新しいものを表示

(続き)→ 本書は刊行が50年前だけに、今は見られない貴重な風景を捉えた写真が豊富。
守礼門の後ろには、戦火で失われた首里城跡に建てられた琉球大学の校舎が。
竹富島に残る藁葺き屋根や、素朴な道具で糸を紡ぐ久米島の女性達。
まだ本部大橋の無い渡久地港、八重山諸島を結ぶホバークラフトなども。
*
一方、巻末にある広告ページにはゴルフ場・高級洋酒・宝飾品店などが並びます。
日本復帰前後の沖縄観光の”目玉”がそれらであり、沖縄本来の自然や物産品ではなかった事が窺えます。
だからこそこの書籍からは、沖縄が誇る豊かな歴史や文化を記し、日本に知らしめたいという熱意を感じるのです。 [添付: 5 枚の画像]

スレッドを表示

こちら『沖縄の旅 その風土と歴史』は、1974年刊行。
沖縄・宮古・八重山の名所旧跡を中心に、伝統行事や工芸・芸能、そして軍事基地までも取り上げ、紹介しています。
その詳しい解説により、観光客向けのガイド本に止まらず、沖縄の歴史・風土・文化を学ぶ入門書としても充分な内容です。
(続く)→

(続き)→ そして1972年5月15日、日本復帰によりようやく憲法が適用されるその日に沖縄で発行されたのが、憲法の解説書『ポケット版 憲法手帳』でした。
刊行後、沖縄の議員達は保守・革新に関わらずこれを携帯し、事あるごとに憲法を確認したそう。
その序文には、すでに憲法の形骸化への警告も。
*
同書はその後も更新を重ね、『21世紀版 わたしの憲法手帳』(2015刊)として今に続いています。
現代の沖縄からの視点で憲法の条文を取り上げ、社会や政治の問題を憲法の精神から解き明かす本書。
大城ゆか氏によるイラストも親しみやすく、自分ごととして憲法を学べる、優れたロングセラーです。

スレッドを表示

朝ドラ「虎に翼」で”法の下の平等”を掲げ、寅子に希望を与えた「日本国憲法」。
しかし当時、憲法が適用されない人々がいたのをご存知ですか?
それは敗戦を機に日本から分離された、沖縄の人々。
戦後27年もの間、米軍に統治された沖縄は、日本の憲法からも蚊帳の外に置かれたのです。
(続く)→

【8月のスケジュールのお知らせ】
8月9日(金)は臨時休業いたしますので、ご注意ください。
それ以外は、平常通り水・木曜が休みです。
素晴らしい沖縄の本と工芸品を揃え、皆様のお越しをお待ちしています。
*
定休日 水・木/OPEN 11:00〜19:00
神戸市東灘区岡本1-12-26 マンション藤105
阪急岡本駅🚶🏻2分 JR摂津本山駅🚶🏻5分
*

(続き)→ 実施の日付から「730(ナナサンマル)」と命名されたこの一大イベント。
その時の様子が『復帰後世代に伝えたい「アメリカ世」に沖縄が経験したこと』に書かれています。
4,200人の警官が交通整理にあたるも、人身事故41件・物損事故528件が発生、混乱は10日あまり続いたそう。
*
政府は道路設備の工事やバス車両の切替えなどに400億円を投じ、経済効果もあった一方、クルマの流れの変化による営業損失や新たな渋滞など間接的被害も。
そうそう、当時作られたキャンペーン曲”ナナサンマル音頭”は、YMOの”Absolute Ego Dance”にも一脈通じる名曲?です😅
youtube.com/watch?si=mHeie3UlT

スレッドを表示

戦後・米軍統治下の沖縄では交通ルールもアメリカ式で、クルマは右側通行でした。
それを日本式に改めたのが46年前の今日・1978年7月30日(日本復帰から6年後)。
29日の夜から切替え作業が始まり、30日朝6時より一斉に”クルマは左・人は右”が適用されたのです。
(続く)→
#730

(続き)→ 本書では、各マジムンの生息地や外観の特徴、習性や伝説などを詳しく解説。
全文ふりがな付きで、小学校低学年から読めます。
またド派手なイラストはユーモアたっぷりで、子ども達の心を鷲掴みにしそう。
沖縄のマジムンについては、他にも多くの書籍があるので、読み比べるのも楽しいですよ。
*
ところで先日、私(店主)は電車で隣に座った見ず知らずのおばあさんから、突然「あなた、怖い話好き?」と話しかけられたのですが、あれは何だったのでしょうか。
“早くこの本を紹介しろ”という、沖縄のマジムン達からのメッセージだったのかもしれません…👻

スレッドを表示

夏はお化けの季節!
沖縄ではお化けや妖怪を「マジムン」と総称し、琉球王朝時代から21世紀の現代まで、様々なマジムンが目撃されてきました。
こちら『おきなわのマジムンず!』は、今年7月に刊行された新しい”妖怪図鑑”。
20種以上のマジムンを、ファンキーなイラストで紹介。
(続く)→

今注目の『栄町共同書店』、那覇・栄町市場にて10月にOPEN予定!
沖縄の近現代史の研究者・古波藏契さんや前田勇樹さんら6人が発起人となり運営する、言わば「本の共同売店」です。
下記のサイトにて、出資者や箱店主を募集中だそう。
camp-fire.jp/projects/view/778
*
私(まめ書房 店主)も応援メッセージを寄稿しています。
「活動報告」のタブをクリックして、ぜひご一読ください😊📚
*

