北九州の成人式はド派手というのは毎年新聞で読んだが、こんな裏話があったとは。
わたしは「いいな、すごいな」と思っていた。だってわたしの時代には思いもよらない成人式の思い出になるじゃない。
成人式に母が作ってくれた振り袖は、まージミジミでそのまま袖を切っただけで訪問着になるような着物だったしねえ。わたしは、実を言うとトシを取るにつれて年々派手になってきたので、あのときの振り袖が(亡き母には申し訳ないけれど)もっと派手だったらよかったなあと今でも思う。
『成人式には不適切な衣装」をなぜ作り続けたのか…「北九州の恥」と呼ばれたド派手衣装を生んだ店主のプロ意識 「衣装代未払い事件」を乗り越えられた理由』 #プレジデントオンライン https://president.jp/articles/-/77478
https://wired.jp/article/turtles-carry-signs-of-humanitys-nuclear-history-in-their-shells/
『しかし、十分に精度の高い機器を用いることで、ウランの同位体組成、すなわち陽子、電子、中性子の異なる構成の原子の比率から多くのことを知ることができる。自然界にあるウランの大部分は岩石の中などに含まれており、核の研究室や兵器に使われる高濃縮ウランとは構成が大きく異なるのだ。』
名前が同じでも人工放射性物質と天然の放射性物質は別物。毒性も異なる。
『カメの甲羅は成長過程で周辺環境の影響を受ける。このことからカメは、“環境の変化を知らせる存在”だとされてきた。そしてこのほど、核実験が実施された地域で長く生息するカメの甲羅に、高濃縮ウランが含まれていることを米国の研究チームが明らかにした。』
ごめんよ、カメ
そして大人に海産物を食べさせられている子供たち、ごめんよ
「お前らは詐欺師」ジャニーズ性加害問題当事者の会が刑事告訴に踏み切った「誹謗中傷」数万通の中身(SmartFLASH)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bb09eca0dcd1bf6aaa0343508fba7e3c6aac480?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20230923&ctg=ent&bt=tw_up
当事者の会は、性被害を受けた被害者側のはず。だが、こうした心ない書き込みが、じつに数万件も届いているという。
「当事者の会を立ち上げたときから、こうした書き込みは来ていました。それが、ジャニーズ事務所が社名変更を示唆し、ジャニーズの名前が消えるのではないかとの報道があってから、一気に増えました。『3代またいでジャニーズのファンなのに』といった書き込みもあります。たしかに、ジャニーズに夢を託し、人生の一部として応援してきた人も多いでしょう。そういうファンに強くは言えませんが、僕らは、性被害者として立ち上がらなければいけなかった。こうした事態を招いた原因を、ちゃんと考えてほしいと思います」(平本氏)
「反戦デモに参加で退学ひどい」と言うXポストに「デモ参加だけではない!無許可だった!○大自治会とノボリで大学名使った!学長写真にwatching youと書いたビラ配った!だから当然だぞ?」的なリプがわらわらついてるが、それ聞いたら「いやそれで退学てますますひでーな」としか思えんが…
「選挙行かない?」と誘うのが政治的だと忌避されるのマジで意味わからん。選挙権って小学校の社会科で教わる国民()の権利じゃん。
Albiziaさんとnichinichiさんの冊子「ね、選挙行かない?」を売り場に置くのを百貨店が「政治的なものはお断りしている」と拒否したの、怖かった。
医師の宿直を労働時間から除外、労災認められず 「ここまでやるか」 - 毎日新聞ニュース
https://mainichi.jp/articles/20230922/k00/00m/040/300000c
原爆「米国の責任議論は棚上げ」 広島市局長が発言、波紋広がる - 毎日新聞ニュース
https://mainichi.jp/articles/20230922/k00/00m/040/318000c
お酒で引っ掛けてTLに並ぶようにしてあるから、TLがお酒の話でいっぱい(笑)
広告を弾いてくれるブラウザ使ってるから、見る側からするとどっちでもいいやってなるけど、日本の広告は内容も量もえぐいから嫌。
広告が勝手に挟まれる媒体、たとえば無料ブログなどが嫌いで、自分で設置する時は昔から有料サービスを使っている。
無料であることより自由であることを好む傾向がはっきりしてる。
そりゃMastodonにハマるわけだわ。
まあ、少数派なんだけどね。
■懸念:情報をやりとりするプラットフォームが(主に)Twitterでいいのか。
これは入管法改悪反対の一連の運動についてなのですが、私は情報の大半をTwitterで入手していました。
呼びかけや情報発信はMastodonでもしていたけど、より多くの方に届くようにという拡声器的な使い方はTwitterでした。
(Instagramでも少ししていたけど、反応薄かったです)
でもTwitter、ご存じの通りの状況で、「使い続けていていいのかな」っていう逡巡はずっとあるんです。
使うこと自体が差別・排斥への加担になるんじゃないかという意味でも、Twitterに安全を脅かされるひとを運動から排除することになるのではないかという意味でも。
今後は社会運動に関する投稿自体が不当な扱いを受ける可能性もあるわけで。
おはぎです。
食べられません。