共有助かります。
QT : https://oransns.com/@kudo_seyakate/112804293969984027
成城石井、お茶と精肉コーナーしか見てなかった〜
今度行った時見てみよう✨ [参照]
チビさんがまた卵を1個だけポロッと産んで、おまけに夕方は空腹で気が立ってる人みたいにデカさんにシャーシャー当たり散らしていた(区画は分けてあるので接触はない)。
見に行ったらこっちに向かって伸び上がるようにしながらパクパクするので、おやつをちょっとだけ。ジブリの食事シーンみたいにモリモリガツガツ食べた。過去イチの貪り感。去年より食べてる筈なんだけどなぁ。
アイスクリーム万博で買った六甲バターのチーズアイス。ブリーとゴルゴンゾーラ。
どちらもチーズの風味が前面に出てめちゃくちゃおいしい!!アクセントの風味付けも絶妙で、ブリーではりんごが、ゴルゴンゾーラではワインがチーズの風味とベストマッチ。当然のようにアイスクリーム規格なので脂肪分がこゆーい。
これ絶対商品開発部が楽しんで作ったでしょ...「おれのつくったさいきょうのチーズアイス」だよこれ...
美味しそう~
QT : https://oransns.com/@kudo_seyakate/112801968701731122
一般販売はしているようだけど、見たことないな。
https://x.com/qbb_official/status/1630407427622572032
どこで売ってるのかな。 [参照]
小動物飼いの虫との戦い、うちも基本は電撃ラケットだなー
でも、コバエサイズだと金網の隙間をすり抜けてしまってうまく感電させられないことが多いとか、Gはチャバネすら大きすぎるのかしぶとくて効きにくいとかいろいろあるので、万能ではなくてな…
結果、今のところコバエは已む無く素手で上下方向から挟撃、Gは今年初めて凍結スプレーを買ってみた……ものの、スプレーは勢いがありすぎてターゲットが吹き飛ばされてしまって効きづらいことが判明した。吹く角度に注意。スプレー液が気化した後のガスがちょっと嫌なのもあるし、大物には今のところエタノールスプレーが一番効いたかなーという感想。ただしフローリングのワックスとかが剥げるので、これも万能ではない。
蚊取り線香的なやつは虫より先に自分自身が燻されてしまって苦手だし…亀には多分良くない。ハッカ油は亀には無害だけど蜂やハエや蚊には効かなかったと思う。
悩ましい。
Gclef の新茶、気になるー。スリランカのハイグロウンのブレンドとな。
2024 10C シーズナルブレンド モデラート
https://www.gclef.co.jp/product/288
茶葉のサイズの割に抽出時間の設定が長めなのね。いつも大体3分くらいなのに。
お店は来週末辺りからちょっと長めの夏休みに入るようなので、買うなら来週中、かな?行けるかなぁ…
アライグマは何故金曜の夜に来るのか(自治体の窓口は土日休み)
おのれ……(憤怒)
JETSTREAM inspired by Zoff 新3色ボールペン、シックベージュがファミコn…いやなんでもない。メガネマークのワンポイントがちょっと可愛いな。
QT: https://www.buntobi.com/articles/entry/news/019384/
チビさんまた卵産んでる。今5個目。まだありそうだなー
内蓋と言えば、紅茶専門店で内蓋付きの保存缶(円盤形)を買ってみたら1年経たずに内蓋のツマミがポロッと逝ったことがあり……
接合部がそこまで脆そうな感触ではなかったのだけど、円盤形でネジ口じゃないタイプだと開ける時により大きな力が必要なのかなと思って、今ではちょっと遠巻きにしている。
茶筒の口径は小さめな方が中身が空気に触れる面積が少ないかなーという意味でも、同容量なら縦型の方が好みなんだけど、でも小容量のはなっかなか見かけないんだよなぁ。
これまた大昔にカレルチャペックで買ったちっこいのにちゃんと内蓋ついてる可愛い缶(多分25gくらいのサイズ)は、すり合わせが浅いのにめちゃくちゃ固くて開けるのが大変で、ただの缶コレクションになってしまってる。でも可愛いので捨てられない。ちいこいものはめんこい。
利便性と保存性と見た目の良さと諸々のバランスが自分好みの茶葉保存容器、ずっと探してる。
先日読んだ本にも保存方法の項目があって、缶は継ぎ目を溶接した作りのが良いよ、と書いてあるのだけど、そこまでしてある缶ってあんまり見たことない気がする。
https://fedibird.com/@misopotage/112592548573345381
手持ちのはみんな巻締して平らに均してあるだけのように見えるのだけど、あれも実は溶接してあるのかなぁ。よく分からない。
とりあえず継ぎ目の部分がしっかりしていそうで、かつ蓋のすり合わせが深いタイプを選抜して使っている。大昔の葉々屋の缶が現役で、茶葉の袋以外にもひとつは茶匙とか入れて使ってる。蓋には継ぎ目もないので茶葉をそこにまず計り入れて、蓋からポットに移したりとか、大活躍。
一番お気に入りのステンレス茶筒は、縦方向の継ぎ目は見えないし底も一体成型みたい。そもそもステンレスだから加工法が違うのかもしれない。これは内蓋もしっかりしてる。
ステンレス以外の金属だと保存期間によっては風味が変わりやすいという話もたまに聞く(真偽は不明)ので、一応念の為直接茶葉を入れるのは今はこのステンレス茶筒だけにしてる。他は素材も、缶の内側にコーティングがあるかどうかもよく分からなくて。
万年筆、文房具やアナログ画材、チャノキのお茶(主に紅茶)、編み物(主に棒針)辺りの話題が特に好き。時々おやつを作り、紙の本を好む。亀と同居🐢🐢
通りすがりに気軽に☆を投げるヒト。いいね・素敵・可愛い・面白い・美味しそう・偉業……くらいの感じで特に深い意味は無い。
基本的に無断フォローです。ご迷惑ならブロック等々してくださいませ。