新しいものを表示
茅野イリス さんがブースト

自分が絵描くの面白いなと思ったのは小学校の校長が絵を描く人で、空の色を作る時はほんのちょっとだけ赤を足すと空の上の宇宙空間があるような深い色になるんだよーとか、説明が判りやすかったせいが大きい。
 比較絵を二枚、その場で書いて見せてくれるんよ。
 担任の先生も絵心がある人で、自分の書いた人間の横顔の絵の首の位置がおかしいっていうのを、顎から首を自分の指でつたって触ってごらん?引っ込んでるでしょ?って教えてくれた。
 それを一緒に聞いてた周りの生徒も頭より肩幅のほうが広いとか、足の太さは胴体から繋がる太さじゃないとって、比較する楽しさを知ってから描いたのでなんと全員デッサンがよくなった=レベルアップしたんだよね

さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり
honeshabri.hatenablog.com/entr

この記事ではEvernoteのPersonalプランが「129.99 USD」となってるけど、今朝私宛に届いたメールでは「9300 JPY」になってる。同じプランで値段が倍以上違うのはなぜだろう?

茅野イリス さんがブースト

たくさんの ひとたちの
くるしみや いたみが
ひびきあう せかい
こえに ならない
おとを ひろう

日本史の知識が壊滅的なので、『もう一度読む山川日本史』を少しずつ読んでいて、復習がてら、同じ箇所を『もう一度読みとおす山川新日本史』で読んでみると、圧倒的に後者が読みやすい。これは何なんだろう。文章の読みやすさだけではない気がする。後から読んだせいかと思って順番を入れ替えても、やはり『新日本史』の方が読みやすい。単なる新装版かと思ってた。

前者は良くも悪くも教科書的。ただ「昔は"大和朝廷"と読んでたけど朝廷とは違うので今は"ヤマト政権"と呼ばれている」とか「"仁徳天皇陵"は疑義があるので今は"大仙陵古墳"等の名称で呼ばれている」といった補足事項は前者の方が詳しい。

近所の公園、オタマジャクシが泳いでいた。例年はもっとたくさんいるのだけど、まだ少し早いのかな?

茅野イリス さんがブースト

いわれたこと ばかりをするって
かんがえるのを やめるってこと
そんなことを させていいのかい

茅野イリス さんがブースト

Misskeyサーバー「Coffee Break」Mastodon版サーバー「珈琲休憩」の使い心地について書かせていただきます。Firefish版サーバー「Coffee Break 別館」との違いなどにも少し触れています。

私はMastodonを経てFedibirdへと登録、その後でMisskeyサーバーにも馴染んでいったんですが、色々な機能があって面白いですよね。Mastodonはとてもシンプルな作りだけど独特の落ち着きがあるし、Fedibirdは独自機能が多い分だけTLの作りやすさや居心地の良さみたいなものがあるし、Misskeyはテーマサーバーごとに毛色があると思います。

で、「Coffee Break」管理人のソーダさんがたてたMastodon版サーバー「珈琲休憩」に登録して、しばらく使わせていただいた感想……というか個人的な使い心地なのですが、現状、とても良いと思います。というのは、Mastodon特有の落ち着きに加えて、硬すぎず柔らかすぎない居心地の良さがあるからなのですが、それらは機能の充実によるものだと思われます。

一例を挙げてみますと、こんな感じです。

*投稿範囲の使い分けで、ホーム・ローカル・サークル・followerオンリー・相互followなどを指定して投稿が出来る
*購読機能がある(サーバー購読も可能)
*アンテナ機能が極めて優秀で、ハッシュタグ指定で好みの話題がアンテナに流れてくる(Misskeyのアンテナで拾えない記事も拾ってくれる)
*画像表示がMisskeyよりも大きめなので、写真を載せたい・見たい時に丁度いい
*ブックマーク機能があるので、気になる記事があれば指定して分類出来る(Misskeyのクリップ機能とは違ってパブリック公開する事は出来ないので注意)
*絵文字リアクションが可能(ただし、リアクションデッキへの登録は一個づつなのでデッキを作成して絵文字を打っている人にとっては多少の手間が要る)
*サーバー内の投稿にリアクションが3つまで打てるので、絵文字でコミュニケーションが取りやすい

