新しいものを表示

今宵は :misskeyio2021: アカウントのほうでテンション高くなっているな、自分。

宮本先生だー。6月は民俗学に浸れそうですね…… :blobcatmeltthumbsup2:

100分de名著
『宮本常一“忘れられた日本人” (1) もうひとつの民俗学』
6月3日(月) 午後10:25〜午後10:50
nhk.jp/p/meicho/ts/XZGWLG117Y/

ながえ さんがブースト

【自分用メモ】
『世界SF大賞傑作選(ヒューゴー・ウィナーズ)』(1・2・4~8)
『世界幻想文学大系』(1~4・6~9・11・12)
『世界ショートショート傑作選』(1~3)
『世界神話伝説大系』(改訂版1~42)
『新編妖怪叢書』(1~8・別冊)

スレッドを表示

今宵はマレク・ヤノフスキによるシューベルトとブラームス 🎼🎶

クラシック音楽館
『N響 第2007回定期公演』
6月2日(日) 午後9:00〜午後11:00
nhk.jp/p/ongakukan/ts/69WR9WJK

そう言えば国書刊行会の『サラゴサ手稿』は「世界幻想文学大系」の一冊だから、国立国会図書館デジタルコレクションの個人送信サービスで読めるようになっていないか? と思ったけれども残念、「幻想文学大系」は第一期の一部しか公開されていませんでした……(『サラゴサ手稿』は第二期所収)。

スレッドを表示

コンサートのセットリスト :t_saiko:
①天地人➁赤穂浪士③元禄太平記④花神⑤黄金の日日⑥独眼竜政宗⑦武田信玄⑧風林火山⑨篤姫⑩平清盛⑪真田丸⑫鎌倉殿の13人⑬どうする家康⑭西郷どん

指揮者さんが鹿児島出身なので最後は西郷どん、という選曲に :ufufu:

スレッドを表示

鍵盤の付いたテルミンぽい音出すレア楽器ことオンド・マルトノを使用した独眼竜政宗のテーマが聴けるなんて…… :blobcatpiano:

何やら素敵な番組がNHKBSでやっているわね……。

『広島交響楽団 大河ドラマ 名曲コンサート』
6月1日(土) 午後11:10〜午前0:10
nhk.jp/p/ts/1718KKNPX8/episode

拙者、同タイトルの写本違いや異本を読み比べるの大好き侍 :blobcat_samurai:

『サラゴサ手稿』って岩波さんから「真正版」が全訳されていたけれども、今回の創元ライブラリ版との違いは何? と思っている方向けにざっくりお話するなど。

長らく散逸し行方不明だったポトツキの自筆原稿は2002年に発見され、執筆時期と内容の異なった「1804年版」と「1810年版」がまとめられました。このうち「1810年版」を底本として全訳されたものが岩波文庫版です。

今回の東京創元社による文庫版は底本を調べてみた所、ヨーロッパ各地に散逸した複数の草稿を基として、矛盾や隙間のある部分を1847年にエドムント・ホイェツキによって訳されたポーランド語版によって補われた「1989年版」を全訳したもののようです(「異本」と銘打っているのはこの為)。

工藤幸雄先生訳は1980年に国書刊行会より出版されたものがありますが、そちらの底本はロジェ・カイヨワによってポトツキ本人の筆と分かる冒頭~14日目のみを公開した「1958年版」であった為、それともまた異なっているわけです。

版が違えば中身も異なる奇書、読み比べてみてはいかがでしょう?

