新しいものを表示

BT>モンティ・パイソンも無茶苦茶やってたなぁw。

まぁ、モンティ・パイソンは笑って済ませられても万博は笑いごっちゃない。

kanageohis1964 さんがブースト

大阪・関西万博ってこれでしょ?

Monty Python: Exploding Blue Danube - YouTube: youtube.com/watch?v=zP8Kah6vXs

kanageohis1964 さんがブースト

「今の時代、成長期の子供に食べるのを我慢しなさいなんてありえない話です。その一方で、大阪万博などにはおカネがどんどん注がれている(大阪市の万博への負担額約748億円。給食費年間総額約61億円)。市政を担当する大阪維新の会が、予算の使い道の優先順位を間違えているのではないでしょうか」

news.livedoor.com/lite/article

Xユーザーの庫ノ林さん:
「見学に来た理事が「カウンターに2名は多すぎ」と言った言葉を忘れない。😬

その立場で〝改革案〟を読んでいないのか⁉️
利用者が個人で検索できる状態でないから補助者が複数必要だと、〝改革案〟を読めばわかるはずなのに…。

声には出さなかったが〝殺気〟は出てたようで、理事はそそくさと去った。」 / X
twitter.com/konobayashi/status
「✖️〝殺気〟
○〝怒気〟

データベース関連は酷い有様だったが、所蔵資料は素晴らしかった。開館当初、専門家の意見を入れて構築したそうだ。

途中、素人職員があれこれ思いついてやった事が、いろいろダメだったようだ。😰

図書館機能は、短期間のシロートの思いつきで壊れるぐらいデリケート。😰」 / X
x.com/konobayashi/status/17947
「前にも書いたが。
やばい大学図書館OPAC話。

事務長が、「図書館の目録作成は学生バイトでOK」とし、司書大量解雇。
しばらくして幽霊データ続出。「見つけられない」と職員学生から苦情殺到→司書再雇用。
でも、修正には何年も何年もかかり…😰

壊すのは、短期間で簡単なんだ。」 / X
x.com/konobayashi/status/17947

スレッドを表示

Xユーザーの庫ノ林さん:
「機能不全の図書館(一部伝聞)

OPACはあるのに検索できない(システムに無茶させた)
カード目録作成途中放棄
独自分類ができる職員を継続雇用しなかった
etc

利用者から「資料が探せない」と苦情が多数出て、上司はレファレンスが可能なAさんに頼んだ。
が、そもそもレファレンスができる状態にない。」 / X
twitter.com/konobayashi/status
「Aさんは数日カウンターで呆然としたあと、図書館改革案を作成したそうだ。

図書館システムの入れ替え、データベース再構築、独自分類からNDC分類へ、目録作成できる人材の雇用etc。

改革案は通り、ある程度動き出したところで、自分は受付&レファレンス担当で雇用された。」 / X
x.com/konobayashi/status/17946
「あそこまで使えない図書館システム(旧)は初めてだった。😰
専門出版社が力作の目録冊子を作成してくれたので、請求記号を書き込み、日々の書架整理で所蔵資料を記憶。

改革が進み、レファレンスへの評価もあがってきたところで、Aさんは去った。
上司は異動。
上層部はAさんを評価しなかった。😰」 / X
x.com/konobayashi/status/17946

こういう「偏り」が太陽の中で起こるのって何が要因なんだろうな。

>Xユーザーの片岡龍峰さん:
「明るいループが奥に見えてきました。どんな顔で戻ってくるのでしょうか。どうか穏やかに
twitter.com/ryuhokataoka/statu」 / X
x.com/ryuhokataoka/status/1794

kanageohis1964 さんがブースト

関東大震災朝鮮人殉難者追悼之碑。
都内23区。
どれだけの方々がここで虐殺されたか。
都内に住む人の大多数は存在すら知らないのでは?
QT: fedibird.com/@knappertsbuch/11
[参照]

まっちゃん M.D.  
ここ、お参りに行きましたが、首都圏の方はみんな行くべきだと思います。 QT: https://mastodon.social/@team_kuma/112500002620095749 [参照]
kanageohis1964 さんがブースト

わたしの生活圏の話で言うと何十年も前に決まった開発計画に突然予算がついて動き出すとかそういうの、例えば15年以上前の計画は一旦白紙にするとかね。15年前とは見通せる未来が違いすぎるんだし。

スレッドを表示
kanageohis1964 さんがブースト

東京はいろんなものを更新しなきゃならない時期に来ているのは確かなので、ただ金を使って新しくするだけではなく生活する都民、働く都民にとって良いものにするか、どういうやり方が良いのかを、これまでこうなってたのをこれからこうしますという風に対照的に見せていくのが良いんだろうね。

kanageohis1964 さんがブースト

岸田政権にさらなるダメージ 静岡県知事選でも自民推薦候補が敗北 9月党総裁選での再選に黄信号:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/329567

Xユーザーの山崎 雅弘さん:
「本当に不思議ですよね。普通、人権無視の暴言で倫理的観点から激しい批判を受け、国会でも批判され、広告に使われても不買運動で即座に撤回されるような「問題人物」は、企画会議で除外されるはずなんです。

でも出続ける。どんな力学なのか。今の日本の異常さの象徴的人物。
twitter.com/kazu10233147/statu」 / X
x.com/mas__yamazaki/status/179
「年金支給開始年齢をさらに先延ばし。フランスでは高校生まで加わって反対デモが路上を埋めましたが、日本はそうならない。理由はいくつかありますが、何人かのインフルエンサーが盛んに若者へ高齢者憎悪を吹き込んで、世代間対立を作ることに成功しましたから。地ならしです。t.co/wLUK9pRL2i t.co/HgAgKQK9zy」 / X
x.com/mas__yamazaki/status/179

