トランプがマスクらを政府効率化省に任命した件の関連記事
FT
https://www.ft.com/content/a8e7c76d-1098-47d1-8ac6-f6f026b18631
「民主主義への脅威? いや破綻の脅威だ!」「火星植民の夢を阻む規制の撤廃には選挙が重要だ」by イーロン・マスク
11月12日、次期米大統領のトランプは、イーロン・マスクとビベック・ラマスワミが新機関「政府効率化省(略称Doge)」を率いると発表した。
トランプは、政府支出削減を「マンハッタン計画」になぞられた。アメリカ独立宣言調印250周年にあたる2026年7月4日までに計画を完了する予定としている。
マスク氏は中央銀行(連邦準備制度)の解体をほのめかしており、少なくとも2兆ドルの支出削減が可能と発言。ラマスワミはFBI、教育省、原子力規制委員会の廃止を唱えている。
政府効率化省の略称Dogeは、柴犬のミームを持つ仮想通貨の名前にちなんでいる(笑えない冗談だ)。
雑感:利益相反の疑いは濃い。例えばイーロン・マスクが経営するテスラは、レベル2自動運転機能に関連する事故に関して政府機関の調査を受けている。
マスクは政府機関に関連する大量の訴訟を抱えている。仮想通貨Dogeコインののインサイダー取引の疑いで訴えられたこともある(なので政府効率化省の略称がDogeなのは悪い冗談といえる)。
以下、ニュース記事のリンクを。NHKやTBSの記事は「きれい」にまとまりすぎ。英語圏の記事は、マスクやトランプのヤバい言動をちゃんと伝えている。
NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241113/k10014636971000.html
(続く
「あらためて申すまでもなく、靖国神社は、国家権力による戦争の犠牲者を「英霊」として祀る神社として創設され、先の大戦まで戦争遂行の精神的支柱として国家神道体制の中心的な役割を担ってきました。
「日本国憲法」は、戦争放棄を明確に謳い、信教の自由と厳格な政教分離の原則を定めております。殊に政教分離の原則は、国家に対し宗教的中立性を要求し、特定の宗教と直接結びつくことを禁止しており、首相・閣僚などが靖国神社に参拝することは、この憲法の精神に著しく反するものであります。
真宗教団連合は、今回の参拝に対し、強く抗議するとともに、今後の参拝に関しても引き続き中止を求めていく所存であります」
本州に近い辺りにオオカマキリはいるらしいが、基本本州以南らしい。卵嚢で越冬するのがうまく行かないのかなぁ。
>Xユーザーの上川瀬名さん:
「皆さん驚くかもしれませんが、私は北海道から東京に出てきて初めてカマキリを見ました。北海道にカマキリっていないのよ。」 / X
https://x.com/Yokohama_Geo/status/1856590407557169225
「ハリガネムシか?」と思ったらやっぱりハリガネムシだった。アスファルトって昆虫にはそんなに水面に見えるのか。
>アスファルト上で死ぬカマキリ、寄生虫に操られていた 京大など解明 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20241112/k00/00m/040/339000c
今の社会情勢に気分がめげるとどうしても「自然の『方が』美しい」と思ってしまうなぁ。
>XユーザーのOguchi T/小口 高さん:
「米国コロラド州デンバー市の郊外にある貯水池の岸で、秋の早朝に撮影された写真。 https://t.co/N0fyedhd13 空にある多数の雲の塊が斜め下方から朝日で照らされ、下部が赤くなっている。それらの雲と対岸の森が貯水池の水面に反射している。ユニークで幻想的な景色。 (Credit: Michael Levine-Clark) https://t.co/EUJagmCYzA」 / X
https://x.com/ogugeo/status/1856829731188129926
Xユーザーのじこぼうさん:
「政治家は落選したらタダの人、なんてよくいうけど、実際には落選してもなんだかんだで、贔屓していた大学の客員教授になったり、霞ヶ関の出入り業者の役員とかに収まったりして、全然、タダの人になんかならないんですよね。」 / X
