新しいものを表示
おはぎ さんがブースト

小学校のとき、はだしのゲン、映画を全編観たの覚えてる。三年生だった。担任の先生の悲しそうな顔も覚えている。怖かった。だけど自分の家の墓碑に刻まれたたくさんの名前の下に同じ日付が書いてあったのに気づいた瞬間の方が怖かった。八月九日。三ヶ月で亡くなった子がいた。父になぜそんなに小さな子が死んだのか尋ねた。原爆のことと祖父の家族のことをはじめて知った。
自分の子供が学校ではだしのゲンを学んだらと考える。学ばせてくれと思う。見せてほしいと思う。子供が自分で選ばないものこそ、いっしょに考える時間や空間をつくってほしいと思う。配慮が必要だと思うのなら、その方法を考えてほしいと思う。決して子供の手の届かないところに隠さないでほしいと思う。

お疲れ様です。
今日も飲みながら夕飯作ってる。
今日はお好み焼き。

今日は皿うどん!
簡単、すぐ出来る、上手い!

おはぎ さんがブースト

仕事場オフィスに誰よりも遅く行き誰よりも早く出て(フレックスなので無問題)ハイスタを聴いて半泣きになりつつ移動してTOKYO DOME CITY HALLに着地しPavementの先行物販に挑みTシャツをゲット(しかし見本画像と実物の色味が全然違った……ので予定していたのとは別のTシャツでファイナルアンサー)したので近くで休憩中。指定席なので程良い時間に出ます。
昨日の今日、しかし個人的には悲願の生Pavement。終わった後に何を思うのか、自分でも楽しみにしておきます。(どこかでちゃんとした形で書くかも)

おはぎ さんがブースト

Misskeyの機能で「いいな〜」と思うのはクリップ機能ですね〜。話題ごとにノートを分類してまとめておけるのは便利。
トゥートにハッシュタグ付ければ同じことができるかな〜って試したんですが、公開のトゥートじゃないとうまく使えないみたい?で、とりあえず諦めました。 

おはぎ さんがブースト

すきな絵文字おしえてね。

おはぎ さんがブースト

ハイスタをはじめて生で観たのは2011年の再結成の時だったし、今回のPavementも再々結成ツアーだし、でもどのアーティストにもそんなにチャンスがあるとは限らないし(TMGEも生で観られたのは解散ライブだけで結果として最初で最後になってしまった)、なので観られる時に観ておいたほうがいいですよ、本当に。バンドに限らず、アイドル等も然り。

スレッドを表示
おはぎ さんがブースト

Fedibirdでも3000文字書けて、画像16枚添付できて、個別に閲覧注意にできれば、個人的には機能を理由にMisskeyに出張する必要は無くなるな。

おはぎ さんがブースト

潜伏して活動するにも向いてるし、発信するにも向いている、というところを目指してますよ。

おはぎ さんがブースト

Twitterくんマジで何がしたいん? 不当凍結しまくった上に更に不便にしたりおかしな仕様にしたり…本気で終わりにしたいのかな? 未だ凍結解除されないし…終わりにするにしても、とりあえず私の13年間返して! 繋がりと記録だけは取り戻したい…。

おはぎ さんがブースト

これ、政府に無言で始末されてしまった人以外にはとても見えづらく、じわーと社会を侵食していくから怖いんですよ。気がついた時は自分が始末される番。
---
RT @J_J_Kant
実際にコロナでは老人や病者が政府の不作為によって殺されているし、大勢の障害者が殺された事件もあり、その前に数多くの労働者がリストラという名目で生活の権利を奪われている。社会のパイが小さくなると、こうして弱者からはじき出されていく。これが「頭のいい人」の考える「対策」なのだそうだ。
twitter.com/J_J_Kant/status/16

おはぎ さんがブースト

帰国時、男根イズムが渦巻く居酒屋で歩くセクハラのようなおっさん達と飲んでいた時、「それ、あかんやつや」とセクハラ発言を指摘するおっさんがいた。「オトンがオカン殴ってるとこ見て育ったわしらは頭で分かってもそういうの染み付いてんねん」という言葉を思い出した。社内教育の成果らしい。

おはぎ さんがブースト

いつもカレー祭りが開催される で寿司祭りを発動させてみた。絵文字リアクションは分類しないと自分でとっさに使いたいのが出てこない。
めし祭り広がれ!

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。