新しいものを表示

ていうかシルバーガンはサターン版で最低難易度でダラダラやりまくってたけど斑鳩はまともにやって2面越せないんだよオレ…(いやシルバーガンもちゃんと標準難易度でやってもステージ分岐にたどり着くかつかないかくらいだし)

なおシルバーガン、買ったらまずはじめは最低難易度でストーリーモードをゴリ押しクリアに挑戦してくれ!たぶん何回かトライすると自機が強くなったりクレジット数が増えたりしてクリアできると思うから!

スレッドを表示

シルバーガン、ぶっちゃけ取っつきにくい(三つの攻撃ボタンを組み合わせて別の攻撃方法を出す必要があったり点を稼がなきゃ強くならない上に敵を全部破壊すりゃいいわけでもないというか敵は半分以上逃がさなきゃ稼げなかったりボーナスが多種多彩すぎて把握しきれなかったりしかも縦シューなのに地形を使ったギミックてんこ盛りだったりする)しムズいので万人にオヌヌメできるゲームかというとまったくそうではないのだが、それを乗りこえるとドチャクソ楽しいし世界観や演出や音楽がとにかくヤバいくらい良いのでこれを機会にみんなに触れてほしさある。

スレッドを表示

マジで!?!?!?!?!?!?/
名作縦スクロールSTG『レイディアントシルバーガン』Steamにてストアページ公開。Nintendo Switch版に続きPC向けにも展開へ - AUTOMATON
automaton-media.com/articles/n

threads、ニュースとかお天気のアカウントそこそこあるけど、それこそ時系列じゃないと意味がないよな…
昔の天気見せられてもさ
:ablobboneheadshake:

というか「いきなりダークテーマになった」というよりは「アプリの設定が『端末がダークテーマならアプリもダークテーマになる』設定になった」という感じで、ダークテーマの設定に強制的に変えられたわけではなかった(Twitterアプリはダークテーマにしてないが端末側でダークテーマを使ってた)。早とちりだった。
…ただなぁ、それについては謝るが、アプリにそういう設定が加わったりするんならアプリの起動時にユーザに確認くらいしなさいよ。

スレッドを表示

おいTwitter、強制的にデフォのテーマをダークテーマにすんなや。べつにダークテーマ自体は悪くないが、人がダークテーマに設定してないのをいきなりダークテーマに変えるなや。

メンタル不調で出先でパニックを起こした人のクールダウンスペースや、易疲労性のある人の休憩スペースとして使うには良いが、意識高い系が絡むとどうもおかしなことになる。逆にいえば意識高い系のためにしか休憩スペースは今まで作られようとしなかったというわけか。ただ目を閉じて静かに過ごすためのスペース、という施設がなぜ作られてこなかったのかずっと疑問に思っていた。

news.yahoo.co.jp/articles/8934

ちょっとした仮眠のサポートというのも「わたしが生活の中で求めてるもの」であればそんなおかしくはないんだけど「社会が生産性の一環で求めてるもの」として提示されると「お前なぁ…」ってなるよね

スレッドを表示

完全な熟睡にならない程度の睡眠をとること自体は仕事云々関係なく需要はあるし仮眠の前にカフェインをとることで云々というのもアリとは思うがそれを「生産的なはたらき方」に結びつけられるのはきわめてグロテスクだなぁと

Twitterがこれほど邪悪なんだから反対派なのに利用するのはおかしい、対抗目的だろうと手段は免責されないというのはまあそうだと思うし、正論に感じるけど、今まで日本語の主要なプラットフォームって全部そんな感じだったから、正直マスクTwitterが(マスクの邪悪さとはまた別にコミュニティとして)取り立てて邪悪だというわけではないと思うんだよな。

サーバーが違うとはいえ、Mastodonのシステムを使ったjpやpawooはヘイトスピーチや児童ポルノの溢れる場所になってるし、ミスキーはあんな感じだし、YahooYouTubeFacebookは相変わらずだし。かといってInstagramや他のウェブサイトに「良識派ユーザー」が多くいるわけではない。

結局(2ちゃんねるを源流とする)日本語圏インターネットが極めて反社会的なんだから、ネットを使ってる限りその重力から逃れる方法はないし、だからといって「絶対現場主義!口だけのやつはカス!」とか言ってる一部のマッチョな人達が正しい訳でもない。
全体主義国家で反体制運動やるってそんな感じなのでは。