https://x.com/kinkuma0327/status/1856811327203020903
Blueskyのフィードが「手軽に構築できる」っていうのはどうかなぁと思わなくもない。
結構こまめにメンテナンスしてあげる必要があるし。
Xに広がる“脱出論” 移住先として有力「Bluesky」「Misskey」「Threads」、いちユーザーから見た住み心地(1/4 ページ) - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2411/13/news179.html
ガーディアン、今後はTwitter(X)に記事を投稿しないとのこと。さすがだ…
Why the Guardian is no longer posting on X | Social media | The Guardian - https://www.theguardian.com/media/2024/nov/13/why-the-guardian-is-no-longer-posting-on-x Twitter
あ、はーん…(なし崩しの予感)。
「特に大きな損失を出した高速鉄道事業を出資対象に含めるかなど、詳細をさらに詰め、次回会合で最終報告の案を示す」
経済規模が桁違いなので核兵器すら役立たずである。
ていうか核兵器を持てば基礎体力である経済規模の縮小へとベクトルが変わるので持つこと自体が日本の安全保障にはマイナスと働く。
下の娘の日本のパスポート更新しに領事館に行ってきた。行きは高速で45分、帰りはマップで見たら高速がすでに真っ赤だったので一般道で帰る事にしたら裏目に出て2時間かかった😮💨
「国籍の選択まだですよね?今日手続きされますか?」と聞かれて「日本のパスポート更新する日に聞くんですか?」と思わず反射的に返してしまった。この国籍の選択だけは予約とか関係なくその場でやりますと言うしゴリ押ししてくる。。手続きはしませんと断った。
そして、新しいパスポートを受け取るときに、何か紙を何枚も持っているからなんなのかと思ったら「在留届の内容に変更はないか」アメリカに来てはじめて聞かれた。
オリジナルの私が提出した在留届(確か西海岸から引っ越したときだから1993年のもの)と相方が出した在留届と、婚姻届出した後にまとめたのであろう相方と私両方の情報が書いてある用紙。
見せられた用紙に書いてある情報、相方の職業は「学生」もままだったし、緊急時に連絡が行く人は相方の友達でもう亡くなった人だった。
あり得ないほど古い情報なのでアップデートしますよと言ったら「家長でないと手続きができない」そうで私じゃダメだと言われた🤷
そしてオンラインで新しく在留届の手続きをしてくださいと言われて、家長にそのように伝えますと氷の笑みで返したら、実際に在留届を出した日にちにズレが出るから提出日はこちらでオンラインの情報を変更しますと言われて、こちらが出す情報を向こうが変更できる仕組みになっているのは納得がいかないと思った。この辺、決まった手続きに沿って仕事している窓口の人に抗議してもしょうがないから外務省にまたメール送る😮💨
そういえば各種在外公館発行の書類も、私が間違えた箇所をホワイトアウトで消してて思わず「それはまずくないですか??ボールペンで斜線引いて私のイニシャル書いて訂正ならわかるけど、ホワイトで消すって改ざんみたいじゃないですか?」と言ったら「コピー取れば写らないので大丈夫です」と言われた。
公的個人情報の扱い軽すぎる。。
毎回何かしら火花が散る瞬間がある在外公館訪問。
住む街にあるだけとてもありがたいのだけど。
委細はブログ「地誌のはざまに」を御覧ください。#江戸時代 の #相模国 の地誌・郷土史がメインです。
元twitter(ペケッター)には今でもフォロー・フォロワーのツイートを確認したりリアタイしに行ったりしていますが、現在はFedibirdの方がメインになっています。ブログの更新時のアナウンスにも使いますが、どちらかと言うとそれ以外の話題(クラシック音楽や社会問題など)が多めです。
朝方には気に入った野鳥や野生動物の写真をブーストしています。