先日の衆院選の結果を受けて、「共産党が議席を伸ばせなかったのはトランスジェンダーの権利を擁護して女性票を失ったからだ」と、的はずれなことを言っている人がTwitterにはいっぱいいた。でも、世界はそんなに単純ではない。少し考えればわかること。トランスジェンダーに対する政治的スタンスひとつで投票行動を変える層が、有権者の大部分を占めるわけない。
でも、その当たり前の事実を分からなくさせる魅力に取りつかれる人たちがいる。それが、この社会に構造的な差別があるということ。
「行き過ぎたリベラル」か、それとも「貧しい労働者階級か」といった二者択一。「トランスジェンダリズム」か、「市井の女性の声」か、といった二者択一。そんなものが存在するかのように見せかけ、あたかも世界のすべての人にとってそれが重大な二者択一であるかのように信じさせること。
それが可能になってしまうのが、マイノリティ集団がマイノリティ集団であるということ。「あいつらの権利を回復したせいで、世界がもっと悪くなってしまった」という、スケープゴートを差し出す物語によって、保守からもリベラルからも排斥される人たちが、真ん中にいるんですよ。
民主党が何をしてこなかったのか、何に失敗したのかを考えるにあたって、「民主党がしてきたこと」の中から「やらない方がよかったこと」を探し出そうというのは、ぎりぎり理解できる。しかし、そこでよりにもよってトランプが攻撃しつづけてきたマイノリティ集団を犠牲に差しだすのか?トランプがなによりもターゲットにしてきた、米国社会のマイノリティ集団に責任を押し付けるのか?どれだけマジョリティリベラルは傲慢なんだ。
奪われてきた権利をマイノリティ集団に回復させ、体制に包摂するというリベラルな政策が、そうした政策の直接的な恩恵を受けない(マジョリティ)集団にとっての、その他の利害の充足という目標と、二者択一のように語られるのはなぜなのか。
なぜ、その二者択一を自明視するのか。その二者択一を枠組みとして設定しているのは誰なのか。そしてそれを排他的な二者択一かのように演出することで、誰が利益を得ているのか。そこまで考えることなく、こんな記事を配信するくらいなら、Twitterのおしゃべりを見ているのと変わらない。
なんか朝日新聞がひどい記事を出していた。
「ジェンダーや特定の人種などの権利や利益を擁護する「アイデンティティー・ポリティクス」を進めてきた民主党。」とか「米国社会は同性婚を認めるなど多様性を重視してきたが、行き過ぎへの反発も生まれている。」とか書かれていて、大丈夫かという感じ。
ここに言われる「アイデンティティー・ポリティクス」は、日本における「ポリコレ」のように、右派の人たちによって奪い取られ、意味を歪められた概念。それをそのまま分析概念として使うのは不用意にすぎる。
また、せいぜい構造的な排除や差別を経験している集団の剥奪を埋め合わせるためだけのリベラルな政策に敗因を求めるなど、それこそ「マイノリティを重視しすぎ」だろう。
具体例として同性婚を上げているけれど、異性婚しかできない社会を変えて、同性婚を認めることが、どのような意味で「行き過ぎ」ているのか?異性愛者たちこそ、これまで「行き過ぎた」法的保護を受けてきたのではないか?
https://www.asahi.com/articles/ASSC71RS6SC7UHBI018M.html
ひどいニュースが大統領選に隠れて。本来こうした孤児が利用できるはずの国際機関IOMの帰国後サポートも入管が虚偽の説明をして断らせた可能性が高い。頼れるあてもない。所持金もない。とんでもない。
日本育ち外国籍の20歳女性、8日にも強制送還 うつ病で在留資格喪失し収容、入管の対応に「人道配慮欠く」の声
2024年11月6日 19時28分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/365211
#池尾伸一
#東京新聞
#入管法改悪反対
#永住許可の取消しに反対します
これは今日の記事です。対岸の火事どころか、今まさに日本で、私たちの足元で起きていることです。
米大統領選を受けて「34件も有罪評決されているファシストでも白人男性というだけで票を集めてしまうなんて、やっぱり移民や有色人種への風当たりはまだまだ強いのか……」と"分析"している人たちが左派にもいますが、まず自分の足元にあるレイシズムに取り組む必要があります。
移民排斥は他人事ではありません。これを一緒に止めてください。入管の横暴に対して、共に反対の声を上げてください。
日本育ち外国籍の20歳女性、8日にも強制送還 うつ病で在留資格喪失し収容、入管の対応に「人道配慮欠く」の声 :東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/365211
ツイッターから。
堀 正岳 @ めほり@mehori
トランプ氏が念頭の話題をみているとティモシー・スナイダー氏が「圧政について」で書いた「あらかじめ服従してはいけない」という言葉を思い出す
絶望が忍び込むとショックに備えてあらかじめ服従する気持ちが起こる。これは選挙だけでなく、人の運命の全般にいえる。あらかじめ服従してはいけない
ムーブメントを作ろう!起こそう!というより、個々人や小さな場所での小さなマイナーチェンジを重ねていく、続けていくということしかない気がする。
それが結果的にムーブメントになるならそれはそれで発展形としてはアリだけど、巨大な悪と巨大な虚無に対抗する「大きなもの」を目指すのは簡単に折られるだろうし、内部からも崩れやすいと思う。
こちらもう少しで1万筆です。引き続きよろしくお願いします!
【署名】「帰る国」のない若者の永住許可を取り消さないで!https://www.change.org/p/署名-帰る国-のない若者の永住許可を取り消さないで?utm_medium=custom_url&utm_source=share_petition&recruited_by_id=fc608530-7d7e-11ef-9356-ab450e1aaaca
#永住許可の取消しに反対します
「韓国原爆被害者対策特別委員会・権俊五委員長)
日本被団協がノーベル平和賞を受賞されたことに関しては敬意を表し、そして喜ばしいとは思っております。ただ、受賞理由の中に朝鮮半島出身者がたくさんいたんだということが一言も触れられてないのが、私にとっては非常に心寂しい思いがしました。」
「授賞式の中で、朝鮮半島出身者の発言が一言もないよね。ニューヨークに行かれてもそんな発言は一切ないよね。できたら被爆者が多い国は日本と韓国。ね。何千人クラスはおるわけよ。よその国は何十人何十人とか、共和国には何百人おられるんですけれども、そういう意味では、日本の国内で、長崎と広島で被爆した人たちの数は、日本人と同じぐらいおるわけだから。それが過去何十年間触れられてきてないんですよ。」
えええっ。マイナカードと健康保険証の一体化により短期保険証が廃止!?なんで!!
RThttps://x.com/abe_tomoko/status/1853078270176326141
短期保険証の廃止は、何らかの理由で保険料を一年以上滞納してしまった人達に10割の治療費を支払わなければ医療を受けられない状況を作り出す。せっかく短期の保険証という仕組みで,何とか滞納した保険料を払って医療を受けることを保障しようとしてきた自治体の努力を無視。
ETV特集 1000番地 土地と人間に関するリポート
https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2024110220707
札幌市中央区の開発から取り残されたとある土地の1年を追うドキュメンタリー……衝撃のラストという感想を聞いていたのだけれど、最後の最後でほんとうに、ええ!!?と声が出た。
笑えない虚無。