キンキンに冷えてやがる……!
(水出しして氷で冷やしたルイボスティーが)

となると、ウケない投稿、バズらない投稿によってでしか抵抗は成り立たないとも言えるかもしれない。Twitter=2ちゃんねる的掲示板の文化を意図的に無視した振る舞い、それが必要になるということ。もちろんそれはなかなか結果に繋がらない。だから心が折れる。そして安易な方法に頼る。そういうのはもうやめよう。Twitterを使うことでできる抵抗は、目に見える結果を求めてやってはならない。いいねやRTという報酬による快楽によって投稿意欲が増されるのもまた、2ちゃんねる的掲示板文化のひとつだから。そこには乗らない。ウケなくていい。とにかく水を差せ。慎重に、粗雑さを可能な限り排した言葉や態度で、ウケ狙いの文化に水を差し続けろ。

スレッドを表示

煽り、嘲笑、悪ふざけ、誇大表現、などなど。これらの要素を含んだ「左派・リベラルの抵抗」は、実際のところ2ちゃんねる的掲示板の延長線上にあるTwitterにおいて、あるいはあらゆるSNSにおいて、すべて逆効果になると考えたほうがいい。それらはすべて、2ちゃんねる的掲示板文化を持つ「場の強化」にしかならない。

スレッドを表示

だから、Twitterというものに10年とかの時間を費やしている私たちはみな、例外なく「(掲示板)オタク化」していると自覚したほうがいいのだろう。左派だとかリベラルだとか関係ない。だってそういう立場を自認しているであろうアカウントの投稿も、往々にして粗雑さを排しきれていないし、なんなら「言ってることは真逆だけど、言い方はネトウヨとまったく同じ」みたいなこともよくあるから。そういうのは結局、掲示板文化を吸い続けた結果の無自覚な「2ちゃんねらー化」であり、そういう抵抗のしかたをしていたところで「場の強化」にしかならない。

スレッドを表示

問題は、2ちゃんねる的なものが陽の当たる場所で活動できてしまっているということなので。かつては2ちゃんねる的な場所でしか大手を振ってできなかった振る舞いが、むしろメインストリームであるかのように存在できるのがTwitterなのだと思う。

これはどのSNSも同じなのだろうけど、そもそもミーム的なものが生成され、それがいろいろな物事に「雑に」応用できてしまう、その事象自体が2ちゃんねる的な気がするのだけど、どうなんだろうか。ウケのいい言葉、という器に物事をひょいと放り込んでいく感じ。そこには慎重さは不要であり、むしろある程度の粗雑さこそが必要とされる。

つまり「バズり」だ。「ウケる」ことを優先し、慎重になることを避けてしまうありかた。それを皆が無自覚に追求してしまっているのだから、マスクがいなくてもすでに2ちゃんねる的な掲示板文化は育まれていたのだろう。

スレッドを表示

Twitter、いまはもう「これは言っておかねばならないな」ということだけ言いにいく場所に少なくとも個人アカウントはなっていて、お店アカウントのほうが問題だったりする。でもさすがにもうその時期は近づいているように思える。

とはいえ。とはいえである。

結局のところ、現時点ではTwitterがもはや2ちゃんねると化しているということに気がつかないまま使っている人が大多数であり、そうである以上そこにある程度関与をしていかないと「なんもわからんまま2ちゃんねる化した空気を吸い続ける」人がなんの抵抗もなく増え続けてしまう。となると、Twitterはもはやまともではない(使うべきではない)ということを周知させつつ、みなで徐々にソフトランディングしていかないといけない。だから、環境把握がうまくできている者のみがさらっと退避することには、どうしても恐ろしさを感じてしまう。

いっそのことマスクがもっとクソな環境(主にシステム面で)にしてくれれば、シンプルに「使いにくい」という理由でユーザーが離れてくれるので、むしろそのほうがいいのかもしれない。

youtu.be/dnNqaNQ0MnM
ちょっと月の半ばくらいまでは、YouTubeは生配信でなくて撮って出しの動画を日時指定で公開したりプレミア公開したりしてみたいと思います。というわけで久々のグラディウス。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。