愚痴、毒あり
Twitterでも言ったけど、金を払っていないのだから文句を言うべきではないという言論はいかがなものであろうか。
現状snsで広告増量と共にに有料機能を付けた物というのはTwitterくらいの物であろう。インスタも広告とショッピング機能があったかもしれないが、あくまで一個人アカウントそれぞれが月払いの物を納める、という形はイーロンマスクによって困窮したTwitterでのみであると思う。
この手の議論によくある金を支払わなければ物を言う資格がないという拝金主義、今すぐどうこう出来る訳ないので嫌なら出ていくべきという冷笑的な首長には頭を抱える。(続く)
@westinghouse565 (「・ω・)「未だ”Facebook”という認識なので今の社名に馴染めません><
> Meta
むしろ今までなんでこの決断できんかったんだ……マスクはさっさと身銭切ってTwitter借金返したあと手放せツイを
さすがに、Twitterから人が流れていくし、自社インフラが間に合わないしで屈したか
Twitter(X社)、Google Cloudへの支払い再開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/22/news189.html
我々がTwitterに求めるものは築かれたコミュニティと情報なわけで
それを大事と思っているユーザーと、Twitterをただ放言する場と思っているのかなんだかわからないマスクの間には大きな認識の断絶が起きている気がする
Twitterの件。いろいろな話を総合するとWebバージョンのTwitterAPIには昔から消せていないバグがあったんだけど、「何もしなければ」それが顕在化することはないという共通認識が社内にはあったのだが、元からいたエンジニアの殆どを一掃したので、その認識ないままWebのTwitterプログラムを弄ったら、その眠っていたバグが表出し暴れ出したと。
起きていることを簡単に言えばTwitterによるTwitterへのDDoS攻撃だということ。Twitterがセルフで秒間10-15回程度のリロードをかけている。マスク氏が当初、不正クロール対策だと言ってたのはこの挙動が外部からの攻撃だと思っていたかららしい
元Twitterのエンジニア曰く「こうなったら、とにかく弄り始めた最初の段階に巻き戻すかサービスを止めてバグを解消すること。結果としてそれが一番安全で早い」とのことらしいが、傍で見ている限り、マスケのやってることは、迷った道を元に戻ることなく更に走りながら違う道を突き進んでいる様に見える
元々のTwitterの基幹システムってとんでもなく優秀で。世界中にいる桁違いのユーザー抱えても、ここ数年は滅多にシステムダウンすることなくやってきたわけで。でもそのシステムも金持ちの気まぐれで風前の灯となっている
Mastodonにおいて、未収載(Unlisted)は公開の一種です。これは覚えておいてください。
- 公開タイムラインには流れない(ローカル、連合、ハッシュタグ、Fedibirdのドメインタイムラインなど)
- フォロワーのホームやリストに流れる
- 誰でも投稿のアドレスをみれば表示することができる
- 投稿者のアカウントの投稿一覧リストされて誰でもみられる
- ブーストされれば、そのブーストの公開範囲に配送される(広く拡散される)
- 引用や参照の対象として見られる
- 購読の対象にならない
Mastodonの公開範囲は、ActivityPubの宛先の表現で、
ToにPublicが指定されていれば『公開』、
ToがPublicではなくCcにPublicが指定されていれば『未収載』、
Toに自分のフォロワーコレクションを示す表現が指定されていれば『フォロワー限定』、
Toに宛先だけ指定されていれば『ダイレクト』、
ダイレクトのうち、直接宛先のInboxに届いたかToやCcに宛先が指定されている場合で、その宛先がメンションされていない場合は『サークル(Limited)』、
という解釈をします。
CcがPublicなときに特別扱いするっていうのは、いかにも特殊な扱いですよね。
MisskeyとMastodonの公開範囲の解釈違いとして、未収載があります。
ざっくり比較していうと、
Mastodonは非公開に近い投稿として、
Misskeyは公開に近い投稿として扱うため、
Mastodonでは対象とならない場所でも、Misskeyでは表示されたり収集対象になることがあるので、注意してください。
気になる人は具体的に調べてみるといいですよ。
ActivityPubで提供されている枠組みは、詳細について定義のないものが多く、多くの仕様が各実装の方言(ローカル定義)です。
Mastodonの実装が広く参照されていますが、他の実装がそれぞれ可能な範囲で合わせただけで、こうなっていなければダメというものはありません。
ただ、運用レベルで都合の悪い部分があれば、連合に際して制限をつけざるを得なくなるものでもあります。
ミリタリ=アサ=オタク兼玉虫色なポタク Twitterでは@zirounosukeっす
風景写真、犬写真、野鳥、雑多な写真垢としても運用