他にも細かい設定が色々とあるので、マイペースでゆるりとSNSを楽しみたい人にとって使い心地は良いと思われます。MastodonとFedibirdとMisskeyの3つをいい感じに組み合わせたような、感触でしょうか。

あとは、Mastodon版サーバー「珈琲休憩」に登録するまでに使わせていただいていたFirefish版サーバー「Coffee Break 別館」との違いですが、LTLが存在しなかった「Coffee Break 別館」では、システム上どうしてもSNSとしての広がりを感じづらかったところ、「珈琲休憩」ではおおもとになっている『kmyblue』独自の様々な機能と細やかな設定のお陰で”SNSとしての広がりがありつつも居心地が良い ”という状態を作り出せるのではないかと感じています。

あくまで個人的な感想ですが、ユーザーさんの参考になれば幸いです。

https://mastodon.coffee-break.cc/about

テーブルクロスを交換したら、新しいテーブルクロスに警戒感MAXになっているオカメインコの図。君たちが囓ってボロボロにしたから交換したんですよ!?

茅野イリス さんがブースト

できないことが いっぱい
だけど そのおかげで
はっけんが あったし
であいも あったんだ
いいことが いっぱいだよ

本日買った本。『古代技術』は古代ギリシアを中心とした技術史。『哲学史入門Ⅰ』は豪華な執筆陣に、発刊を楽しみにしていた一冊。

"私は何の予備知識もない人から「法哲学とはどんな学問か?」と質問されたとき「そんなことは一口では言えませんよ」などとはぐらかしたりせず(一口で言えない人は何口かけても言えないことが多い)、とりあえず「法と法学の諸問題を根本的・原理的なレベルにさかのぼって考察する学問です」と答えることにしている。"
――森村進『法哲学講義』

>一口で言えない人は何口かけても言えないことが多い
:t_soudane:

「これ以上の名古屋飯ガイドはないのでは」名大消化器外科が学会のために作成した飲食店案内のクオリティが高すぎる - Togetter
togetter.com/li/2347457

>会員の皆様への御礼も兼ねて軽いグルメ冊子の作成を企図した
のだったが、強いこだわりを持つ中山准教授が編集を担当したために少々「やりすぎ」とも思われ
る書物が出来上がった。

こういう「やりすぎ」は好きww
PDF版とePub版を用意してあるのも素晴らしい。

茅野イリス さんがブースト

"私にはコンビニの「声」が聞こえて止まらなかった。コンビニがなりたがっている形、お店に必要なこと、それらが私の中に流れ込んでくるのだった。私ではなく、コンビニが喋っているのだった。私はコンビニからの天啓を伝達しているだけなのだった。"
――村田沙耶香『コンビニ人間』

茅野イリス さんがブースト

どんな じだいでも
いきている いみを
みいだし はぐくみ
ひたむきに いきる

バッハの高弟ルートヴィッヒ・クレープスのフーガ。というかクレープスの鍵盤集CDなんて出てたのね。ほしい。

Fugue in G Major, Krebs-WV 847 - YouTube youtube.com/watch?v=yI9V6PfEPC

茅野イリス さんがブースト

2024年、フォントの日(4/10)に合わせてリリースされた日本語フリーフォントのまとめ
coliss.com/articles/freebies/f
#coliss

>「予備校では『見たことがない問題は解くな』と指導されるようですが、対策が効率を追い求めるあまり、未知の問題に挑戦する意欲を奪ってしまっているのです」

「捨て問」で先細る研究力 鳥好きの高校生は脱偏差値で東大准教授 | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20240409/

こんなひどい指導がなされているとは……

「ヒッグス粒子」存在予言 ノーベル物理学賞受賞 ピーター・ヒッグス氏死去 94歳 | NHK | イギリス
www3.nhk.or.jp/news/html/20240

存命中にヒッグス粒子の発見とノーベル賞が間に合ったのは良かった。

「うちは普通の新聞じゃなく、NYタイムズだよ?なんで明日、宮崎駿にインタビューできねぇの?」…すげぇな!! - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
m-dojo.hatenadiary.com/entry/2

どこの国のメディアにもこういう人はいるんだなー。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。