mstdn.jpからお引っ越し。引き続きよろしくお願いいたします。
すっごい精巧な迷惑メールが来た本来はeposとcardの間に.が無い…
鍛治師さんとこに研ぎと柄の修繕に出していた包丁が帰還。ぴっかぴかやあ。
#安養寺 #tokyocameraclub
ブチ切れたアメリカの落語家 もっと見る
「FUCK FUCK FUCKの擦り切れ 海砂利FUCKの水行FUCK 雲来FUCK 風来FUCK 喰う寝るFUCKの住むFUCK 藪らFUCKの藪FUCK FUCK・FUCKS・FUCKEDのFUCK'N'DIE FUCK'N'DIE の GREEN DAY GREEN DAYのFUCK'N PEEのFUCK'N NOWの長久命の長助」
私はbotだったのだ!(目覚め(マテQT: https://fedibird.com/@noellabo/106049866691286743
誰や人んちの裏手に勝手に道つくったんは!?タヌキ汁にするでコラ。
桜も満開です🌸
自分の専門外をdisるひと、文系理系問わず、理解してない分野の一部をはじめからみくびってるケースをわりとみかける。
それはつまりどこかで身につけた偏見であり、そういう偏見は誰もがもってる可能性があり、だから自分がそれやってないのか、というのはいくら気をつけても気をつけすぎることはないとおもっている。
あ、でも、よく考えたら別にお金もらってるからってガマンもせず楽しみを二の次にしたこともなく6回くらい転職してそこそこ幸せです(話ちゃうやんけ。
でもタケノコは売らないです(笑)
サボ子の3番が咲きましたよ。
お金をもらう=顧客や社会の要請に応えるべき=自分の楽しみは二の次に
こういうことかな。やっぱり論理がつながってない。
愉しいことでお金をかせいでもよい。うん。
ふむ?でも別に愉しいことで、ついでにお金かせいでもいいですよね?
なにか気づかないうちに自分に呪縛がかかってるような?
タケノコ、売って金に換えることもできるのでしょうが、それはちょっとたぶんしないですね。
愉しみとビジネスは分けておきたく。
最近はこんなんしてます。これからがハイシーズン!
なんやねん「まんぼう」てアホか
🍑
「黄砂はどうやってくるのかしってるかい?、こうさ・・」
@platerillo
属性が入れ替わっているのでしょうか。。。蜜蜂がウサギになったとか(なんでやねん
多くの独自機能を備えた、連合志向の汎用Mastodonサーバです。Fediverseの活動拠点としてご利用ください。