Xユーザーの信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)さん:
「<戦時下の一品> チョキンアソビ|信州戦争資料センター note.com/sensou188/n/n5b89cbce 玩具の小さなお金のおもちゃがありますが、似たようなものは戦時下にもありました。ただし「貯金」を主眼に戦時標語を繰り返し目にとめさせる「洗脳玩具」とでもいえるものでした。」 / X
x.com/himakane1/status/1794710

kanageohis1964 さんがブースト

2024年5月24日 参議院本会議 石橋通宏(立憲・社民) さんの発言より

politylink.jp/clip/15280/

「…深刻な問題のもう一つは永住権の剥奪を可能にするという国際人権を踏みにじる、暴挙としか言えない条項を盛り込んできたことです。

政府案の永住権剥奪要件がひどいのは、公租公課未納で取り消される可能性があることだけでなく、法文上、軽微な義務違反、それが無過失であっても永住権を剥奪できる制度になっていることです。

何十年もかけてようやく得た永住許可が、在留カードの付形態などの警備な義務違反で取り消されるのは、人権侵害としか言いようがありません。

しかもこの暴論は、そもそもの有識者会議の提案には含まれておらず、自民党内の審査において、育成就労で永住者が増えたら大変だという一部議員の主張で、突如盛り込まれたと伝えられています。

極めて深刻な差別主義、排外主義であり、強く非難されて叱るべき暴論です。

公租公課の対応だろうが、軽微な義務違反だろうが、日本人であろうが外国人であろうが、同じ法で平等に裁けばいいだけの話です。

外国人に対してだけ、生活基盤となる永住権を剥奪する正当な理由は、どこにもありません。

これは、自民党・公明党が永住外国人を同じ生活者であり、同じ人として見ていない証査であり、所詮、育成就労者を強制社会の担い手、支え手として受け入れるつもりなどないことの証明なのではないでしょうか。

この暴挙によって、永住外国人の安心が奪われるだけでなく、間違いなく差別や偏見を助長します。

こんな人権侵害を許せば、育成就労だけではなく、高度人材を含めて、日本はますます選ばれない国になり下がります。…」

kanageohis1964 さんがブースト
kanageohis1964 さんがブースト

文科省の担当者の物言いよ。
内定者の進路にも関わるし、結果的に子どもに皺寄せがいくし。国の補助金を減額した理由は何?

>文科省の担当者は本紙の取材に「事業は県が3分の2を負担し、国が3分の1を補助するもので、実施主体は県。足りなければ補填(ほてん)して対応してほしい。交付税措置もしている。国の補助が減ったからとやらないのは言い訳にならないか。増員の判断含めて自治体が担うものだ」と強調した。
okinawatimes.co.jp/articles/-/

他社の「お古」を譲り受ける話は覚えているけれど、小田急からとは思わんかった。6両編成が1本だけ移籍ということになるのかな。

>西武に「古くて新しい車両」ついに搬入! 今週一週間の鉄道ニュース - 鉄道コム
tetsudo.com/column/895/

kanageohis1964 さんがブースト

「能登半島の瓦礫が片付かない。」「所有者の確認が取れてないから出来ないのだ。」みたいなのが目に入って、サクッと検索してみた。

報道も地方自治体も「所有者の申請によって解体」みたいなものが出ている。だから進まないという記事もあった。

気になったので東日本大震災の時はどうだったか検索してみた。3月25日の段階で被災者生活支援特別対策本部(本部長・松本龍防災担当相)が

「家屋については、倒壊したものや本来の敷地から流出したものは所有者への連絡や承諾がなくても「撤去して差し支えない」と明示。敷地内で原形をとどめており、所有者に連絡が取れない場合や倒壊の危険性がある場合も専門家が「価値がない」と判断すれば解体・撤去が可能とした。

自動車や船舶は「効用をなさない状態にある」場合は撤去し、仮置き場に移動。所有者が引き渡しを求めれば引き渡し、それ以外の場合は自動車なら自動車リサイクル法に従って処理し、船舶なら廃棄するとした。まだ使用できる自動車や船舶は仮置き場に移動して所有者が求めれば引き渡すとし、求められない場合や所有者が分からない場合の扱いは留保した。」

みたいな指針を出している(日経新聞2011年3月25日: nikkei.com/article/DGXNASFS250

もし仮に所有権の問題で撤去が遅々として進まないというのであれば、それは政府の不作為だし、それを報じないのであればメディアの不作為なんじゃないだろうか。

ようはやろうと思えば出来る手立てがあったのにやってないだけ。

これだけ強権を求めてきた政府がやらないのはなにかあるのだろうという事には容易に辿り着く。

そしてこんな簡単に検索して出てくる情報なのにそれをしないで出来ない理由探しをしているのは、権威への服従もそうだし怠惰を貪っているし、知的退廃だと思うし、まあなんとういうかどうにもなんない感じ。

そんな事をちょっと思ったかな。

BT>30日には衰えてくる想定だけど、果たして。

kanageohis1964 さんがブースト

【台風第1号実況・予報 2024年05月26日 15:44】
台風第1号(イーウィニャ)は、フィリピンをゆっくりと北北東に進んでいます。
#台風情報

Xユーザーの異邦人さん:
「コロナ禍から既に100以上の国家・地域において「消費税減税」が行われている。物価高騰対策として逆進性が高い消費税を真っ先に減らすのは当然の政策。にも拘わらず、本邦では「社会保障財源」だという自民党政府のウソを守る為、減税どころか更に「インボイス」で課税強化。憤りを禁じ得ない。」 / X
twitter.com/Narodovlastiye/sta

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。