朝ドラウォッチャーのホリーニョさん・ももたさん・やまちさんによるX /スペースでの『ちゅらさんトーク』。
今夜(7月28日/日曜)、22:00スタートです📻
twitter.com/i/spaces/1YpJklXzW
*
まめ書房からは、ドラマに登場する沖縄の文化・歴史や新たな発見など、まめ知識をお伝え。
今週は小浜島の旧古波蔵家に貼られっぱなしのアレ、お酒を飲む恵達の前で存在感を放つコレなどが気になりましたね〜。
どうぞお楽しみに😊
*

(続き)→ 内容は、平良とみさんがウチナーグチ(沖縄語)で八重山の民話を語り、そこにショーロ・クラブがマンドリン/ギター/コントラバスなどを重ねていく…というもの。
また大島保克+鳩間可奈子による「とぅばらーま」や登川誠仁の「与加那ヨー」、古謝美佐子の「童神」も収録、これがまた素晴らしい。
*
とみさんが時にユーモラスに、時に哀切に語る八重山の昔話が、聴く者の郷愁を誘います。
そしてショーロクラブが奏でる柔らかな弦の調べは、まさに海の彼方の楽土・ニライカナイへと漂うかのよう。
まめ書房にて試聴もできますので、ぜひこの豊かな音の世界に浸ってみてください。

スレッドを表示

2002年発売の、名盤CD(中古)が入荷しました。
それがこちら『ニライカナイ』。
朝ドラ「ちゅらさん」のおばぁ役・平良とみさんと、ブラジル音楽ユニット「ショーロ・クラブ(秋岡欧・笹子重治・沢田穣治)」がコラボし、さらに登川誠仁・古謝美佐子・大島保克・鳩間可奈子ら豪華ゲストも参加。
(続く)→

(続き)→ うるち米や玄米を乳酸発酵させた飲み物で、アルコール分はゼロ。
甘酒とも異なるちょっと不思議な味わいは、強いて言うなら「飲む和菓子」??。
とろりとした口当たりと、サッパリした後味がやみつきに😋👍🏻
*
ミキの名の由来は、神様にお供えする「お神酒」から。
夏の暑さで疲れた時や、食欲がない時の栄養補給に最適。
冷やした物もご用意していますので、まめ書房の店内でも飲んでいただけます。
未体験の方もファンの方も、この機会にぜひ!

スレッドを表示

飲む極上ライス『ミキ』と『黒糖玄米』、今年も入荷しました!
沖縄で長年愛されてきた、栄養豊富な健康飲料。
缶のデザインも、独特な雰囲気があって素敵でしょう?
(続く)→

(続き)→ ①:1967年にNHK(東京)に入局、報道番組やドキュメンタリーを制作した大濱聡氏。
本書は、氏が番組制作の現場での体験談や、故郷・石垣島での思い出などを綴ったエッセイ集。
「ちゅらさん」企画時の”触れない”案件の事も、サラリと書かれています。
*
② 外間守善から向田邦子、橋本倫史まで幅広い年代の作家24名のエッセイを集めたアンソロジー。
テーマは「沖縄の食」。
沖縄県外の作家達は、料理を通して沖縄の文化や歴史を学び、沖縄出身の作家達は、料理から懐かしい記憶を紐解き…。
沖縄の食文化の深さを堪能できる作品集です。

スレッドを表示

昨夜の「ちゅらさんトーク」、沢山のご参加ありがとうございました。
話の中でご紹介した、2冊の本がこちら。
①『我が内なる沖縄、そして日本』
②『おいしい沖縄』
どちらも興味深い内容です!
(続く)→


(続き)→ 「ふちゃぎ」とは沖縄で十五夜にお供えする餅菓子で、いわば沖縄風月見だんご。
この本では、同じく沖縄伝統のお餅「ムーチー」や「ナントゥ」達が登場して、ふちゃぎと会話を重ねます。
また巻末には、登場する4種類のお餅の詳しい解説もあり。
*
お餅それぞれに素材や味が個性的なのはもちろん、いずれも沖縄の行事やお祈りごとと繋がっているのも特徴です。
この絵本を片手に沖縄の市場を歩いてみれば、今まで気づかなかった沖縄のお餅や伝統菓子と出会えるかも!😋

スレッドを表示

沖縄在住の絵本作家/画家、「音の台所」こと茂木淳子さん。
彼女が作るZine『あのコ このコ ねこコ』の別冊として生まれた、『ふちゃぎのきもち 沖縄のおもちの話』が沖縄より届きました。
柔らかな絵と優しい言葉で綴られた、小さな絵本です。
(続く)→

再放送中の朝ドラ『ちゅらさん』。
第78話で、ついに沖縄戦についての会話がありました(ほんのわずかですが…)。
さらにおばぁが「悲しい事いっぱいあったし、今もいろいろあるさぁ」とも発言。
”いろいろ”とは何なのか?
なぜこんな仄めかすようなセリフなのか?
*
これらについて考えた事を、7/22(月)の夜こちらでお話しします👉
朝ドラウォッチャーのホリーニョさん・ももたさん・やまちさんによるX /スペースでの『ちゅらさんトーク』。
7月22日・月曜日、22:00から📻
お楽しみに!
👉twitter.com/i/spaces/1LyxBgeOB
*

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。