新しいものを表示
lemo🏳️‍🌈 さんがブースト

なんか昨日くらいまで政府批判許さないピーポーが「ヘリで物資を運んでも下ろすところがない、山間に落ちても取りに行けないのに簡単に空から物資輸送とか言うな」って怒ってたけど、
馳が「ヘリで物資輸送しないと」とか言ったニュースを見て「まだ物資輸送してなかったの?」と驚く人たちに「はいデマー!とっくにヘリで輸送してましたー!」って怒ってる政府批判許さないピーポーはまた別のグループなの?
結局どっちなの?

スレッドを表示
lemo🏳️‍🌈 さんがブースト

日テレ、1時間近くずっと森友問題、赤木氏の自死と財務省の文書改ざんについてやってた。

終盤部分、これ、要するに民事裁判やられても政府がやったことを隠したいがために相場の100倍でふっかけられた1億円の賠償額を国が税金で払って法廷から逃げたってこと。
それを予算から計上したのは今の岸田内閣及び与党で、岸田内閣は現在進行系で多額の予算を出してまで情報を隠蔽し続けてますよってことをもっとはっきり言って欲しかった。

八代亜紀さんが旅立たれてしまって、寂しいな… 素晴らしい歌をありがとうございました。 RIP

lemo🏳️‍🌈 さんがブースト

Xさ、より反論したくなるような酷い意見の方が拡散されて金になるわけだから、殺伐とするのは分かりきってたよね

図書館に行ったらこんな本があったので読んでみた。

『東日本大震災 緊急対策本部の90日』
shop.gyosei.jp/products/detail

特に関心を持った点

東日本大震災の際は、震災発生後三日時点で防災大臣からの提言もあり予備費使用を閣議決定した。
閣議決定の理由は、被害が<災害救助法の根底にある地方自治体の自助努力では対応し難い例外的状況となっているため>

→この法律上の「地方自治体の自助努力」(都道府県知事等の努力義務)を根拠に、72時間は各自治体の備蓄でやりくりするべきなどの「自己責任論」が流布されており、国会議員もそのような考え方の者が多いのではないかと思う。でも報道によると輪島市の備蓄は一日で底をついていた。被災者を飢えさせないためにも、地方自治体(石川県)から国に支援をもっと強く訴えかけるべきだと思う。県と永田町の連携が取れているのか心配になる。

しかし閣議決定って本来こういう早急に必要な事柄のためにするべきものだよね…。

lemo🏳️‍🌈 さんがブースト

ボランティアが炊き出しのカレーを食べる云々 

なんかTwitterでは被災地を訪れた山本太郎が炊き出しのカレーを食べたことが批判の的になっているらしく、そういう批判をする人って支援活動をしたことないだろうなって感じだ。現実的に想像してほしいのだが、炊き出し現場にボランティアが来て被災者が「一緒にどうぞ」というのを頑なに断ったら、普通に気まずくなって終わりだろう。なぜこれが「立派な考えの人だわ」ではなく気まずい感じになるのかを考えると、ボランティアが炊き出しを食べることの意味って意外と深いなと思ったので覚え書き。
まず被災地のような物資不足が懸念される場所に行く場合、腹が減って活動できないようじゃ本末転倒なので自分の食料など持っていくのは当然だろう。また、ボランティアに来てやったんだから支援してもらう側が衣食住を提供すべきなんて態度は(もし実際にいるなら)きっぱり断り、批判するべきだ。
けど、炊き出しが行われるような状況で「被災者の一食を奪わないために勧められても断る」ことに意味があるだろうか。むしろ否定的な効果しかないように思う。→続く

lemo🏳️‍🌈 さんがブースト

秋田県で非正規公務員として働く「Kさん」が、更新年限の廃止を求めて署名活動をされています。
「多くの非正規公務員は、3年ごとの雇い止めにおびえながら働いています。現職として働いている人も含めた公募は、当事者に与える精神的抑圧が大きく、こうした状況は更新の可否をちらつかせた制度的ハラスメントと言わざるをえません。」

