新しいものを表示

いいかな、と思ったら作家さんの作品はまず初期短編から読む派。作家の皆さんはとりあえず、タダで読める短いギブアウェイを個人サイトのトップに置いていただきたい。

スレッドを表示

Wattys 2024の作品募集告知が出ました。私は書く方でなく読む方なので、それなり毎年楽しみにしているのですが、すぐ単行本サイズにしてマネタイズできるものを目指しているのか、それとも作品数を絞るためか、今年は、2万語以上の作品かつ1アップデート500語必要などと、カジュアルに読みたい側にとってはあまり嬉しくない条件がついている。

うーん、賞を取っている作品を昨年ざっと読んだ感想は「無難」なんだよなあ。文章はそこそこ読めるのだけど、今までに見たことがないような、切れ味鋭い作品はあまりない。だいたい長いので最後まで読みきれない。

私は短編が好きなので、この傾向は寂しいな。大河、エピック、大長編ばかり誰が読むんじゃ。これが若さか。

wattpad.com/wattys/

重い内容の本でしたが同人誌を作るのはそれでも楽しい。

スレッドを表示

一昨年、花店で見つけた松村洋蘭の白花ミニ胡蝶蘭。葉の数が少なくても花茎が毎年出る。台湾胡蝶蘭をコンパクトにしたような交配種で、葉の色も台湾胡蝶蘭にそっくりな黄緑色、気根がニョロニョロよく出ます。

店で澄まして売られているときより、家に来てニョロニョロし出した時の野趣が好みです。

さすが印刷のまちトーキョー、出稿すると一両日中にカタチになる。

スレッドを表示

というわけで大伯父回顧録の製本を言付かり遂行しました。

回顧録を書くご老体を馬鹿にしてはいけない、世の歴史書は皆そうやって書かれたおじいさんおばあさんの手記の断片を繋いで作られているのです。

そして今回、その用途に一太郎が大変優れているという実感があった。なにげにePub出力も結構きれい。Sigilを持ち出すまでもないときはこれ一択じゃな。

とあるスコットランドのインディー出版社のサイト。
自社から紙版を購入する人には、サイン入りにしてくれる無料サービスが。こういうの面白い。

arachnid.scot/book-eoh/buy.htm

4年ぶりにつくばの知る人ぞ知るという感じだったご飯屋に行ったら、長蛇の列で、値段も上がって、看板も店内も立派になっていました。レジ横で怪しげな化粧品売ってたのが、少数民族の作ったコーヒーパックとかになり、どこのお洒落雑誌に出してもドン引きされない話題の店ぶり。

しかしご店主のキャラは変わらず、なんか安心したのでした。ちゃんと稼いでる安心感からかお店の人の接客にもゆとりが出た。

私は氷河期世代とリーマンショックしか知らないので、趣味のよい店は潰れるし美味しいご飯屋は消える、という常識でずっと中年まで生きてきた気がする。不況の敗北主義を引きずっている。

が、美味しいお店がちゃんと儲かって持続する、というのを見ると、ああ良かったなあ、と、収奪だけでない資本主義の良さもあるなあと嬉しくなったしだいなのでした。

これは別の登場人物の手記も残っていたら拝見してみたい。

スレッドを表示

引き続き親類の満州引き揚げ手記を清書しています。数十年後の視点で読むと、やりたいことに突き動かされて周りを巻き込み大事になっていく彼の後ろを、反対する実家の人々が何くれとなく支え気遣っているのがわかって胸が痛い。リーダーシップとは()

私「YouTube全部禁止して日本まんが昔話を見せよう」
家人「非道すぎる」

スレッドを表示

最近子供が成長し、Youtubeで「心温まる○○な話」とか「日本の素晴らしい接客に感動した赤ちゃん連れの(欧米系)女性」みたいなのを見始めてsan値が削られている。

毎月恒例の金勘定をして我に返っている。今年からお弁当にして貯めるもん……。(仕事に使わない情報エンゲル係数かけすぎという話もある。)新聞と組合をやめれば月かなり浮くのですが踏み切れないでいる。

母から修正版が帰ってきたので、さらに大伯父手記の手直し。こういうときの作業は一太郎の方がはかどる。

そろそろ最終接種から半年経つので、新型コロナの予防接種ができないか調べています。驚くほどもう情報がない。うちは後期高齢者が労働力なんじゃ、うつしたら困るんで何とかしてほしい。

kim_yam さんがブースト
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。