新しいものを表示
mint さんがブースト

揉めごとは真面目なものであるなら(繰り返すけれど、立花孝志みたいな不真面目な奴らの不真面目で倒錯的な騒ぎはその限りではない)ものすごいエネルギーを注ぎ込んでやる必死のコミュニケーション。人間はもし結果に繋がらなくても必死で訴えなければならない時がある。私にはリスペクトしかない。

スレッドを表示
mint さんがブースト
mint さんがブースト

"バーニー・サンダース上院議員氏は採決を前に開いた記者会見で、「きょうガザで起きていることは、言葉では言い表せない」と述べ、特にガザでの民間人の死者が数万人に及んでいる事態や建物とインフラの破壊に言及。
「さらに耐え難いのは、ガザで起きていることの多くが、米国の武器、米国人納税者の支援で行われていることだ」と批判した。"
米急進左派、イスラエルへの武器売却中止求める決議案提出 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News
afpbb.com/articles/-/3549814

mint さんがブースト

政府は能登を見捨てている。ボランティアじゃなく、ちゃんと人員を雇用して復旧にあたればいいだけなのに。これからもこんなひどいことが起こり続けます。⇒ 【能登豪雨2か月】住宅跡に花 企業が復旧のボランティア活動 www3.nhk.or.jp/news/html/20241 #環境正義

mint さんがブースト

アメリカの大手メディアは書かないけれど、今回の選挙でのGazaの影響はかなり大きかったと思っています。勝敗の決定に影響したかどうかはともかく、民主党優勢地域での民主党支持層に投票率が格段に低下。NY州でトランプが得票比率を改善したのも民主党有権者の投票率が下がった為。トランプの総得票数は、7684万票で、2020の7421万票より若干増えた程度。一方の民主党のハリスは、7431万票獲得。2020年のバイデンは8126万票。ハリスは7万票落としています。彼女の人気云々ではなく、民主党支持層の多くがずっと停戦を求めているのにガザでのジェノサイドを支持しているバイデン/ハリス民主党への怒りの表明だと思います。100%民主党のうちの選挙区では、2016も2020も民主党大統領候補支援のポスターやサインが近所を埋め尽くしていたけれど、今回は全く見かけませんでした。100軒に2-3軒がハリスのサインを前庭に出している程度。

近所の仲良しは吐き気を抑えてハリスに投票したけど、選挙後、トランプへの怒りより、民主党への怒りの方がすごい。民主党支持層は人権支持派。ジェノサイドがOKな訳ないだろ、っていうことがわからない民主党政権にアメリカという国の破綻と恐ろしさを感じる。

日本もこんな国に依存しきるのは危ないです。

mint さんがブースト

→ 日本の観光地や大手スーパーには中国語話者のスタッフがおり、「日本に行ったのに日本語を話す機会がなくて残念だった」という感想をもらす学習者も実際にいた。短期の旅行ということであれば、ほぼ語学学習は必要なくなった。

では、どうするか。やはり「理念」「理想」ということなのではないか。100年先まで届く、誰もが賛同できる「理想」を日本語話者が語れば、それに共鳴する人々は日本語を学ぶだろう。
CEFRの複言語主義にしろ、複文化主義にしろ、要するに、「みんな仲良くしようぜ!」ということだろう。近隣諸国とどうすれば仲良くできるのか、それを真剣に考え、発信することこそ、日本語学習者を、日本語話者を増やすことにつながるのだ……というようなことをポツポツ考える毎日。
…もちろん、これから「仲良くする」ためには、過去に何があったのか、過去に日本が何をやったのかをきちんと踏まえる必要があるのだけれど、そこから目をそらして80年▼

スレッドを表示
mint さんがブースト

[覚え書き] 端から眺めていて思うこと
#日本語教育 関連のニュース、資格試験、評価基準、シラバス等など(どれも必要な事ではあるが)、どれも「学習者がいる」「日本語を求める人がいる」ということが前提の話に見える。
しかし、海外の地方都市に暮らし、日々「日本」及び「日本語」の存在感の低下を目にしていると、それでいいのだろうかと思わずにはいられない。
日本語は、果たして今後も学ぶ価値があるモノだろうか。「学習者のニーズに合わせた教え方を」というような事も見聞きするが、「ビジネスのために」とか「アニメ/ドラマが好きだから」等といった「理由」で日本語を勉強する人は、自分が台湾に来た二十数年前に比べると激減した。日本が経済的にも文化的にも世界に影響を与えることができない時代、それでも日本語を学ぶ理由はあるだろうか。
単に「実用」のためであれば、AI等の自動翻訳がかなり使えるようになり、買い物、メニューの選択、道案内など、20年前は日本語教育の定番であった教室内活動が、現在ではほぼ無意味になってしまった。スマホがあれば、「実用」的なことはほぼ済んでしまう。→

ディルは種をまけば、毎年こぼれ種で勝手に生えてきます。ハーブは、だいたい、そんなもんです。


電気製品というより、家電、というべきかしら。洗濯機とか、ベッドとか、そういうもの。


つまり、そこに工夫をこらすのは、入居者の責任/自由というのが、ベトナムの標準なのね。日本の賃貸で家具や電気製品が備え付けでないのが標準であるみたいに。ドイツだと備え付けが標準。

mint さんがブースト


写真で拝見したところでは、2階はドアで仕切られていませんよね。ということは、冷気が1階にも流れているので、エアコン1台で60平米は無理でしょうね。もちろん、非常に高い断熱性と気密性のある家なら、エアコン1台でも大丈夫なのですが。


それはちょっと厳しいですね。赤ちゃんは2階に寝かせられませんね。

mint さんがブースト

そういやパート先から、103万円だったか何万円だったかの壁が無くなったら勤務時間増やしますか?ちゅうヒアリング来たけど、何も変わらんぞい。
所得税住民税フツーに払ってるし。
社会保険は所定労働時間が足りないから入れない言われたし。
勤務時間増やしたら自営業の方ができなくなってしまうからなあ。
結婚してる女性だけが関係ある制度なのかなあ程度の認識。いや、調べて知った方がいいのだろうがそこまで色々調べる余裕がない。時間もない。


なるほど、了解しました。在宅している日は、エアコンのスイッチをオンにするので、そこまで暑くはならないんですね。


室温が38℃って、ちょっと限界を超えているのでは?エアコンをつけてその温度ですか?
本当は、室内の写真を見た時に、新築の家なら断熱性と気密性が高くてエアコンがよく効きそうですね、と書こうと思ったくらいだったのに、どうも断熱性がだめみたいですね。それでも風通しが良ければまだいいんでしょうけれど、窓の数が少ないのと、たぶん窓を開けても、周りに住宅が密集していて風があまり入らないのでは、と推測しています。


屋根に断熱材入ってるといいんだろうけれど。


なんか、帯に短したすきに長しというか、中途半端ですよね。もう少し使い勝手がよくならないものかしら。


それはちょっと不便ですね。つまり、私がブリッジしても、私の言いたいことをBlueskyにいる人には伝えられるけれど、それに対する反応を見るためには、いちいちBluesky に行かないといけないわけですね。Blueskyのアカウントしか持っていない人とのやり取りを簡略化したいのに、相手がブリッジしていない場合はやっぱり二度手間になるわけですよね。マストドンとブリッジしたくないという人もいるでしょうし。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。