リンク先、非正規公務員の問題について詳しくまとめられているので関心のある方はご一読を。

change.org/p/秋田県による雇止めリスクをなくした

lemo🏳️‍🌈 さんがブースト

自衛隊活動への好意的なイメージって実は防衛ではなく災害時のレスキュー活動や復旧作業によるものなんだけど、そこを悪用して「これほど懸命に活動しているのに彼らは軍隊とすら認められていない!左翼のせいで尊厳を否定されているのだ!」とかやってくるので右翼はクソ。

Xの輪島市七浦のアカウントだけど、これが被災した現地の方の本音だよな〜と思う…(この方は金沢に避難できたようです)

最終日滑り込みで東京国際フォーラム『よそほひの源氏物語 〜紫式部が現代へ綴る美へのかけはし~』展に行ってきた。
素晴らしかった!
特に入ってすぐの展示は平安時代の女性が今目の前にいるようだった…
いつまでも眺めていたくなるような空間でした…。

lemo🏳️‍🌈 さんがブースト

私の実家は3.11で被災しており(宮城県の沿岸部自治体)、全国から寄せられた義援金を実際に自治体を通じて受け取っていまして、3回ほどに分けて振り込まれたと言っていました。まとまった金額だったようで、本当にありがたかったと感謝しておりました。
あの当時、赤十字の募金は被災者の手に渡るか渡らないか、的な言説がTwitterで取り沙汰されていたのを覚えているのですが、ちゃんと被災者に渡りますので安心して募金してほしいです(もちろん私もしています)。

lemo🏳️‍🌈 さんがブースト

自衛隊の投入が少ない件もそうで、もし本当に被災地に送り込みたくても送り込めないのならその通り説明すればいいのにと思うんですよね。
他の震災に比べて少なすぎるって指摘される事も想定できないのか、それともどうせ選挙で勝てるんだから誤解されようが批判されようがどうでもいいと高を括る癖が染み着いてしまったのか。

まさか本当に大したことないと思ってた??

能登半島地震の状況が分かる3Dマップを作成してくれた会社があるのだけれど、半島を囲うように道路が土砂崩れでブチブチと分断されている状況がひどい…。これは救助も復旧作業も時間がかかるわけだ。

なぜこんな状況に…と思うと同時に、呑気に関係ないテレビ出演や新年会に参加している総理に怒りが湧く。

ion.cesium.com/stories/viewer/

震災が起きると日本に民主主義はないのだと実感させられるな… 「瓦礫に埋もれたい」とか「原発事故で故郷に帰れなくなりたい」と思う人は誰もいないはずなのに、より多くの人命が守られ安心できる災害対応(と脱原発)を求めて政府批判すると、「お上に盾突くな」と怒り出す国民がこんなにいるのだから。

まあ相当の数のネトウヨが動員されていそうだけど。

lemo🏳️‍🌈 さんがブースト

なんだとー!
原発関係はなんでいつもこうやって小出しにしてあとでちびちび出してくるんだ!
本当にしみったれて卑怯だな!

「能登半島地震をめぐり、北陸電力は5日、志賀原発(石川県)の2号機で外部電源を受けるために必要な変圧器から漏れた油の量について、当初発表の5倍超にあたる約1万9800リットルと訂正した。」

asahi.com/articles/ASS156GB1S1

lemo🏳️‍🌈 さんがブースト

#ジャーナリスト 津田大介氏がいち早く#被災地(珠洲市)に入ったことについて、早速「悪意で捻じ曲げられた情報が拡散」されているそうで、ご本人のステートメントを貼ります。

twitter.com/tsuda/status/17431

lemo🏳️‍🌈 さんがブースト

記録しておこう。

大震災の初動遅れを取り戻すべく政府はフル回転のはず——と思い込んでいたが、1/4の首相動静は……

首相の会議出席は20分(防災関連)、27分(災害対策本部)、15分(防災関連)。

午後7時31分から93分は、BSフジ報道番組出演のために費やされる。重要度が違う訳か……

jiji.com/jc/article?k=20240104

森喜朗がえひめ丸事故の最中にゴルフして猛批判受けて辞任した頃のマスメディアってまだ健全だったな…

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。