木下 充矢 さんがブースト

Scotch on the Rocks: The TV drama locked away for 50 years

The BBC Scotland drama Scotch on the Rocks was so contentious it has been locked away for 50 years.

bbc.co.uk/news/uk-scotland-668

(c) #BBC #News #Scotland

木下 充矢 さんがブースト

//
オンラインSF誌 Kaguya Planet🎋🌍にて
先行公開開始‼️
\\

💻吉羽善💻
「五時の魍魎」
「影あそび」

🐝蜂本みさ🐝
『遊びの国のモシカたち』(連載)

「五時の魍魎」は日頃文章を書いている人なら十中八九共感してクスリと笑ってしまう作品です。

「影あそび」は背景をあしらったバージョンをネットプリントで配信中!

ネットワークプリント登録番号
セブンイレブン:21588855
ローソン・Family Mart:DQMXKZ5MZU

virtualgorillaplus.com/nobel/k

木下 充矢 さんがブースト

諸事情により座って小説が書けないのでスタンディングデスクを作成しました(オタクは書棚の書名を拡大するのに躍起になっていて聞いていない)

木下 充矢 さんがブースト
木下 充矢 さんがブースト

渋谷陽一のライナーが入ってるような再発の日本版アナログなんだけど、十分音いいんだよね。純セレブスピーカーっての作って、それで聴いてる。適当な入れ物に穴あけてスピーカー取り付け、中になんか適当にもの詰めるだけ。グミ入れとくと低音もきれいに出たので、おやつ箱も兼ねてグミとかたくさん入れてる。

木下 充矢 さんがブースト

This just went live: The John Scalzi Humble Bundle! Get a whole bunch of my books really cheap - and support the literacy charity First Book, which provides books and literary resources to kids in need. A perfect way to stock up on my eBooks. Please feel free to share around!

humblebundle.com/books/john-sc

木下 充矢 さんがブースト

翻訳:「奴隷を解放されたらやっていけません」。19世紀かよ。

「ある議員は「本人の意向で転籍されては企業が困る。これは経済問題だ」とした上で、やむを得ない事情での転籍をしやすくすることが重要だと語る」

転籍制限は「経済問題」だと語った自民議員 外国人技能実習生の「人権侵害の温床」はまだ維持されるのか:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/291071

木下 充矢 さんがブースト

ふと思い立って書いている小説のシーンをMermaidで描かせてみた。
そこそこ描いてくれる。
これは助かるな。

木下 充矢 さんがブースト

【告知】
こちら、本日よりInstagramで全文公開されておりますので、よろしくお願いします。
QT: fedibird.com/@abe_dragonslay/1
[参照]

ウル  
【宣伝】 フラッシュフィクション専門ウェブジン「CALL magazine」vol.36として、阿部登龍「さいのかわら」が配信されております。 ネットプリントで読める1000字の掌編です。 雪に埋もれた川、投げられた賽、遠い思慕。百合です。 配信期間は11月19日23時59分まで。 よろしくお...
木下 充矢 さんがブースト

「宇宙飛行士とジプシー」「ぼくと犬の物語」「胎動」そして『時のほかに敵なし』。ぼくにとってマイクル・ビショップは、魂の救済という問題について誠実に向かい合ってくれた稀有な作家です。中短篇集が出たらぜったい購入します。

木下 充矢 さんがブースト
木下 充矢 さんがブースト

大阪赤十字病院 川瀨佐知子 看護師
「(同僚の医師が)運ばれてきた患者さんを見た時に自分のお子さんということに気づいたようで。1人はすでに亡くなられていて、もう1人は重傷で。それでも働き続けなければならない状況。どんどんその後も患者さんは来るので」

川瀨看護師自身は先月13日に南部ラファに退避。その後もクッズ病院に残るスタッフとは連絡を取り続けましたが、現地では燃料と電力不足のため、懐中電灯の光を頼りに治療にあたっていました。当初は「大丈夫だ」と話していたスタッフも、助ける術のない状態で搬送される患者が大勢いたため、徐々に疲れが見えたとしています。

病院の患者とスタッフらは今月14日、南部への退避を行いましたが、燃料がないため車を使えず、患者を抱えて十数キロ歩くこともあったということです。川瀨看護師は現地の声を伝えることが自分にできることだとしたうえで「私たちはこの歴史的な悲劇の傍観者であってはならない」と訴えました。

news.yahoo.co.jp/articles/4758

木下 充矢 さんがブースト

大阪市立此花図書館で、関連図書を展示いただいています。イラストファイルを閲覧いただけるのと、ゆきあってしあさっての手紙をすこし置いています。

木下 充矢 さんがブースト
木下 充矢 さんがブースト

ちなみに、『星学手簡』の内容はオンラインで公開されています。
もしよろしければご覧ください。
『星学手簡』:library.nao.ac.jp/kichou/archi

スレッドを表示
木下 充矢 さんがブースト

『世にも奇妙な物語』を見逃した人、Tver(民放5系列の公式見逃し対応アプリ)を入れれば11月18日まで観られますよ。無料・個人情報登録不要です。
tver.jp/episodes/epbkwu9i5l

木下 充矢 さんがブースト
木下 充矢 さんがブースト

お疲れ様です!
そしてお久しぶりです!
激烈な繁忙期が終わったので舞い戻ってまいりました🦊

今年は国立天文台の特別公開にて、国の重要文化財である『星学手簡』の、なんと実物を展示いたしました!
星学手簡:nao.ac.jp/news/topics/2022/202

展示場ではVTuber星見まどかさんによる解説動画を放送し、松浦はこさんによるイントロ漫画も掲載いたしました。
こちらはオンラインにてご覧いただけますので、是非ご一覧ください✨

貴重資料展示室:eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/exhib

ちなみに、今年も特別公開のチーフでした👍

それでは皆さんおやすみなさい〜🦊✨

木下 充矢 さんがブースト

私が責任者を務めて編集した『国立天文台所蔵貴重資料展示図録』は、絶賛無料頒布中です!
明治の市井の人々は、金環食をこのように想像したんですね🦊
日食の一種なので、本来は中央が暗く、縁が明るくなります。
色が逆転しているのが興味深いですね🦊☀️
本の中は、こんな資料が盛りだくさんです!

木下 充矢 さんがブースト

成都ワールドコンの報告スペース、後半にようやく参加できました。
後から入って少し話しすぎたかもしれませんが、あれでもパネル一つ分だけ……もっとたくさん紹介したいことはあるので、ブログ書きますね。

taiyolab.com/2023/11/01/panel- [参照]

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。