新しいものを表示

Wordle 1,222 6/6

⬛⬛⬛⬛⬛
⬛⬛⬛⬛⬛
⬛🟩🟩⬛🟩
⬛🟩🟩⬛🟩
⬛🟩🟩⬛🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

mario tauchi さんがブースト

取次大手「トーハン」小規模書店向けの新サービス10月17日開始 現役の本屋店主はどう見た?║Real Sound|リアルサウンド ブック
realsound.jp/book/2024/10/post

仕事の途中、午前3時46分。久し振りの葉っぱの煙草の匂い。秋の夜風。駅の工事の音。衰える体力。虫の声。なんかまだらで変な雲。誰かの車。なにやってんのかなーと思う。脳とか意識とか。燃えるゴミの日だから出さないと。

できるかぎりあらゆる物事から自由でいたい 2%くらいがその領域といえるか?

でもやっぱりヒトとしてちゃんとしたいのは言語の領域、という感じもあって、ほんとめんどくさいことこのうえない

時間かけて作業するしかないから時間がほんとはとても大事なんだけど、その時間を無駄遣いしがち

スレッドを表示

そんなだから絵とか音楽とか、言語に頼らない表現が気持ち良かったんだろうなと思う

飲み食いやらのあれこれも

スレッドを表示

トピカルなテーマで、流れに沿って発言してみたいことがないわけではないけどうまくいかない。話をしようと思うとついついディテールが盛り々々になってしまって、けっきょく程好く収まらない。あるいは話を組み立てようとしているうちに時間が経過してしまっておかしなタイミングになる。あるいは例や例え話が長くなりすぎて本題に帰り着けなくなる。生まれ変わったら程好いコミュニケーションが上手な人になりたい。

※島耕作や村上春樹について言いたいことがなんかあったが、上記の思考を経るなかで、別にどうでもいいやと思えてきて言えなかった。

かれこれ6~7年仕事をもらってるクライアントの社内でなんか管理の仕方が変わったらしく、今月から発注方法と請求方法が変更された。その新システムを理解するのに時間を要した結果、細かな手間が増えることが分かり、めんどくせーとなっている
※インボイスともマイナンバーとも無関係

ところでインボイス登録してないしマイナンバーカードも持ってないけど、今のところフリーランス仕事に困難は生じていない、いつどのような形で影響が及んでくるのだろうか……?

BT これ前回の衆院選(野党共闘)のとき、最寄り駅前に街宣に来ていた立憲の候補者に対して演説後に直接伝えた。さすがにもうちょっとソフトな表現を用いたけど

で、選挙後(案の定)連合の顔色ばかり窺う立憲の態度に腹立って、本人のSNSにどういうつもりか説明を求めたけど、当然のことのようにスルーされ、でもまた今回もそいつに入れるしかないのかと思うと投票のモチベだだ下がり。

でもまあこの選挙区はそれしか選択肢がないんでね

共産党か社民党の候補者が欲しかったなー

昨日仕込んだ角煮&煮卵が最高だから、それ食べて心を鎮めよう

> 「これからお前に入れるけど、積極的に支持してるわけじゃねーぞ。対立候補を立ててない共産党に感謝しろ」と念を送った。

mario tauchi さんがブースト

ちょうど、投票に訪れた繁華街で、立憲の候補者の選挙カーと行き合った。こんなときに万が一にも事故にあってはいけないと、狭い道を通ろうとする選挙カーに道を譲りながら、「これからお前に入れるけど、積極的に支持してるわけじゃねーぞ。対立候補を立ててない共産党に感謝しろ」と念を送った。

mario tauchi さんがブースト

@mario_tauchi
リンクありがとうございます。Keep drawing!

—————————
国境なき医師団に寄付しました。 msf.or.jp/landing/hub/

この局面から後手が詰む(この写真では手前が先手、銀打ちから)

今日はそこそこできたので気分良くなって帰りにハナマサで目に付いたもの片っ端から買い物籠に放り込んで、で、帰ってからまず角煮を仕込んだ。うまー♡

見本が届いた!

『刑務所ごはん』
汪楠、ほんにかえるプロジェクト(著)
出版社: K&Bパブリッシャーズ
ISBN: 978-4902800920

これまで数えきれないほどの、そしてあらゆる種類の本を見てきたけど、これはかなり個性的な本に仕上がった! 不詳わたくしはライターとして参加してます(で、料理研究家の相方が、受刑者たちの証言にもとづく再現レシピを担当)

本書の企画に関わってからの1年と数カ月、全国各地の受刑者たちの声(手紙)に耳を傾けながら、できることなら死ぬまで刑務所にはお世話になりたくないと、心の底から思いました

巻末には受刑者の手紙を(部分的に)14通も収録してます。またレシピページの欄外などにも、全国各地の受刑者たちの生のコメントを掲載。2020年代の刑務所のリアルが、食事を通じてそれなりに伝わる内容となっています。伝わるというか、迫ってくる感じ?

11月25日の出版。お楽しみに~

御注文はコチラから→ hanmoto.com/bd/isbn/9784902800

BT これ(解説通りなら)音声まで合成らしく、自分がかつてのSci-Fiの世界にいるのかと、そんな感慨さえ覚えるほど。これが今のリアリティだというのであればそうなんだろうし、なんなら不思議な感じもしないのに驚く。いつの間にか未来人になっていた。

最近また英語圏のアートコレクターからNFT展開しないのかと誘いを持ち掛けられて数日やりとり続けた(ときどきある)。ヴァーチャル界隈……概念とか事象としては興味があるけど、作業としてまったく気が乗らないので自分ではやっぱりやらない(というかその余裕を持てない)。誰かがプロジェクトとして代行してくれたりするんだったら面白い実験かもしれないけど、ぶっちゃけそこまでのプレゼンスもないので費用対効果的に実現していないし、こちらが余程積極的にならなければそうならないだろう。某電鉄系のエージェンシーが一時NFT展開をしてくれようとしてマーケットプレイスに乗せたけど、そのプロジェクト自体が半年くらいで頓挫した。事象の観測としては体験するだけの価値あったけど(なかの人たちは徒労で大変だったろう)

データ入稿の作業さえ億劫なアナログ人間として、このような端境期をどう生きるかについては他人事のような興味があるにはある。

デジタル担当のパートナー欲しいかも。誰か探してみようかな。

mario tauchi さんがブースト

youtube.com/watch?v=KjLm2XVwlw

えっなにこれ、音声も合成なの?
若かりし斉藤由貴氏のゆらぎを完全再現していてこわい

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。