Fedifyのチュートリアルである『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』がお勧めです。
1人1ActivityPub実装運動
朝鮮民主主義人民共和国〈平壌文化語保護法〉(2023年)
第2条 定義
この法律における用語の定義は次の通りである。
一、平壌文化語は、我々の固有の民族語を現時代の要求に合わせて発展させた最も純粋で優れた言語であり、我が国の国語である朝鮮語の基準である。
二、傀儡語(訳注:韓国語)は、語彙、文法、訛り等が西洋化、日本化、漢字化され、朝鮮語の根本を完全に喪失した雑語で、この世に無い醜悪で嫌なゴミ言語である。
第19条 傀儡式呼称を真似る行為の禁止
公民は、血縁関係ではない青年男女の間で「オッパ」(오빠、兄)と呼んだり、職務の後に「ニㇺ」(님、様)を付けて呼ぶ様な傀儡式呼称を真似る行為をしてはならない。少年団時代までは「オッパ」という呼称を使う事が出来るが、青年同盟員に成った後は「同志」という呼称だけを使うべきだ。
第22条 傀儡式の訛りを真似る行為の禁止
公民は、卑屈で、艶かしい、嫌悪感に満ちた、言葉尻を長く引き伸ばす傀儡式の訛りを真似る行為をしてはならない。
FedifyやHolloの開発を支援したい方は、GitHubで私のスポンサーになってください!
https://github.com/sponsors/dahlia
QT: https://fosstodon.org/@hongminhee/112669417751350082 [参照]
If you're on the fence about which driver to choose for #Fedify's message queue, here's a benchmark that just came out. In addition to no queue, we compare 4 drivers, for a total of 9 setups:
InProcessMessageQueue
DenoKvMessageQueue
RedisMessageQueue
PostgresMessageQueue
InProcessMessageQueue
× 4DenoKvMessageQueue
× 4RedisMessageQueue
× 4PostgresMessageQueue
× 4Curious to see the results? Check out the GitHub repository!
自作のActivityPubの開発にはやはりFedify!(広告の音色)
FedifyにAMQPドライバができました!つまり、RabbitMQをFedifyのメッセージキューとして使用できる様に成りました。
あ、ベンチマークにもAmqpMessageQueueの結果が追加されました。
https://github.com/dahlia/fedify-amqp
QT: https://hollo.social/@fedify/01928ab4-ad41-7126-9b3a-e01b0986d2ab [参照]
#Fedify now has an #AMQP driver! This means you can use #RabbitMQ as Fedify's message queue. To use it, first install the @fedify/amqp package, then set it up like below:
import { createFederation } from "@fedify/fedify";
import { AmqpMessageQueue } from "@fedify/amqp";
import { connect } from "amqplib";
const federation = createFederation({
queue: new AmqpMessageQueue(await connect("amqp://localhost")),
// ... other configurations
});
Oh, and we've also added results from AmqpMessageQueue
to our benchmarks.
「誰か韓国人である和食料理人と日本人である韓食料理人を集めて、『白と黒のスプーン』の様なサバイバル番組を撮ってください」
QT: https://stella.place/notes/9zcco1lwdb [参照]
FedifyやHolloの開発を支援したい方は、GitHubで私のスポンサーになってください!
https://github.com/sponsors/dahlia
QT: https://fosstodon.org/@hongminhee/112669417751350082 [参照]
私の個人ホームページは、私が話せる言語では全て対応しています:韓国語(ハングル専用)、朝鮮語(国漢文混用)、英語、日本語。
多言語対応はたのしいからするもの
最初はDynamicHTML (DHTML) という言い方をしていて、Netscape、IEそれぞれで独自のAPIを用意していた (<layer>タグとかあたな) 。
この流れを受けてW3Cが統一的なAPIを策定したのがDOM。
QT: https://m.chomechome.jp/notes/9zc1h03mt5u40s30 [参照]
私はソウルに住んでいる30代後半のオープンソースソフトウェアエンジニアで、自由・オープンソースソフトウェアとフェディバースの熱烈な支持者です。
私はTypeScript用のActivityPubサーバーフレームワークである「@fedify」と、1人用フェディバースのマイクロブログである 「@hollo」の作成者でもあります。
このアカウントは主に日本語で話します。まだ日本語が下手なので、ご理解ください。メインアカウントは「@hongminhee」(主に英語)です。