『サラゴサ手稿〈上〉』
ヤン・ポトツキ 著
工藤幸雄 訳
創元ライブラリ
tsogen.co.jp/np/isbn/978448807

月曜にお空が騒がしくなり放送されなかった2話分ですが、深夜の再放送枠で観られるようです。録画録画~ :rec:

人形歴史スペクタクル 平家物語
『第二部 栄華(5)「五条大橋」』
5月31日(金) 午前1:16〜午前1:36
nhk.jp/p/ts/EX4WZMVLPW/episode

『第二部 栄華(6)「源氏旗挙げ」』
5月31日(金) 午前1:36〜午前1:56
nhk.jp/p/ts/EX4WZMVLPW/episode

光文社さんが「うちも『モンテ゠クリスト伯』(モンテとクリストの間が・ではなく゠なの重要) として来春刊行します!」と :x_twitter: でアピールしていて、これは邦訳読み比べが楽しみですね。 :wakuwaku:

twitter.com/kotensinyaku/statu


QT: fedibird.com/@k_nagae_tkac/112
[参照]

ながえ  
デュマのモンテ・クリスト伯の新訳は、レミゼの新訳も評判がよろしい西永良成先生による翻訳のようです。買い :desuwane: 『新訳 モンテ・クリスト伯 1』 アレクサンドル・デュマ 著 西永良成 訳 平凡社ライブラリー https://www.heibonsha.co.jp/book/b6...

嗚呼……この美しさよ。 :tamaran:
twitter.com/degu_mayu/status/1

米倉斉加年さんのホームページにも絵師としての作品が載っているから見て……。

ヨネクラマサカネドットコム
yonekuramasakane.ocnk.net/page

スレッドを表示

「研究と創作のための必携書」とあるけれども、この本は西洋文学が好きな人は更に理解を深められるし、暇な時に何気なくランダムなページを開いても充分楽しめるのではないだろうか。 :hoshii:

『西洋文学テーマ・モチーフ事典』
ホルスト・S・デムリヒ / イングリッド・G・デムリヒ 著
川東雅樹 訳
国書刊行会
kokusho.co.jp/np/isbn/97843360

相変わらずの文豪・中山義秀を突然語り出すアカウントです。

常陸府中藩の飛び地の所領であった岩瀬郡長沼十八ヶ村は長沼藩と呼ばれ、そこの陣屋侍で戊辰の動乱に巻き込まれたのが中山義秀の祖父達であり、その祖父兄弟をモデルにして書かれた小説が初期の代表作と評される『碑』である。

義秀先生が生きていた頃は、お祖父さんや親戚が幕末~明治にかけての戦争の生き残りという人が当たり前のように居たのだな……というお話。
QT: misskey.io/notes/9tvcx6zpseas0
[参照]

ながえ軛  
今宵の歴史探偵は会津藩視点での戊辰戦争なのね。 福島県=会津藩と思われがちだけれど、県内は幕末大小様々な藩が混在していて、中には常陸方面の藩の飛び地領が幾つかあり(笠間藩・常陸府中藩など)、それらの陣屋は新政府軍に属した事から孤立し、中には旧幕府軍と血の流れる事態もあった事は県民にすらあまり...
ながえ さんがブースト

本日は相馬野馬追の根幹とも言える神事「野馬懸」が行われます。

南相馬市の
:unicode_1d54f_bg_black: によるスケジュールは此方から→
twitter.com/Minamisoma_City/st [参照]

ながえ軛  
南相馬市も相馬野馬追 🐴 のインターネット配信をするそうです。こちらは3日間生中継だそうです。 南相馬市の公式 ​:unicode_1d54f_bg_black:​ でのお知らせ https://twitter.com/Minamisoma_City/status/1793582645647...

アニメの巌窟王好きだったな。『モンテ・クリスト伯』× SF (『虎よ、虎よ!』) × 鎧 (有人ロボット兵器) の組み合わせと、アニメーションにCGが取り入れられ始めた頃の中でもひと際眩しいテクスチャの使われ方がSF感を更に際立たせていてね……。

スレッドを表示

デュマのモンテ・クリスト伯の新訳は、レミゼの新訳も評判がよろしい西永良成先生による翻訳のようです。買い :desuwane:

『新訳 モンテ・クリスト伯 1』
アレクサンドル・デュマ 著
西永良成 訳
平凡社ライブラリー
heibonsha.co.jp/book/b647428.h

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。