないけど…。
絶対役者さんも混乱するでしょって思うけどここがこの映画の醍醐味だよね。現実の時間軸は実質二人芝居だし、それで成立させてる主演二人が強すぎる。すごい。
何回も最初から考え直していくのおもしろかったな。

秘密の森の、その向こう 

若い親と会う作品はあるけど8歳ってどう思うんだろう…?って不思議だったけど、これ、きっとこの年齢じゃなきゃだめだ。
なんで?とかおかしい!とかじゃなく目の前にあるものを「ただそこにあるもの」として受け入れるのは大人にはきっと難しい。
何かの能力が働いてるんじゃなくて過去と未来が同時にずっと存在してるっぽいのがよかったな…。
幼い母を通して心残りや後悔と向き合うチャンスを与えてくれた不思議な時間の話。でもあるし、母にとっては友人に出会い、別れ、再会するまでの話だった。どちらも救われててよかった。
ラストカットがすんごいよくてその瞬間だけでもぐっときてしまった…マリオン、ここまでずっとどんな気持ちで成長していく娘を見てたんだろうな…母親が死んで家に戻って、ネリーが言ってたのは今なのかと思ったんだろうか。友人としての記憶を持たない同じ顔の娘はどういう存在だったんだろう…。

新しき世界 

いやもう最初から最後までずっとおもしろかった!なんで観てなかったの自分…!
序盤でじっくりじっくり関係を見せてくれるから人数が多い割に誰?ってなることがあんまりなくて、でも役者さんがうますぎてずっとこっちも緊張状態でみんな話してるだけなのにめちゃくちゃ怖い…いや怖かった…威圧が…
からの兄貴にカチコミシーンあたりからぐぁっとさらにおもしろくなって思わず前のめりだったわ。すごい物量で殴り合うのが圧巻。武器バットだし…。

からの兄貴…!!!!クズなのに…クズなのに…いなくなるのは嫌で泣いてしまった…ファン・ジョンミンさんがうますぎるどうなってんの…あんな…あんな愛嬌があって愛情深いクズなヤクザなんて…好きじゃないのにいなくならないでほしいと願ってしまう…うめぇ…

もうこんな…まさかここでBFFをお出しされると思ってなくて、突然脇腹からぶっ刺された感じよ…
いや〜………………だってこれお互いに信念を曲げるほどお互いが大事だったんでしょ…?8年…8年助け合ってきたの…?ちょっとしか出てこないけどさ…ラストシーンみたいな8年を過ごしてきたの…?それはもう…いや…互いの存在がでかすぎる……………

ゲゲゲの謎めちゃくちゃ好き映画だった〜! 

戦後昭和の空気感と妖怪ファンタジーとミステリー感が合わさってて横溝正史って言われるのすごくわかる。見ながら京極堂を思い出してた。
注意喚起で回ってきたみたいに確かに女性が慰みものになってたことがわかる描写はあるものの直接的な暴力シーンは薄めなので私は大丈夫だった。村にとってよそ者の主役バディたちがその行為が醜悪で、彼女が傷つくことだと認識してるのもあって嫌な印象はない。というか彼らと一緒に村の風習とそれを是とする独善的な人間がクソ!!ってなってた。
戦争も性暴力も簡単に人を壊す。他者を顧みない強欲で傲慢な権力者が多くの市民を踏みつけにしていく。をド正面から描いててとても好きです。
恨み憎しみがうまれる前には大きな悲しみがあってそれは簡単に変えられるものではないけれど、それでも誰かを守りたいと願うこともできる…幽霊族は悲しくて強い😭
命を託す、繋いでいくエンドで泣いちゃったよ…記憶がなくても水木の中にはずっとゲゲ郎がいるんだ…演出がうめえ…

あとゲゲ郎めっちゃパワータイプでびっくりした…!アクションめちゃくちゃかっこよかったよ〜!!

父と岩子のハッピーエピソードもっと見せてくれ…何て呼べばいい…?父岩?ゲゲ岩?

初めてシザーハンズを観たんだけど、あの…いや…悔し涙が止まらないですが…!?どうして…!!エドワードなんもしてないのに………!!!何ひとつ納得いかない…人間がクズ……………!!!!
ファンシー物語だよ〜みたいな音楽と空気には騙されないからな!??
ジョニデの演技と映画の作り方がうますぎる…エドワードがかわいくてつらい

ジョン・ウィック4 

日本が舞台になったことで、しかも道頓堀がリアルだから余計に都心の街なかにこんな目立つものあるかーい!の気持ちと、まあホテル内だから…いいか…みたいな気持ちになり、今まで舞台になってきた国の人たちもこんな感覚だったのか…?って思えたのおもしろかったな😂
アクション楽しいけど映画としては長い…もうちょっと短くてもいい。かっこいいけど。
大阪シーンが日本語と英語が入り混じってて若干混乱したけどみんな聞き取れる日本語だったからよかった。し、真田さんとドニー・イェンを絶対にかっこよく撮る!!っていう気合が感じられるのもいい…みんな戦闘スタイルがかっこいい〜リナ・サワヤマさんの軽く素早く手数多くな戦いもかっこよかった…大阪親子〜かわいいよ〜!好き親子だったから早々に離脱してしまったのが無念でならない…水入らずディナー行かせてあげてよぉ!!😭
ドニー・イェンのパンチ早すぎんか…アニメかと思ったわ。戦闘シーンがあるキャラは敵にも見せ場があるし、見せ場だってわかるように撮ってるのも好きだな…。
最初から最後まで小物クズなビル・スカルスガルドくんもよかった…ずっと小物で…😂

ポアロベネチアの亡霊 

ミステリー感は薄めでどちらかというと人間ドラマ重視って感じでおもしろかった〜!ホラー的なジャンプスケアが多いのが…!つらい…!
洗面台で背後に女の子が立ってたとき反射的に目つぶってたし悲鳴飲み込んだもんね…怖いよ…。ミシェル・ヨーもこわいよ…。

謎解きはあっさりというか、もう終わるの!?っていうスピード感で進むんだけど、そのぶん個々のキャラクターの心の傷に踏み込んでたのはよかったな…誰もが他者の死、心の傷を受け入れながら生きていくしかない。その過程が丁寧に描かれていた。
ゴーストはいるけど恐ろしいのは生きてる人間の方だわね。母親がまじで怖いんよ。犯人の動機に関しては原作よりこっちのほうが怖い。
医師親子、決して健全ではないけど互いを思う気持ちは確かで支え合おうとしてたのが切なくて好きだ…。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。