新しいものを表示

1990年代中盤、親が失業して経済破綻してたから、塾講師2つ掛け持ちしてたけど、当時両方とも時給2500円だった。感謝している。

まっちゃん M.D. さんがブースト

コロナの公費負担、3月で終了だよねえ……クソだねえ………………こんなんもう「コロナはありません」になっちゃうよねえ…………………………全部【ジャンル・風邪】でしょ。

算数オリンピックがしがし。
キッズBeeなら初見で秒殺レベルのおっさんになっているので、当直バイトより塾講師バイトがいいのかな。
バイトしないけど。

マブダチが今阪大で講師をしているのだけれど、自分も過去研究で関西に住んでいた四半世紀以上前、京大の学部生の鼻持ちならなさにはちょっとうへえ、と感じていたので良くわかるつもり。友岡さんも阪大やったし、、、尊敬する人生の師も緒方洪庵先生やし、札幌の指導教官も阪大やったし、出た医大の学長も阪大やったし、まあ自分は阪大に縁がある人に縁が深い。

news.yahoo.co.jp/articles/626c

まっちゃん M.D. さんがブースト

何かをやり遂げられたら安らかに死ねるんじゃないかと私は思っていた。何かとは、人に賞賛されるような偉業。地域医療に貢献した、みたいなのね。

でも、この考え方はまずいんじゃないかと、そう思い始めた。自分の人生は自分のもので、誰かに評価されたり賞賛されたりするためにあるわけじゃない。

人間は自由だ。やりたいことをすればいい。たとえそれが社会に賞賛されなくても。人間は誰かのための道具じゃないから。お金を稼ぐために需要を考える必要はあるけれど。

さて、残りの人生、何をしようかな。何が好きなのか、何がしたいのか、ゆっくり考えよう。

羅臼に行ったらわかるけど、ロシアが延々とどまん前、真正面。

クリミアとドンバスをもし取られたら、プーチンは躊躇なく核を使う筈。そこがきっとレッドライン。逆説的に、だからウクライナ東部とクリミアは核戦争リスクを背負わねば奪還できないので、ゼレンスキーの希望する停戦条件はアメリカ、NATOも乗れない筈。
落とし所を誤ると国民か本当に死に続ける。
犠牲をこれ以上出さないためにも、現実的な和平、停戦に至ることを望む。
許せない思いはあるが、戦争は現実なので。
他人事でない。日本も。
プーチンでない方が制御が効かないように感じている。今度ハイブリッド戦をやる時は本当に隠密に、秘密裏にやるかと。

静か過ぎて気味が悪い。3月に月の距離が最短の新月。逆に再遠の満月。今回の地震は月の距離がかなり遠い時に起きた。今月来月はかなり大きなトリガーになるのかと勝手に。
QT: fedibird.com/@knappertsbuch/11
[参照]

まっちゃん M.D.  
明らかに日本海側、静穏化。 週末満月。 最大に警戒するかな。

同じ1人暮らしでも、ペットを飼っている人の方がうつに強い相関。
臨床実感に合う。

bmcpublichealth.biomedcentral.

天候が激変なので、外来に疲弊。
ムラヴィンスキーの未完成聴いてる。

まっちゃん M.D. さんがブースト

 おお、学術会議の6人、「任命拒否」問題で、憲法23条学問の自由の侵害として、国を提訴かー

 何故「任命拒否」なのか「理由を開示しない」のは、「情報公開請求権」の侵害だとして、当事者6人の他、法学者、弁護士166名が提訴とある。

 現在、千葉大学でも学長監察会議が選挙2位の候補を「人格高潔」、「学長にふさわしい者」としたことに対して、すでに文、教育、理学、国際教養の各教授会が「詳細な説明責任」を要求している状況である。

 また学生有志の会も同様の要求をしており、これには短期間で実名賛同1万4千人以上。

 千葉大学の内規によれば、監察会議は当然この「説明責任」を果たさねばならない。

 そう言えば私個人も維新や安倍と近いとされる「かわんご」氏と「言論の自由」と「名誉」をかけて法廷闘争中だった。

 ファシズムと大学、いよいよ1930年代の構図に似通ってきた。京大滝川事件1933年、天皇機関説事件1935年、36年に2・26事件、そして37年7月日中戦争でここからは言論の自由はなくなる。

 実際、現在世界は再び戦争によって揺り動かされている。
 京大滝川事件の時、東大法学部は組織防衛を優先して傍観、結局天皇機関説で各個撃破される結果となった。
 今回はその愚を繰り返さないことを希望する。

提婆達多ですら生きながら地獄に堕ちたのだから、奴が堕ちない訳なかろうか。

スレッドを表示

ゼレンスキーがスターリングラード戦のヒトラーのように感じてしまう。率直に。
ザルジニーさんの方に強く共感する。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。