新しいものを表示

記事2本訳了。ペルーの砂丘から発掘された5,000年前の儀式用神殿の遺跡の話。それからアポロ計画の月面着陸のトリビア。いずれも〝ゆるふわ〟な記事だけど、人って面白いな、とは思える内容。

ちなみにこちらは「ライフスタイル、カルチャー、エンタテインメント、フィットネス&スポーツケアなどの情報をお届けする、洗練された男性のためのインターナショナルメディア」の記事だそうです。

どれだけ誠実に訳してたところで、結局は媒体の方針によるトンマナ(トーン・アンド・マナー)やSEO対策の書き換えで訳文めちゃくちゃになってしまうので、いい加減なペンネームでやっててよかったと、心の底から思うのがこの仕事。

ちなみにまた別のペンネームでやっている「未来をプロトタイプするテックカルチャー・メディア」の方はその限りではない。ただ仕事としてタスクの多さ(専門性が高くて調べものが多い…)に比べてギャラが低いのが難点。

「~洗練された男性のためのインターナショナルメディア」の方が手っ取り早くて単価もちょっとだけ高い。

コマーシャリズムあるある。

mario tauchi さんがブースト

たまに、気候変動や環境正義なんて学ばなきゃよかったって思う。予想されてきたことが、予想よりも早く、大規模に、頻繁に起こって、弱い立場の人たちが真っ先に傷ついていくのに、何事もないように動いている社会を見ていると狂いそうになる。でも、学んでなかったらきっともっと怖かったんだろうなとも思う。

「未来をプロトタイプするテックカルチャー・メディア」の英語記事を日本語にする仕事をたまにしているのだが、先端的なことを知れば知るほど、もう絶対に未来ないじゃんと絶望的な気持ちになる。今更だけど、やっぱ資本主義って破滅への道だったのでは? 

mario tauchi さんがブースト

クーラーないと死ぬって、種として生存可能な環境とは言えないよね。つまり、もう。

mario tauchi さんがブースト

Xユーザーの山添 拓さん:
「23年度、上場企業で1億円以上の報酬を受け取った役員は少なくとも501社1106人に上る。
それらの企業では純利益が増えるのに従い株主配当も10%増となる一方、平均賃金は2.2%の増にとどまった。3.5%の物価上昇に追い付かない。大企業の利益は、働く者の手にわたっていない。
jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-0」 / X
x.com/pioneertaku84/status/181

もしかして、と思って「新1万円札 渋沢栄一 竹中平蔵」でググったら同じインプレッション受けてゲンナリしてる人たち少なからずいる模様

スレッドを表示

シン1万円札、どうせすぐ馴れるのかもしれないけど、渋沢栄一がちょっと竹中平蔵みたいに見えて、なんか微妙にイラっとする。

18:30にチェーンのコーヒーショップでスタートの打ち合わせ。なんか予感がして、向かう途中のマクドナルドでチーズバーガーを買って、齧りながら店に向かう。閉店時間まで打ち合わせは続き、その間アイスコーヒーだけ。小腹を埋めておいて正解だった。

Teardropsのライブということで、ずっと楽しそうにギターを弾いてるのが山口冨士夫

とにかく、今ひどいことになってる元東京都知事の「I」に関する興味深い証言があったはずだと鳥井賀句の回想インタビューの記録を読み返したら、やっぱりそういうことだったのかという

ヒトの根っこって変わらないよね

ちなみにそのことに触れたnoteのエントリー見つけたけどコレ→
note.com/modern_lotus226/n/n46

mario tauchi さんがブースト

「忘れないプロジェクト」は、被爆者の小川忠義さんが2009年に始めたもので、毎年8月9日午前11時2分に撮影された写真を募集し、展覧会を開いています。
皆さんも、今年の8月9日、平和への思いをこめてシャッターを切ってみませんか――。

11時2分の写真に込める思い 被爆者証言 小川忠義さん|NHK 長崎県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/

納品メールを書きながら気付いたが、今日はDV亡父の誕生日だったか

おそらく幼少期を除いては、誕生日らしいことをしたことは一度もなかったはずだ

彼自身がひどく苛酷な環境(想像を絶する)に育った人だったことを思えば、すこしばかり複雑な気持ちになるが

これは死による浄化か昇華の作用なのだろうか

…なんて考えたところで、いまさらどうしようもないよね、なにもかも

整理のつかない何かは残る

徹底的に分かりにくくしなきゃいけないんだと気付いた

Instagramのストーリーに、パティ・スミスがカート・コバーンの30回忌かなにかで「Smells Like Teen Spirit」をカバーしているライブの動画が流れてきてグッときました

しかしあれもう30年も前の事件かぁ…

もはや「陰謀論」と「現実」の区別などないのかも……とか言い出したら「陰謀論者」ということになってしまうというジレンマ

いや、言いたいのは「陰謀論」や「陰謀史観」などのあれこれ全てひっくるめて、もはや確固とした「現実」なんだろうなってことです

昨夜は香港系カナダ人2世の若い小説家を案内して、下北沢のいつもの店で飲んだ。2作目となる小説のプロモーションで、ソウルブックフェアのついでに日本の洋書店を回るために来日したのだそうだ。

英語で書いている作家だけど、ディスレクシア(識字障害)をもっていると言っていて驚いた。

幼い頃からテキストを読むのが大変だったらしい。ひとの書いた文章と自分の書いた文章では読み解くのに違いはあるのかと尋ねたら、自分の書いた文章は読めるというので面白かった(もちろん、他者の文章も苦労しながら読めるらしい)。

そんな話をしながら飲んでいたら、横に座っていた常連客の宇宙科学者の人から、しばらく会わないうちにラノベ作家としてメジャーデビューしていたことを知らされてさらに驚いた夜だった。

しかしこの年齢になって月並みなことを思うけど、若さって素晴らしいな。。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。